
車検の間の代車として、日産ノートに2日間乗りました。ジマンのe-POWER車に なります。
乗り始めた印象では「きびきびしていて、気持ちいいかも」ぐらいだったのですが、気持ちがいい速度が40km/hぐらいだということに気付きました。それ以上を出すと、スピード感が結構ありました(笑)
次に感じたのは、ステアリングがスローだということ。プリメーラに比べるとギア比がそうなのか、センターの不感量が多いのか、回す量が多いような感じ。普通に低速で走っている分にはあまり問題ないのですが、ちょっと速度を上げるとなんとなく不安になります。
あと、このe-POWERですが、最後まで違和感がありました。もともとプリウスに乗っているというのもありますが、エンジンのかかるタイミングがよくわからないという感じです。充電もされていて、交差点で停止しているときに何故かエンジンがかかったりして。アイドリングストップ車よりも非効率な感じが。まあ、プリウスにも訳の分からない挙動はありますが(笑)
総じて「近所のお買い物」グルマという感じで、グランツーリスモの素質は感じられませんでした。まあ、そんなもんかも。ホイールベースが短いせいか、サスの動きもなんだかピョコピョコした感じで落ち着きがありません。車検が終わってプリメーラに乗ったら、何か安堵感がありました。
やっぱりプリメーラがいいな(笑)
Posted at 2022/02/07 01:03:58 | |
トラックバック(0) |
インプレッション | 日記