• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらんすぽったーのブログ一覧

2020年07月04日 イイね!

機種変更

機種変更携帯の、というかスマホの機種変更をしました。

このキャリアの機種変更は基本的にネットでの手続きになり、SIMの入れ替え作業やその他設定も自分でやることになります。自分は根が貧乏性なのでこういうのは性に合っているのですが、アラカンという年齢にはあらがえず、結構難航することが多いです。

で、今回の機種変更ですが、一応うまくいったみたいです。これにはミソがあって、「GoogleアカウントによるAndroid標準のバックアップを利用すると、Googleアカウントに紐づく項目をバックアップすることが可能・・・・」というのを利用します。電話帳もそうですが、スマホ本体の設定や登録されたアプリケーションをそっくりそのままバックアップして、新しいスマホにインストールするのです。これで95%ぐらい機種変更作業が終わります。残りの5%は、LINEのバックアップですかね。こちらもLINEのバックアップ機能を使います。聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥とも言いますが、ネットを活用することによって、ほとんどのことが検索出来てしまいます。ネットの検索機能を使うことによって、アラカンのおやじにも、スマホの機種変更が可能になります(笑) 

で、使わなくなったスマホですが、実はこちらの方にやっかいな仕事が残っているんです。格安SIMの端末として再利用するのです。今まで使っていた格安SIMの端末は、OSのバージョンが古くなって(Android4.2)、ほとんどのアプリケーションが使い物にならなくなってしまいました。今回の機種変更で使わなくなった端末に格安SIMを移植しようということです。ところがですね、SIMにもサイズがあって、今まで使っていた端末のSIMがmicroSIMだったのに、移植先の端末はnanoSIMなんですね。ということで、格安SIMキャリアにSIMサイズ変更を申し込んで、今回移植するということにしました。今日その作業をやりましたが、こちらもなんとかなりました。ただ、APN設定で手入力をしたために、APN名を一文字打ち間違えてしまい、それに気づくまで通信が確立せず難航しました(笑) この格安SIMはいわゆるデータSIMの類(普段はネットだけの利用)なのですが、通話アプリケーション(Viber)を使って通話も可能になるという仕様のSIM(SMSも対応している)なので、こちらの設定もしなければならず、こちらもアラカンおやじには少し敷居が高い作業です。結局なんとかなりましたが。

最後ですが、新しい端末は当然クルマにも影響します。プリウスに積んである「T-connect」に新しい端末を登録しないといけません。これはそう難しい内容の作業ではないですが、やるのもいちいち面倒くさい、というレベルの話です。


こちらも無事に登録して、スマホ機種変更に関わるだいたいの作業が今日一日で終わりました。ちょっとほっとしています。
Posted at 2020/07/04 20:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2020年07月04日 イイね!

なつかしのドラマ

なつかしのドラマ(画像は拾い物です)

ふとしたきっかけで、34年前のドラマをYoutubeで見ました。タイトルは画像にある通りのドラマです。当時の私は、社会人になったばっかりという時期で、南野陽子が好きだったということもあり、このドラマを毎回見て録画していました。暇だったので、休日にはロケに使われた場所(聖地巡礼?)にも行ってきました(笑)

南野陽子が良かったのはもちろんですが、山田太一の脚本が良かったこと、テーマ曲もシンセサイザーだけで作ったと思われますが、これもなかなか心地よくてヨカッタ印象です。テーマは家族で、モチーフが自転車というイメージでしたが、これもストーリーというかドラマに統一感が出てて良かったです。それにしてもあの頃は、自分も含めてみんな若かったなあと、ちょっと感傷にふけってしまいました。当時のクルマも街並みも、今とはだいぶん違いますね。2~3年前にロケ地付近に行ったことはあったのですが、駅周辺なんかは当時の跡形もない感じです。

そういえば、ここ最近朝ドラ以外のドラマを見ることはなくなりました。テレビといえば情報収集のみで、ほとんどニュースしか見ません。娯楽鑑賞としての対象は、せいぜい映画とバラエティですかね。家庭での映画鑑賞が快適になったので、劇場で公開作品を見ることもありますが、年に2回ぐらいです。コロナの影響でもっと減るでしょうね。映画鑑賞はそもそも、家庭で見る方が快適なのは分かりきったことですが、フルハイ化や4K、5.1chドルビーデジタル化とか、絵も音も映画館顔負けの環境が整ってしまってきたら、劇場は何らかの差別化が必要でしょうね。
Posted at 2020/07/04 11:45:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記

プロフィール

「まともな日本人の感覚とは違うと思っていたら、やっぱり!?
「【反日中国人!!内政干渉!!】「石破総理やめないでデモ」のアルバイト代は、8000円」
https://x.com/tweetsoku1/status/1953681577151730053
何シテル?   08/08 19:41
春は曙。やうやう白くなりゆくぼんねっと際、すこしあかりて、紫だちたるえぐぞーすとがすの細くたなびきたる。 夏は夜。月の頃はさらなり、闇もなほ、きせのんらん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   123 4
56 7891011
121314151617 18
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

FCR-062初投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 13:46:51

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
P12プリメーラワゴン(W25X)が欲しかったので、ネットの中古車サイトで見つけて購入し ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016年12月23日から乗り始めました。 ファーストインプレッションは ・重心が低い ...
日産 プリメーラ いたプリ (日産 プリメーラ)
生涯で10台目の所有車になります。 10年落ちの中古で購入しました。購入時の走行距離は約 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
荷物が積めて人が多く乗れて、クルマとしての機能(走る曲がる止まる)がそこそこ高い車種で選 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation