• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらんすぽったーのブログ一覧

2021年10月19日 イイね!

意外とコンパクト

意外とコンパクト(画像は拾い物です)

MINIジョンクーパーワークス(FF/8AT)の記事がwebCGにありましたのでご紹介します。

ミニといえば、BMWにブランドが移される前の軽自動車のようなディメンションの印象が強いので、BMW製はいまいちピンときません。親戚に、以前の5ナンバーのタイプを所有している人がいましたが、
「後席は軽より狭い」
ということで、実用性に乏しいモデルという先入観が植えつけられています。今回のモデルについてはwebCGでも「リアシートは2人掛けだが、大人が日常的に利用するのは難しいサイズだ。」と言っています。


初代の英国製モデルは同僚が持っていたので、だいたいの寸法は分かります。後席は確かに現代の軽自動車より狭かったと思いますが、外寸自体現代の軽自動車より小さいのだから、当然と言えば当然です。
基本サイズは以下です。
ホイールベース 2,036mm
全長 3,051mm
全幅 1,410mm
全高 1,346mm
車両重量 638kg

今回の記事のスペックは下に記載します。3ナンバーになったと聞いたとき「もうミニとは言えないな」と思ったのですが、改めて寸法を確認すると、Bセグメントに相当する寸法なので、結構コンパクトなんだな、と思いました。比較にスイフトスポーツの諸元を記載します。MINIジョンクーパーワークス(FF/8AT)は、パワフルだけど、ちょっと重いですね(笑) 価格も倍以上違うので、やっぱりスイスポがいいな。

<MINIジョンクーパーワークス>
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=3880×1725×1430mm
ホイールベース:2495mm
車重:1290kg
駆動方式:FF
エンジン:2リッター直4 DOHC 16バルブ ターボ
トランスミッション:8段AT
最高出力:231PS(170kW)/5200rpm
最大トルク:320N・m(32.6kgf・m)/1450-4800rpm
タイヤ:(前)205/40R18 86W/(後)205/40R18 86W(ピレリPゼロ)
燃費:14.5km/リッター(WLTCモード)
価格:482万円/テスト車=542万8000円

<スズキ・スイフトスポーツ>
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=3890×1735×1500mm
ホイールベース:2450mm
車重:970kg
駆動方式:FF
エンジン:1.4リッター直4 DOHC 16バルブ ターボ
トランスミッション:6MT
最高出力:140ps(103kW)/5500rpm
最大トルク:230Nm(23.4kgm)/2500-3500rpm
タイヤ:(前)195/45R17 81W/(後)195/45R17 81W(コンチネンタル・コンチスポーツコンタクト5)
燃費:16.4km/リッター(JC08モード)
価格:183万6000円/テスト車=221万7240円
Posted at 2021/10/19 15:29:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記

プロフィール

「まともな日本人の感覚とは違うと思っていたら、やっぱり!?
「【反日中国人!!内政干渉!!】「石破総理やめないでデモ」のアルバイト代は、8000円」
https://x.com/tweetsoku1/status/1953681577151730053
何シテル?   08/08 19:41
春は曙。やうやう白くなりゆくぼんねっと際、すこしあかりて、紫だちたるえぐぞーすとがすの細くたなびきたる。 夏は夜。月の頃はさらなり、闇もなほ、きせのんらん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      1 2
3 4 56 78 9
1011 1213 14 15 16
17 18 1920 2122 23
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

FCR-062初投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 13:46:51

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
P12プリメーラワゴン(W25X)が欲しかったので、ネットの中古車サイトで見つけて購入し ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016年12月23日から乗り始めました。 ファーストインプレッションは ・重心が低い ...
日産 プリメーラ いたプリ (日産 プリメーラ)
生涯で10台目の所有車になります。 10年落ちの中古で購入しました。購入時の走行距離は約 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
荷物が積めて人が多く乗れて、クルマとしての機能(走る曲がる止まる)がそこそこ高い車種で選 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation