
今日は雨が降っています。風が強い日もそうですが、「晴耕雨読」という言葉があるように、外に出て活動するにはあまり気が進まない天候です。雨が降っていてもレースはあるのがスポーツの常です。ということで、レインシューズについてちょっと綴ってみます。
実は、いつも見ているYouTuberの動画にレインシューズを取り上げているものがあって、ちょっと興味が湧いたということです。下にリンクを貼っておきますので興味のある方は見てみて下さい。防水加工の技術も進んだので、防水の材料を使っている部分の防水性能は高くなりました。材料には継ぎ目があるものなのでそこをいかに機能維持するかが課題で、それは今回も同じようです。この動画を見てから販社のサイトを覗いて、さきほど実店舗に行ってきました。
当該のシューズを試し履きしてみたところどうもしっくりこない。これはインソールというか木型(ラスト)がワタシに合っていないような感じでした。店内の他の靴も少し履いてみましたが、どれもReebokのようなフィット感がありません。合っていたら雨用に一足欲しかったところでしたが、買わないで帰りました。それにしても店内の雰囲気が独特ですね。このチェーン店には滅多に入ったことがないので、ある意味新鮮ですが、どうもワタシとは波長が合わない空間でした(笑)
このお店は全般的に商品価格はお手頃で好感が持てます。一方いわゆるブランド品で同じような機能のシューズだと、どのぐらいの価格なのか見てみました。例えばこんなやつ。
10倍の価格が表示されていました(笑)
Posted at 2024/03/23 13:20:35 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記