• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらんすぽったーのブログ一覧

2025年07月09日 イイね!

情報戦

情報戦プリメーラのオドメータがミラー番というのかシンメトリというのか、になりました(笑) 理屈では1,000kmのうちに1回起こるので、走行距離からすると年に20回あることになります。全部が全部は撮影出来ないので、気が向いたときに撮っています。

ところで、「考えが現実化する」という説があります。「こうありたい」(あくまで純粋で誠実な気持ちで(笑))と強く念ずると、自分自身がそういう人物になるということです。これはナポレオンも言っていますし、一般的ではないにしてもよく言われることです。ま、「宝くじが当たりますように」と念じても、当たったためしはありませんが(笑)

これは、素粒子が物質の性質と波(電磁波)の性質の両方を持つことが原因ということが理屈らしいです。人間の強い思いが電磁波となって現実化するというものです。なので、大衆の集団意識でタイムラインが形成されるということになります。7/5に天変地異が起こると予言されると、それを避けたいという集団意識が起こることによって回避されるので、今回も起こらなかったらしいです。集団意識レベルに大衆が認識してしまうと、最も可能性の高いタイミングの時間がずれるらしいです。ということで7/5には何も起こりませんでしたが、これから時間をずらして起こるかもしれません。

ハナシは変わって参議院議員選挙です。この理論だと、集団意識が向く方向に選挙結果が動くということになるので、集団意識で「自民党を崩壊させろ」となれば、自民党が大敗するかもしれません。国民を苦しめることばかり行ってきている政党に、今後も政権を持たせ続けてよいのか、ということで、今一度よく考えて投票に行って一票を投じて欲しいものです。

念じましょう。
Posted at 2025/07/09 20:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2025年07月09日 イイね!

徐々にデクラス

徐々にデクラス(画像は動画のスクリーンショットです)

コロナワクチンに関する情報が、国内外(主として国外)のメディアの報道をまとめることによってデクラスされていますのでご紹介します。

動画の要旨は冒頭にありますが、文字起こしします。

1.いわゆる接種推進派たち
2.尾身氏 いまさら手のひら返し?
3.米国元CDC(長官)ファウチはどうなった?
4.接種の闇が暴かれていく
5.日本の被害者はどうなる?
6.接種と酸化ストレス

といった感じです。こんなの2021年時点では

「陰謀論」

として片づけられていた内容です。今、様々なメディア(主として国外)によってコロナワクチンの闇が暴かれています。日本は今現在もコロナ脳が大多数ですし「反ワクはボケナス」なんていう救いようのない輩もいます。以前も書きましたが

自分の健康を維持する=家族の将来を守っていく為にも外出時は常にマスクを付けてワクチンも接種します。

とか

それでもワクチンを接種していれば発症したり激症化したりすることを防げるのでワクチンは接種した方がいいそうだ。

なんてことを書いたブログがみんカラにもありましたしね。そういう人たちは何も知らずにそのうち死んでいくんでしょうね。

Posted at 2025/07/09 18:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2025年07月05日 イイね!

またもや修理

またもや修理プリメーラのエアコンの効きが悪いのでディーラに診てもらいました。症状としては

・出口温度は風量の依存性が大きい
・走行しているときは効くが、停止すると効かなくなる

といった感じです。例えば高速道路を順調に巡行していた場合、風量を5段階中の2以下(弱い方)に設定して内気循環にすると、10℃前後の風が出てきます(外気温30~32℃)が、一般道を走って信号待ちで停車すると、出口温度がみるみる上がっていくという具合。素人的にはコンデンサの冷却を疑うということでそこらへんを中心に診てもらったところ、冷却ファンの動作が不安定ということで約6.5マンエンの見積もりになりました。3月にコンプレッサも交換しているのでこれを合わせて15マンエン、先週の高圧ポンプ20マンエンちょっとも含めると、我がプリメーラの乗り出し価格と同じになりました(笑)

これからしばらくはエアコン系と高圧ポンプは故障しないと(勝手に)予想しているので、あと心配なのはインタンクのフューエルポンプとCVTミッションですかね。他の消耗品はいろいろありますが、O2センサ程度であれば自分で替えるし、まあしょうがないですかね。タイヤはあと1回交換したら廃車までそのままというイメージです。せっかくなのでヨンゴータイヤにしようかな。
Posted at 2025/07/05 18:55:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ整備 | 日記
2025年07月04日 イイね!

民主主義は守れるのか その2

民主主義は守れるのか その2民主主義は守れるのか」といブログを書きましたが、その中で紹介した動画を切り抜いたXが炎上しているらしく、同じYouTuberから、その動画に対する解説の動画が出ましたのでご紹介します。

この人は結構まともな考え方をしていると感じたので、個人的に応援しています。

・〇民党に投票する高齢者を批判するのは正しくない
・高齢者は〇民党に投票するように仕向けられている
・高齢者に対して、身近な人がより多くの情報を伝えられるのがよい
・選挙の投票には誰しもが行くべき

というのが骨子かと思います。

Posted at 2025/07/04 16:28:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2025年07月04日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】

Q1.装着車種と年式を教えてください。
回答:日産プリメーラワゴン 2005年(平成17年)式

Q2.接続するスマートフォンの機種を教えてください。
回答:Galaxy S25 SM-S931Q

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/04 14:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

春は曙。やうやう白くなりゆくぼんねっと際、すこしあかりて、紫だちたるえぐぞーすとがすの細くたなびきたる。 夏は夜。月の頃はさらなり、闇もなほ、きせのんらん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   123 4 5
678 9 10 1112
13 14151617 1819
20 212223 24 2526
2728293031  

リンク・クリップ

FCR-062初投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 13:46:51

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
P12プリメーラワゴン(W25X)が欲しかったので、ネットの中古車サイトで見つけて購入し ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016年12月23日から乗り始めました。 ファーストインプレッションは ・重心が低い ...
日産 プリメーラ いたプリ (日産 プリメーラ)
生涯で10台目の所有車になります。 10年落ちの中古で購入しました。購入時の走行距離は約 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
荷物が積めて人が多く乗れて、クルマとしての機能(走る曲がる止まる)がそこそこ高い車種で選 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation