• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらんすぽったーのブログ一覧

2025年09月10日 イイね!

火消しに躍起

火消しに躍起(画像は拾いものです)

「日本政府とJICAが自治体とグルになって移民政策を推進」という“陰謀論”が拡散 自治体の担当者は「”政府を信用するな”という過激な方も」”という記事がYahoo!~デイリー新潮にありましたのでご紹介します。

火消し側にとって深刻な事態になったのでしょうか? これが火消しのためのプロパガンダだと一般大衆が気付いてしまったら、政府、JICA、マスメディアが悪者(自分たちの利益を優先するだけの組織)だったということがバレてしまいますが、それどころではないようです。タイトルの「自治体の担当者」とはどこの自治体なんでしょうね(笑) 自治体も

「(そんな話は)聞いていない」

ということでしょうか。記事を引用します。

「・・・・まず同国大統領府は公式のプレスリリースで当初、〈日本政府が、ナイジェリア人が就労するための特別ビザを発給する〉と発表。それをうのみにした旧宗主国イギリスの公共放送BBCが、同様の内容を発信したのだ。・・・・」

この「うのみにした」という言葉は何を意味するのでしょうか(笑) うのみにするな、そのまま報道するな、ということですかね? ここは事実関係を「うのみ」という表現によって、この内容を”陰謀論”だという印象操作をしているようです。

タレントのフィーフィーの発言力が大きいので、無視できないどころか世の中ひっくり返る勢いになってくるかもしれません。でもね、一般大衆の大多数はテレビ、大手ポータルの情報を頼りにしているので、それほど広がらないかもしれません。

みんなで気付きましょう。そして拡散しましょう。
Posted at 2025/09/10 09:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2025年09月08日 イイね!

ひとまず完了

ひとまず完了今年に入って立て続けにプリメーラの整備をしていますが、一昨日のスタビライザーコネクティングロッドの交換でひとまず終了です。

去年のオルタネータ交換からの整備記録です。
・2024年3月 オルタネーター交換
・2024年9月 イグニッションコイルとスパークプラグの交換
・2025年3月 エアコンコンプレッサー交換
・2025年3月 スタビライザーブッシュの交換
・2025年3月 バルブロッカーカバー交換
・2025年4月 エアーミックスアクチュエータとコンプレッサーリレーの交換
・2025年6月 高圧ポンプ交換(2回目)
・2025年7月 ラジエータ ファンモータ交換
・2025年7月 フロント ロアアーム交換
・2025年9月 フロントスタビライザー コネクティングロッドの交換

主としてエアコン関係と足回りの整備をしたことになります。結果は、どちらも「もう少しです」のレベルです。エアコンは、渋滞にハマると冷風が出てこなくなり、フロントの異音も9割方無くなりましたが僅かに残っているという状態です。ディーラ整備士によるエアコンの不調の推定原因はコンデンサによるものとのことで、ワタシも同じ考えです。メカニズムは、ファンの当たっている領域の冷媒の通りが悪くなって(コンデンサがあちこち変形して)いて、走行中は万遍なく冷却されるので一応冷える(残りの領域で冷える)という理屈です。足回りの異音の残りは、エンジン/ミッションマウントの劣化によるものと思っています。

一連の整備で渋滞にハマらない限りエアコンはよく効きますし、異音もほとんど出なくなりました。最近注入したエアコンオイルも多少効いているようで、パワー感と燃費が若干良くなった気がします。なので「もう少しです」の部分は、廃車まで付き合う予定です。プリメーラは長く乗ってあと4年半のつもりなので。でも今のペースだと4年半でも8万km増えそうなので、25万kmいっちゃうかもです。「いっちゃえ日産」(「やっちゃえ」だった?)(笑)
Posted at 2025/09/08 21:07:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ整備 | 日記
2025年09月08日 イイね!

ただしい見解

ただしい見解(画像は動画のスクリーンショットです)

石破氏が自民党の総裁を辞任するという時事について見解を述べた動画がありましたのでご紹介します。

骨子は以下かと思います。
・辞任したところで、操り人形をすげ変えただけなので世の中何も変わらない。
・辞任する本当の理由は何か。どんな力が働いたのかが重要。

至極まっとうな見解であり、若い人がこういう健全な意識を持ち始めていることをとても頼もしく嬉しく思います。世の中嘘だらけ(辞めるなデモの報道含めて)であり、それに気付くことが第一歩でしょうから、こういうことは大事だと思います。

石破氏の最大の功績は、(政治が悪過ぎるので)政治に関心持つ人が増えたこと、政治に関心の無かった人が関心を持つきっかけになったことかな(笑)

Posted at 2025/09/08 17:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2025年09月07日 イイね!

エジプト移民政策

エジプト移民政策(画像は動画のスクリーンショットです)

エジプトの労働者を大量に受け入れるという東京都との合意書がリークされた動画がありましたので、ご紹介します。

東京都議会で都知事に「質問差別」と発言した都議会議員が退出させられる動画もありましたが、東京都は都知事も都議会も腐っていますね。

こういった情報が公になることは、一般庶民の気付きに繋がると思うので大変良いことだと思います。でもね、羊たちは

「そうなんだ、ふぅ~ん」

で終わりかもしれません(笑)

Posted at 2025/09/07 11:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月06日 イイね!

適正価格?

適正価格?自転車用ホイールの中古品をヤフオクで落札したと先日のブログに書きましたが、現物を開梱して確認したところ、良品のようでした。スプロケット取り外し工具を入手したら早速ホイール交換をするつもりです。

今回の取引はこちらとしては満足でしたので、売る側も満足であったのであれば適正価格になるかと思います。今回ワタシが落札したものは送料込みの価格でしたが、この業者の他のホイールで送料が設定されているもの(オークション形式のもの。ワタシのものは即決希望のもの)の送料は2,500円と表示されています。経験的に妥当なところだと思います。

ところがですね、楽天市場のとある業者は、ホイールの送料を7,700円にしているのです。これは送料としては不適切な価格でしょう。なにせ、今回落札したオークションは送料込みでこの「送料」より遥かに安い商品だったのです。なぜこういう不適切な価格を表示するのか? 見かけの本体価格を下げられるということもあるでしょうが、やめてほしいですね。こういうことがあって今回はオークションで購入したのですが、オークションの方が自然な価格に見えて、商品の選択肢も多かったのでより希望に近いものが入手出来ました。

ことと場合によって楽天市場やアマゾンと、オークション(メルカリやフリマも?)を使い分けたいところです。
Posted at 2025/09/06 20:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記

プロフィール

春は曙。やうやう白くなりゆくぼんねっと際、すこしあかりて、紫だちたるえぐぞーすとがすの細くたなびきたる。 夏は夜。月の頃はさらなり、闇もなほ、きせのんらん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2 34 5 6
7 89 10111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FCR-062初投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 13:46:51

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
P12プリメーラワゴン(W25X)が欲しかったので、ネットの中古車サイトで見つけて購入し ...
その他 自転車 その他 自転車
1991年にトライアスロン用のバイクとして購入しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016年12月23日から乗り始めました。 ファーストインプレッションは ・重心が低い ...
日産 プリメーラ いたプリ (日産 プリメーラ)
生涯で10台目の所有車になります。 10年落ちの中古で購入しました。購入時の走行距離は約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation