
(画像は拾いものです)
先日、
TOKYO MXテレビで「男女7人秋物語」の再放送がオンエアされていたということをこちらのブログに書きましたが、VHSテープに録画していたのを思い出しました。この休みに、自宅にあるビデオデッキが動くのかどうか、恐る恐る動かしてみると、なんと完動状態でした。
以前は子供が頻繁に使用していて、彼の専用機としてテレビラックにセッティングしていたのですが、最近は全く使っていませんでした。多分10年近く前からです。世の中は、DVDレコーダーが発売されてからビデオデッキが徐々に市場から無くなってきていたので、酷使する子供用として格安のビデオデッキをストックしていたような状況でした。幸いにも最後まで確保できたのはラッキーです。我が家に現存する最後のビデオデッキが写真のものですが、ビデオテープを再生することが非常に難しくなっている最近では、貴重なダビングデッキになります。
ということで、10年近く動かしていなかったビデオデッキなので、最初は再生中に突然電源が落ちるし、ダビングも電源が突然落ちて何回か失敗しました。「こりゃあもうダメかも」と思いつつ、ネットで取説を読んでみると、「電源コンセントを引っこ抜いてみる」という対処方法が載っていたので、試しにやったら完動状態になりました。くわばらくわばらです。
一旦はあきらめかけて、ネットで中古のビデオデッキとビデオキャプチャーを買い物かごに入れていたのですが、削除することが出来てほっとしました(笑) もちろんお金を掛けなくて済んだこともありますが、面倒くさいうえに、余計なモノが増えて終活の邪魔になります(笑) 他にもダビングしたいコンテンツがあるので、しばらくVHSビデオデッキと仲良くなりそうです。
Posted at 2023/11/26 11:09:02 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記