• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらんすぽったーのブログ一覧

2022年07月20日 イイね!

見える世界が違う

見える世界が違う(画像は拾い物です)

ニュースを見たり、ツイッターやYouTubeを見たり、ヤフコメを見たり、実生活で人と話したりすると、見えている世界が全く違うことに気が付きます。特にここ最近、コロナ禍(コロナ茶番)を境にして、より顕著に感じるようになりました。

例えば、最近盛んに煽っている「感染者数が過去最多」というニュースに接したとき、それに対する反応は色んなパターンがあります。飲みに行こうかと考えたときの典型的な反応は以下です。

<分かっている人>
「また煽ってるよ。いい加減にして欲しいけど、あっち側もそろそろ資金が尽きたのか、緊急事態宣言もまん延防止も出さないからまだいいや。さあ、気の合った奴と飲みにでも行くか。るんるん。」

<あまり分かっていない人>
「またニュースだよ。いい加減にして欲しいけど、BA.5とかになって重症化しないみたいだし、緊急事態宣言もまん延防止も出していないからまだいいや。お店開いているみたいだから、誰か誘ってくれないかな。」

<典型的なテレビ脳、コロナ脳、マスク脳>
「また感染者が増えてるよ。いい加減にして欲しいけど、マスクしないで大声で話したりするから、いつまで経っても感染者が減らないんだ。飲み屋も開いているけど、クラスターが発生したら誰が責任とるんだよ。まったく。」

まあ、他にもこれらの組み合わせになるかと思います。また、竹中平蔵氏の引退のニュースをみたとき、ワタシのような陰謀論支持者は

「お掃除が順調だこと。次は誰かな?」

なんですが、表のフェイクニュースを長年丁寧に見ている人は

「やはり安倍氏が亡くなったことが影響しているのだろうか。いやまてよ、安倍氏と竹中氏の関係からすると逆のはずだが・・・・」

と、必要のない悩みに入ります。


どういう生き方や考え方をしようが個人の自由ですし、そもそもプルシャにとっては、自由で万能な世界を退屈に感じて、敢えて不自由な人間にその魂を分割して経験しているということです。そうすると、色んな考え方や試練が必要なのかもしれません。でも、それを知ったうえで楽しく過ごすのと、全く知らないで悶々と暮らすのと、今どちらがしたいかと言ったら、ワタシは前者になります。

コロナを茶番だと思ってみんなと楽しくお酒を酌み交わすのと、新型コロナに感染しないことが何よりも大事だと考えて悶々として過ごすのと、どちらが楽しいか? 或いは、表のニュースは嘘ばっかりだから、そんなのにいちいち反応して自分の生き方を左右されたくない、ただそれだけです。
Posted at 2022/07/20 19:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記

プロフィール

「[整備] #自転車 スポークテンションの測定 https://minkara.carview.co.jp/userid/542856/car/3773076/8381761/note.aspx
何シテル?   09/28 10:39
春は曙。やうやう白くなりゆくぼんねっと際、すこしあかりて、紫だちたるえぐぞーすとがすの細くたなびきたる。 夏は夜。月の頃はさらなり、闇もなほ、きせのんらん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
3 456 789
1011 12 13 141516
1718 19 2021 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

FCR-062初投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 13:46:51

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
P12プリメーラワゴン(W25X)が欲しかったので、ネットの中古車サイトで見つけて購入し ...
その他 自転車 その他 自転車
1991年にトライアスロン用のバイクとして購入しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016年12月23日から乗り始めました。 ファーストインプレッションは ・重心が低い ...
日産 プリメーラ いたプリ (日産 プリメーラ)
生涯で10台目の所有車になります。 10年落ちの中古で購入しました。購入時の走行距離は約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation