
今日プリメーラで常磐道を北上していたら、またもや何かがフロントガラスにぶつかって、フロントガラスにひびが入りました。高速道路は危険と隣り合わせなんですね。整備手帳にも書きましたが、あまりうれしくない出費になります。
いっそのこと20Vに買い換えようかなと、ちょっと真剣に考えたりします。で、カーセンサを眺めていると、相変わらずP10プリメーラは人気ですね。92年式TEの5MT、7.5万km走行の本体価格が75万円だって。20Vは02年式の3.7万km走行の本体価格が60万円弱。P10はそりゃあいいかもしれないけど、75万円はないでしょう(笑) P10の値段を見たら、20Vが割安に感じられてすぐにでも欲しくなります。でもねえ、やっぱりスイフトスポーツがいいかな(笑)
ヘッドライト(HB3)用LEDが届きました。回転角度を調整出来るやつです。暇なときに付けようと思います。あと、スパークプラグとプラグレンチも揃ったので、こちらも交換するつもりです。ついでに、フォグのH11の回転角度を確認していたら、取り付け部がしょぼかったのか、壊れてしまいました。替えるのもなんなので、アルミテープか何かで応急処置をするつもりです。今たぬきの何とかみたいにブーラブラ(笑) HB4はちょっと下向き過ぎるような気もするので、こちらも少しずつ調整しないとね。あー、やることいっぱい(笑)
Posted at 2018/01/16 00:22:54 | |
トラックバック(0) | 日記