
(画像は拾い物です)
「
2回接種でなぜか感染者が3.5倍増える。40代なら6.8倍」という情報がツイッターにありましたのでご紹介します。
ただこのデータ、絶対数を指して3.5倍増えるとか6.8倍いるとか言っているのではないかと思われたので、グラフの数字をよく見てみました。ところが小さくて判然としないので
浜松市のホームページにいって確認しました。肝心の母数がなく単純比較なので、正しい紹介ではないようです。
要するに、2回接種者が未接種者の4倍いれば、同じ感染率なら数としては4倍に出るわけです。そうは言ってもその倍率に近いし、40代の場合は高くなっているようです。どういうことかはっきり言うと
「ワクチン接種は、感染を抑制しない」
ということ(が言いたかった資料だということ)です。
あらためて念を押しますが、これはPCRの陽性率であって、感染率を見ている訳ではありません。なので、何を見ているのか分からないです。でもね、調子が悪くなったと思ってPCR検査を受けて、陽性率が等しいという結果が出たら、少なくともワクチンを接種してもPCR検査の結果は未接種者と等しく陽性になってしまうということが分かります。
以上、独り言でした。でもね、こういう数字が地方自治体の公式ホームページに載るようになったのは変化だと思います。グラフを見たら
「なんだ、ワクチンって効果ないんだ」
と受け取る人が多いと思います。闇側のよくやる手法ですが、結果が逆に出たパターンですね。
Posted at 2022/02/20 20:58:21 | |
トラックバック(0) |
ぼやき | 日記