• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらんすぽったーのブログ一覧

2018年05月12日 イイね!

ハンズフリーフォン

ハンズフリーフォンプリメーラワゴンについている「IT NAVI PACKAGE」で、NissanConnect サービスを調べてみるとハンズフリーフォンが使用出来るということなので、調べてみた。確かに、セダンのときには無かった端子が、センターコンソール(ひじかけ?)の中にブラブラしている。


携帯電話にはあまり詳しくないので、最初は何が何やら分からず、手持ちのスマホに変換ケーブルか何かで繋げられないかと思い、ネットでググってみました。結果、どうやらプリメーラについている端子はPDC方式のもので、今どき使う人がいないことから、変換ケーブルも市場には皆無でした。


こういうところが日産らしいというか、なっていないというか、すぐに使い物にならなくなるようなものを、ヘーキで世の中に出しておいて、全く面倒をみないという感じですね。そもそもクルマなんて5年も使ったら廃却しないといけないのかもね(笑) 自動車税だって、こんなこと書いてあるし(以下引用)。
「・古い車は税金が高くなる?
13年以上が経過した自動車などに関しては自動車税が割り増しとなる仕組みが採用されています。具体的には13年経過している自動車などの自動車税は115%となります。つまり、2000cc超えから2,500㏄までの自家用車の場合は45,000円から51,700円となります。」

なんで、古いクルマは税金を高くしないといけないのか、甚だ疑問です。自動車業界と結託しているとしか思えないですね。

ちょっと怒りのとらんすぽったーでした。
Posted at 2018/05/13 00:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2018年05月12日 イイね!

涙腺

涙腺歳とともに涙腺が弱くなっています(笑)

先日、久しぶりにブルース・ウイリス主演の映画「アルマゲドン」を観ました。ラスト前ぐらいのシーンで、ブルース・ウィリスとリヴ・タイラーが無線で最後の会話をするところは以前から泣けていたのですが、最近は、離陸する前から泣けてしまいます(笑) この映画は、自分にとってとにかくお涙頂戴、という映画です。他では滅多に泣くことはないのですが。

ということで、涙腺が弱くなったところでYoutubeで「男女7人秋物語」を観たら、また泣けてしまいました(笑) SHAKATAKのGolden Wingsを聴きたいと思って聴いていたのですが、秋物語も観てしまったという経緯です。

どこが泣けるかというと、やっぱり第9話ですね。私はリアルで観ているので、当時の自分と重ねて観るというところがあるのですが、今見ても迫真の演技ですね。第9話はさんまと大竹しのぶのヨリが戻り始めるのですが、それに対抗するというか、反撃をする手塚理美の迫真の演技が泣けますねぇ。岩崎宏美もいい味出していますし、柳葉敏郎もいい感じです。個人的な女性の好みでは岡安由美子がイイんですが、演技という点では手塚理美の素晴らしさがよく出ていて見ごたえがあります。

主題歌もいいですよね。夏物語に比べると、ストーリーもBGMも締まっている、という感じです。舞台も「川崎」で、当時川崎が急にモダンになった矢先で、それまでは川崎なんてトレンディドラマには少し厳しい場所だったのですが、チネチッタが出来てとても綺麗になりました。あとは木更津フェリーですね。もう無くなってしまいましたが、風情があってよかったです。
Posted at 2018/05/12 00:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

春は曙。やうやう白くなりゆくぼんねっと際、すこしあかりて、紫だちたるえぐぞーすとがすの細くたなびきたる。 夏は夜。月の頃はさらなり、闇もなほ、きせのんらん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  1 2 3 4 5
67891011 12
1314151617 1819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

FCR-062初投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 13:46:51

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
P12プリメーラワゴン(W25X)が欲しかったので、ネットの中古車サイトで見つけて購入し ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016年12月23日から乗り始めました。 ファーストインプレッションは ・重心が低い ...
日産 プリメーラ いたプリ (日産 プリメーラ)
生涯で10台目の所有車になります。 10年落ちの中古で購入しました。購入時の走行距離は約 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
荷物が積めて人が多く乗れて、クルマとしての機能(走る曲がる止まる)がそこそこ高い車種で選 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation