• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらんすぽったーのブログ一覧

2017年12月30日 イイね!

帰ってきました

帰ってきました北関東~東北~北関東~北陸の周遊から帰って来ました。

12/27朝、イグニッションコイルを交換して、北関東の某市から常磐道を北上しました。到着したのは東北の某市です。昼食を摂ってから所用を済まして18時過ぎに東北自動車道に入り南下を開始しました。気温はずっと氷点下の寒い日でした。今度の行先は北関東の某市です。東北自動車道は既にチェーン規制が始まっていましたが、当初雪はそれほどではありませんでした。そのうち、徐々に降雪が激しくなり、何故か南下するほど激しく降ってきました。東北から北関東に入った辺りでホワイトアウトを経験して、死ぬほど怖かったです(笑) 宇都宮辺りになるとようやく積雪も降雪もなくなり、平和に走行出来るようになりました。無事北関東の某市に到着しました。地元のスーパーで売れ残りのお寿司とビールを買い込み、ホテルにチェックインし、そのまま寝ました。

12/28は某市から西に30km離れた某市に移動しました。カーナビでは北関東道を使うように指示が出ましたが、ずっと一般道を走っても到着時刻に差が無いので一般道をひた走りました。所用を済ましてガソリンを入れ、今度は北陸の某市を目指します。

関越自動車道に入り、そのまま関越自動車道を長岡まで行くか、藤岡JCTから上信越自動車道に行くか、ふと悩みました。実は直前まで上信越自動車道で通行止めがあったためです。道路情報を再度確認し、通行止めが解除されたため、上信越自動車道方面に行くことを判断しました。

途中、信州中野でタイヤ検問がありました。あまり経験の無いことですが、まあ妥当な行為だと思います。ただ、タイヤ検問をするぐらいなので相当積もっていることを覚悟しました(笑)

案の定、妙高高原を越えた辺りから積雪が多くなってきました。ノーマルタイヤでは少し厳しい路面状況です。どのクルマも制限速度近辺を維持して慎重に走っています。

21:30頃に無事に北陸の某市に到着しました。ホテルにチェックインし、お勧めのスナックを聞いていざスナックへ出陣!(笑)

12/30に帰路に着きました。ガソリンを現金で入れて、途中までは、来た道の逆を通ります。


糸魚川ICで一旦降りて、国道をひたすら南下しました。天気は快晴で、南下する方向だと太陽が眩しいぐらいです。

安曇野ICで再び高速(今度は長野自動車道)に入り、ひたすら帰路を急ぎます。
こんな景色を眺めながら無事に自宅に到着しました。
Posted at 2017/12/30 19:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記

プロフィール

「[整備] #プリメーラワゴン エンジンオイル交換とエレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/542856/car/2549331/8444682/note.aspx
何シテル?   11/23 14:32
春は曙。やうやう白くなりゆくぼんねっと際、すこしあかりて、紫だちたるえぐぞーすとがすの細くたなびきたる。 夏は夜。月の頃はさらなり、闇もなほ、きせのんらん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3 456789
10 11121314 1516
17181920212223
24 25 26272829 30
31      

リンク・クリップ

FCR-062初投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 13:46:51

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
P12プリメーラワゴン(W25X)が欲しかったので、ネットの中古車サイトで見つけて購入し ...
その他 自転車 その他 自転車
1991年にトライアスロン用のバイクとして購入しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016年12月23日から乗り始めました。 ファーストインプレッションは ・重心が低い ...
日産 プリメーラ いたプリ (日産 プリメーラ)
生涯で10台目の所有車になります。 10年落ちの中古で購入しました。購入時の走行距離は約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation