
画像は今年の3月までの死亡者数(国内)のグラフです。ソースのツイートは
こちらです。
これだけを見ても
「なんか、ちょっと多いのかな」
ぐらいにしか感じない人もいるので、比較のグラフを以下に示します。
2020年の年間とそれ以前です。
2021年の全体のグラフがweb上では見つからなかったので、
ワタシのブログで載せた2021年7月までのグラフです。8月以降は、5~7月の傾向とほぼ同じになるかと思います。
超過死亡率は、昨年全体で約5%(約6.7万人)ですが、この傾向は昨年の5月から顕著になっていて、それを加味すると5月以降は9%程度の超過死亡率になります。ところが、今年に入ってからは急激に上がっています。昨年の超過死亡率の倍以上というイメージです。このまま続くか、増えるか、減るか分かりませんが、仮に超過死亡率が15%だとすると、年間の超過死亡者数は20万人に届くかという数値になります。これは、大災害の起こった2011年の4倍近くになり、控えめに言っても、人類史上最大の、未曾有の事態です。
原因は、言うまでもありません。昨年の5月から本格的に始まった「アレ」です。これでも気付かない人は、この数字に入って頂いて構いませんが、子々孫々に続けてはいけません。これは、我々の代で終わらせるべきであり、決して子供に対してこのような目にあわせてはいけません。
Posted at 2022/05/25 14:24:10 | |
トラックバック(0) | 日記