
自転車用ホイールの中古品をヤフオクで落札したと
先日のブログに書きましたが、現物を開梱して確認したところ、良品のようでした。スプロケット取り外し工具を入手したら早速ホイール交換をするつもりです。
今回の取引はこちらとしては満足でしたので、売る側も満足であったのであれば適正価格になるかと思います。今回ワタシが落札したものは送料込みの価格でしたが、この業者の他のホイールで送料が設定されているもの(オークション形式のもの。ワタシのものは即決希望のもの)の送料は2,500円と表示されています。経験的に妥当なところだと思います。
ところがですね、楽天市場のとある業者は、ホイールの送料を7,700円にしているのです。これは送料としては不適切な価格でしょう。なにせ、今回落札したオークションは送料込みでこの「送料」より遥かに安い商品だったのです。なぜこういう不適切な価格を表示するのか? 見かけの本体価格を下げられるということもあるでしょうが、やめてほしいですね。こういうことがあって今回はオークションで購入したのですが、オークションの方が自然な価格に見えて、商品の選択肢も多かったのでより希望に近いものが入手出来ました。
ことと場合によって楽天市場やアマゾンと、オークション(メルカリやフリマも?)を使い分けたいところです。
Posted at 2025/09/06 20:57:58 | |
トラックバック(0) |
ぼやき | 日記