
(画像は動画のスクリーンショットです)
フィフィの切り抜き動画ですが、面白かったので下にリンクを貼ります。
フィフィはエジプト人でイスラム教徒です。この肩書なのに、移民政策に対する問題に切り込んでいます。それはなぜかというのが分かる動画ですので、お暇な方はご覧になってください。ポイントとなる内容は以下です。
・鶴ヶ島市議会の「議員肩書使用時の発信自粛を求める決議」で可決された対象である福島めぐみ議員は、ジャーナリストの石井孝明さん(クルド人問題に関して独自の取材をしている)を提訴したが、自分から提訴していながらカンパを募っている(勝てる見込みがない?)。また、クルド人問題を扱った書籍を宣伝した紀伊国屋書店に対して「ヘイト本を出版するな」と因縁をつけ、宣伝投稿を削除させて謝罪までさせた。
・川口市議会において「外国人による交通事故の防止と被害者の救済を国に求める意見書」が賛成多数で可決されたが、共産党会派4人と立憲民主党会派2人が反対していた。立憲民主党会派の今田真美議員は「特定の人々を不当に悪者に仕立て上げ事実に基づかない偏見を広げる差別的な内容だ。大きな影響力を持つ川口市議会がこのような意見書を通してしまうこと自体恥ずかしいこと。」と言った。被害者を救済するための国への意見書を可決することが「事実に基づかない偏見」という解釈はおかしい。
・イスラム教は科学的なので、布教活動はしないし郷に入れば郷に従う宗教である。そうではないイスラム教徒は、コーランを正しく読んでいない(教養のない)人々。
エジプト人でイスラム教徒だからこそ言える内容かもしれません。
Posted at 2025/10/07 17:20:20 | |
トラックバック(0) |
ぼやき | 日記