• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらんすぽったーのブログ一覧

2025年08月23日 イイね!

暑いかも

暑いかも昨日のディナーは、会社帰りに近くの中華料理屋で黒酢炒飯と醤油ラーメンのセットをいただきました。これ、ちょっと量が多かったです。ここの中華料理屋の人たちは大陸系の中華人だと思いますが、日本のスパイかもしれません(笑)

最近暑いです。暑過ぎるかもしれません。夏は好きな方で暑さにも強い自信がありましたが、ここ最近の暑さと年齢による衰えなのかちょっとしんどいです。今週は2回出勤しましたが、それ以外は在宅でリモートワークです。もし在宅でエアコンが壊れたらと想像するとぞっとします(笑) エアコン弱め(27℃設定)で、通常の外気の暑さであれば快適なのですが、今週は「ちと暑いかな」と思うことがたまにありました。この暑さは多分気象兵器でしょう。でもね、疑い深くない善良な日本人は

「温暖化ガスによって地球が温暖化している」

なんて思い込んでいるのかもしれません。気象兵器は国際的に認知された当たり前の装備ですし、人工地震も同じです。ニュースでやらないから、テレビで言わないから、といって気象兵器を「陰謀論」で片付けるのは、疑い深くない善良な日本人の特徴ですね。自分はひねくれ者で偏屈な性格なので、疑う方が身に合っています。ただ、スピリチュアル系では、地震は地球の汚れた部分を修復するために起こる、ということらしいので、今の日本はそっちも当てはまるのかと。都議会議員の佐藤沙織里氏の動画を見ていると、東京都議会の堕落ぶりが良く分かります。

日本の政治はそこらじゅうで腐っています。主流派を替えたら良くなるのか? 例えば国政において参政党が第一党になったら未来永劫素晴らしい政治や世の中になるのか? そうではないと思いますが、一般庶民の大いなる気付きに繋がると思います。気付きによって今まで自分たちが受けていた仕打ちや世の中の仕組みが分かってくることにより、その人自身が目覚めて自分自神の内なる魂の声を聞くようになり、結果的に世の中が良い方向に変わると思います。

昨日のディナーの左腕のお供はこちら。


OCW-S1300です。足元は写真に撮っていませんが最近買った黒スニーカです。
Posted at 2025/08/23 10:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2025年08月10日 イイね!

私事多忙あれこれ

私事多忙あれこれサラリーマンなので、一昨日から夏休み的なものに突入しました。出かける前に洗濯物を済まして、プリメーラにガソリンを入れてお昼をいただきました。いつもの台湾料理屋で黒酢鶏のランチ 台湾ラーメン付きです。

プリメーラですが、フロント周りからの異音がまだ出ます。ワタシの推測ではスタビコネクティングロッドの劣化と思っています。これは3.7万km弱のときに交換しているのですが、こちらもアキレス腱なのかもしれません。一度交換していると言っても、そこからさらに13万km走っているので。ディーラからは「車検の際にでも交換したらどうでしょうか。ロアアームほど費用はかからないです」ということを言われていますが、異音が出るのでさっさと換えてしまいたいです。あと、エアコンは効くのはヨイのですが、想定以上に燃費が悪化します。エアコンを入れないときと比較すると2割程度悪化していて、以前はこれほどではなかったという記憶です。エアコン用(コンプレッサ用?)のオイルを入れたら多少良くなるのか、どうしようか悩み中です。

昼食後早速プリメーラに乗って出かけました。行きの上り車線は渋滞もなく順調に流れていました。お目当ての格安時間貸し駐車場も空いていて出だし好調(笑) そこから都内へ電車でアクセスしました。私事多忙で書いたコンサートに行くためです。余りにもスムーズに移動できて2時間近く時間ができてしまったので、まずは冷房の効いた楽器店で電子ピアノを眺めていました。店員のおねえさんと目が合ってしまい「どうぞお弾きになって試してください」と言うので遠慮なく(笑) 聞くとRolandから派遣されているとのことで、ワタシもRolandを愛用しているということであれこれ問いただしてみましたが、あまり自社製品を良く分かっていませんでした(笑) 試弾しつつ一辺倒のピアノの説明を聞いて、あまり長く居座らないように(店員の暇つぶし以上にならないように)退散しました。

その後、こちらのストリートピアノを弾きました。ストリートピアノとしては深夜に開放している珍しいものですが、弾いたのが日の高い午後だったのでか人通りもなく閑散としていました。


その後、私事多忙で書いたコンサートに行きました。コンサートの後は一杯やってご機嫌になって、快活クラブにチェックインしますた(笑) この快活クラブ、シニア割引があるのはよいのですが、お盆休みも加わってセット料金が平日より550円アップしています。最近の宿泊施設はインバウンドによるインフレがひどくて、カプセルサウナも6,000円/泊~みたいな感じになっています。それにしても快活クラブは冷房が寒かった。

朝食は隣のファミレスです。

場所が場所だけに、ボックス席に一人で座っている若者が眠っていて料理がそのままになっていたり、意外と騒がしかったりとかで、郊外のファミレスとは一味違っていました。その後電車に乗って駐車場まで戻ってプリメーラに乗り込み出発しましたが、下りの道路は高速も一般道も渋滞だらけで、雨もところどころ土砂降りになっていたりしていて、いつもより気を使いました。
Posted at 2025/08/11 08:55:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2025年08月10日 イイね!

私事多忙

私事多忙手持ちのメインのスマホの端末(機種)を変更しています。基本的にAndroid端末のSIMを入れ替えるという内容になります。以前もやったことありますが、今回はプランも変わるし、SIMフリーの端末を使うことになるしで、ちょっとハードル高いっす。

MVNO側の解説する設定手順とGoogle側の解説する設定手順に微妙な違いがあって、1回目は前の端末のアプリ情報を引き継げなかったのです。機種変更はGoogleアカウントによるAndroid標準のバックアップを使えばだいたいのことは出来るのですが、今回の余計な手間はMVNO側の変更手順がそれを考慮したものになっていないというのが原因です。肝心の「前の機種のアプリ情報をコピーする画面」は最初の初期設定時にしか出てこないので、もう一度最初からやり直したということです。タイトル画像はそのコピー中のもので、右側が旧機種、左側が新機種です。

スマホの端末を急に機種変更をすることになったきっかけは、Androidバージョンが9.0で古くなってきて、JTのアプリで喫煙所の地図が表示されなくなったためです(笑) これだと知らない土地に行った時の喫煙所の場所が分かりません。新しい端末はAndroid14.0なので(良く知りませんが)、多分これからのディスプレイオーディオにも対応していると思います。


話は変わって、昨日は都市伝説系YouTuberのコンサートに行ってきました。久しぶりです。本編が終わって2次会の打ち上げに行こうとして、それっぽい人たちについて行ったら、その人たちに

「私たちは2次会に行きません」

と言われてしまい、行かない集団に付いて行ったことになって、2次会会場を知らないワタシは慌ててしまいました。コンサート会場に急いで戻って、残っていたお客に2次会に行くのか聞いたところ、決めかねているという微妙な答え。どうやら最近2次会費用の上昇が激しいようで、前回9,000円だったとか。2次会参加者を篩にかけている(参加者同士の内輪による)とも勘ぐれますが、結局2次会会場に到着してみたらキャパが狭く、既に満席状態だったので、遅れていった4人で別に飲みに行きました。まいっか。

2次会が終わって少し久しぶりに快活クラブに泊まったのですが、ここの快活クラブの冷房が強烈で、空調の吹き出し口を全閉にしても寒く、最初ブランケットを2枚使って寝ていたのですが寒いので4枚にしました。もうちょっと温度考えた方がよいですね。
Posted at 2025/08/10 20:11:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2025年08月02日 イイね!

ランチとディナー

ランチとディナー今週の水曜日は久しぶりに台湾料理屋でランチでした。若鳥の唐揚げランチ 台湾ラーメン付きで880円です。久しぶりの過食でちょっと調子悪くなったかも(笑) 中華料理は油を使うことや小麦がメインである食材が多いので、食べ続けるのにはあまり適していないでしょう。たまに食べて食欲を満たすという食べ方がいいところです。「医食同源」は中国の言葉ですが、あまり体に良くなさそう(笑)

ランチの左腕のお供はこちら。


最近出番の多くなった初代カシャロです。20気圧防水のタフなモデルですが、それだけにちょっと重たいのが難点です。

昨日は出勤したので、職場近くの中華料理屋でディナーしますたが、しばらく来ないうちに値上がりしてました。ランチは相変わらずの価格のようですが、こちらの刀削麺のセットは税込みで990円になっていました。角煮刀削麺をいただきました。


これでもまあ、量の多さからするとリーズナブルではあるので、この価格であればたまにリピートするでしょう。ディナーの左腕のお供はこちら。


久しぶりのモノトーン3針のS100になります。
Posted at 2025/08/02 11:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2025年07月18日 イイね!

久しぶりに蕎麦

久しぶりに蕎麦今日も仕事はテレワーク、お昼は久しぶりにお蕎麦をいただきました。麺類は好きですが、うどんや十割でないそばやラーメンは、いわゆるグルテンが入っているということで、出来るだけ避けたいと思っています。そうは言ってもラーメンは食べたくなるんですよね(笑)

昼休みに駅チカのストリートピアノを弾いて、それから十割蕎麦をいただきました。ここのストリートピアノは、開放時間が12時から13時の1時間ということで、弾く時間が限られています。そのため、グランドピアノということもあって弾き心地が良いです。あまり傷んでいないんですね。マメに調律すればよいのですが、無料で開放するとなると調律費用が馬鹿にならないんでしょう、ストリートピアノはどこも傷んでいます。なので、ここのストリートピアノは貴重です。でも、最近あまり練習していないので、難しい曲がうまく弾けません。バイエルやらエリーゼのためにとか、簡単なやつから入っています(笑) こちらはお昼の右腕のお供です。


ちょっと久しぶりの初代カシャロです。もう16年選手になります。

ところで、参議院議員選挙の投票日が近くなってきましたね。不正選挙がないことを祈っていますが、〇価学会の人たちは平気で不正をするらしいので、気をつけないといけません。気をつけないといけないとは言っても、実際のところ一般庶民にはなすすべがありません。出来るだけ投票日に閉まる前に投票に行って、状況を見守るしかありません。ただ、今回はマスメディアでさえも「自民過半数割れ」を大々的に予想しているので、そうなるのがシナリオのようです。

だとすると、その後が問題です。自公とどこかが連立を組むのか、或いは政策毎にどこかと協力するのか、衆参両院で野党連合が生まれるのか、ということです。個人的な理想は、取り敢えず(本当の理想かどうかは別にして)参政党が20議席以上を確保して野党連立の核になるということです。併せて日本保守党や平野雨龍や元祖日本保守党の石濱哲信や吉野敏明が当選して、保守連合を構成するということです。

そうなるといいですね(笑)
Posted at 2025/07/18 23:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記

プロフィール

春は曙。やうやう白くなりゆくぼんねっと際、すこしあかりて、紫だちたるえぐぞーすとがすの細くたなびきたる。 夏は夜。月の頃はさらなり、闇もなほ、きせのんらん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2 34 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FCR-062初投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 13:46:51

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
P12プリメーラワゴン(W25X)が欲しかったので、ネットの中古車サイトで見つけて購入し ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016年12月23日から乗り始めました。 ファーストインプレッションは ・重心が低い ...
日産 プリメーラ いたプリ (日産 プリメーラ)
生涯で10台目の所有車になります。 10年落ちの中古で購入しました。購入時の走行距離は約 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
荷物が積めて人が多く乗れて、クルマとしての機能(走る曲がる止まる)がそこそこ高い車種で選 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation