• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらんすぽったーのブログ一覧

2024年03月06日 イイね!

トレーニングの効果

トレーニングの効果2月の始めにジョギングを開始してかれこれ一か月続けているので、トレーニング(の真似事)を一か月続けているということになります。少しずつ効果が出てきましたが、具体的には区間タイムと疲労度が変わってきました。始めた頃はキロ7分を切るのもやっとの状態でしたが、今日は普通にジョギングして1kmが6'30"、Buildup走の1kmが4'50"でした。Buildup走は5km走った後の1kmです。その後ジョグでつないで60分ジョグとして1日のメニューにしています。疲労の方は、最初太ももの前側を痛めましたが、これは筋肉そのものが不足していたことによる一時的なもので、今は主としてふくらはぎが傷みます。体幹や脚の筋肉がジョギングに耐えられるようになったので、徐々にスピードを生む筋肉に負担がかかっているということでしょう。

物事には順番があるうえに、還暦を過ぎているという年齢には勝てないので、ペースアップは徐々にしていきます。計画としては、半年後というかマラソンシーズンの始まる10月か11月ぐらいにフルマラソンを走れたらいいな、という感じです。その前に5~10km走を6月頃、ハーフを9月頃に走るという青写真です。フルマラソンの目標はサブ4ですね。そのためには、キロ5分を余裕で4時間続けられるようにならないといけないです。

プロトレーナーの金哲彦さんの動画(森脇チャンネル)をランニングの参考にしているのですが、彼は還暦でサブ3を目指しているようです。元のレベルが違うので当然の差ですが、目標は人それぞれですし、こういった動画がいつでも観られる環境と、道具から入るという行為によって、走るモチベーションを維持しています(笑)
Posted at 2024/03/06 20:38:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「速攻で削除されたニュース!
「日本人の年収【官民格差】が過去最大に開いた。と言うニュースだ。」
https://x.com/ranranran_ran/status/1974841846607315362
何シテル?   10/07 09:21
春は曙。やうやう白くなりゆくぼんねっと際、すこしあかりて、紫だちたるえぐぞーすとがすの細くたなびきたる。 夏は夜。月の頃はさらなり、闇もなほ、きせのんらん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
345 6 78 9
10 11121314 15 16
17 1819 20 2122 23
24 25 26 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

FCR-062初投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 13:46:51

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
P12プリメーラワゴン(W25X)が欲しかったので、ネットの中古車サイトで見つけて購入し ...
その他 自転車 その他 自転車
1991年にトライアスロン用のバイクとして購入しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016年12月23日から乗り始めました。 ファーストインプレッションは ・重心が低い ...
日産 プリメーラ いたプリ (日産 プリメーラ)
生涯で10台目の所有車になります。 10年落ちの中古で購入しました。購入時の走行距離は約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation