• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらんすぽったーのブログ一覧

2016年08月13日 イイね!

夏休みのボヤキ

夏休みのボヤキ早めの夏休みを頂いています。

とあるバスツアーに家族で参加して、清里などの山梨県を旅行してきました。清里はさすがに涼しいですね。夜は長袖が丁度いいぐらいです。一昨年も清里に来たのですが、そのとき感じた廃墟(失礼!)のような印象はあまりなくて、そこそこ人で賑わっていました。観光地らしいという感じです。

帰りに大村美術館に寄ってきました。ここはかのノーベル賞を受賞した大村先生の美術館です。美術館というより、少し大きめの家に美術品を展示してあるような、こじんまりとした美術館でした。僕は美術に疎いので、何が良くて何が良くないのか全然分からないので、「ふ~ん」と思いつつ展示品眺めていました。

ところで。
自宅のメインTVがそろそろおかしくなってきました。2009年の2月に買ったばかりなので、まだ7年半しか経っていません。で、ネットをググるとどうやら寿命のようですね。パナのプラズマテレビなのですが、2万時間程度が寿命とのこと。一日10時間見ると5年半で寿命になります。なので、妥当な期間のようです。
どうおかしくなったかというと、白い画像になにやらピンクっぽい色が入るのです。パネル自体が駄目になっているみたいなので、買い替えが必要と思い、今機種選びをしているところです。それにしてもテレビって安くなりましたね。僕が子供のころ、我が家で初めての20インチのカラーテレビ(どんなん?)は15万円前後した記憶があります。大学に入って下宿で使うテレビを色々物色した当時も、14インチの一番安いやつが4万円弱していたので、価格破壊ですね。クルマは値上がりしていますから(笑) 今は32インチのフルハイでも4万円しないですね。今回は我が家のメインテレビなので、ここはひとつ50インチにしようと思います。それでも10万円しない機種がゴロゴロしています。

仕事の関係で液晶にちょっと詳しいのですが、今流行りの4Kってちょっと中途半端だと思います。状況を完全には把握出来ていないのですが、まずソフトが全然無いので買うべきではないでしょうね。あと、地上波、少なくともBSで常時放送されるまでは今のハイビジョンフォーマットが標準のままでしょう。それに、そのあと8Kがちらついているとなると、一時的なフォーマットになってしまう可能性が大きいです。ただ、8Kは作るのも大変(撮影側も)なので、4Kで止まる可能性もゼロではないのです。8Kって、確か3,300万画素相当の撮影素子が必要なので。もっとも、4Kのビデオカメラを持っているのであれば、それを再生するための4Kに意味はありますが。
Posted at 2016/08/13 20:37:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記

プロフィール

「小泉氏が自民党総裁になると、いいことあるかも。
「小泉総裁
 誕生を
心から
願う!」
https://x.com/IkawaMototaka/status/1974006346568679796
何シテル?   10/04 08:08
春は曙。やうやう白くなりゆくぼんねっと際、すこしあかりて、紫だちたるえぐぞーすとがすの細くたなびきたる。 夏は夜。月の頃はさらなり、闇もなほ、きせのんらん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
7 89101112 13
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

FCR-062初投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 13:46:51

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
P12プリメーラワゴン(W25X)が欲しかったので、ネットの中古車サイトで見つけて購入し ...
その他 自転車 その他 自転車
1991年にトライアスロン用のバイクとして購入しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016年12月23日から乗り始めました。 ファーストインプレッションは ・重心が低い ...
日産 プリメーラ いたプリ (日産 プリメーラ)
生涯で10台目の所有車になります。 10年落ちの中古で購入しました。購入時の走行距離は約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation