サブLaptop PCその後
SSDをクローンして換装しようとしたLapTop機ですが、悪戦苦闘の末「なんとか」立ち上がりました。この「なんとか」ですが、原因不明のOS選択画面が立ち上がり、OS(しかもWindows 10しか選択できない)を選択するとOS(Windows 11)が立ち上がる、という状態になりました。悪戦苦闘の内容は以下です。
カーナビ
プリメーラで今使っているカーナビは、2015年に購入したパナソニック製ゴリラです。RP12プリメーラのときから使っているのでもう10年になるのですね。地図更新が終了したのと、たまに立ち上がらなくなったりするのでそろそろ買い替えようかと思い、価格コムを覗いてみたところ、パナソニックはおろかユピテルも見当たらず多くの日本メーカが撤退しているようです。カーナビは電化製品なので10年程度使えば寿命でしょう。でもプリメーラにビルトインされている純正カーナビはクソですね。生産終了から僅か6年で地図の更新は終了するし、交換がほとんど不可能ですから。
ちょっとショック
昨日は泊りがけでヨアソビしていた、といっても早々に就寝したので、たいしたことはありません。せいぜい日高屋で飲んだ程度です(笑)




パソコン備忘録
手持ちのパソコンのWindows 11化にかかった手間暇というか、費用を整理します。
パソコンのWindows 11化完了
昨日、Desktopのサブ機のOSをWindows 10からWindows 11にアップグレードしました。Windows 11 Pro 64bit 24H2になります。今回のアップグレードでワタシの手持ちのパソコンは全てWindows 11になりました。ただ、家族用のLaptopのバージョンが22H2でWindows 11の要件を満たさないCPU(Intel corei3-6006U)なので、今回のDesktopのサブ機と同じようなアップグレード方法をとる必要があります。
|
FCR-062初投入 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/27 13:46:51 |
![]() |
![]() |
日産 プリメーラワゴン P12プリメーラワゴン(W25X)が欲しかったので、ネットの中古車サイトで見つけて購入し ... |
![]() |
その他 自転車 1991年にトライアスロン用のバイクとして購入しました。 |
![]() |
トヨタ プリウス 2016年12月23日から乗り始めました。 ファーストインプレッションは ・重心が低い ... |
![]() |
いたプリ (日産 プリメーラ) 生涯で10台目の所有車になります。 10年落ちの中古で購入しました。購入時の走行距離は約 ... |