• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらんすぽったーのブログ一覧

2025年02月22日 イイね!

パソコンの更新機種選び

パソコンの更新機種選び(画像は拾いものです)

今年の10月にWindows10のサポートが終了するのでWindows11にしないといけない(こともない)のですが、更新する機種選びに悩んでいます。

今のパソコンはワタシのブログ「快適を目指した結果」に記載してありますが、
DELL OptiPlex 3020 SFF
・OS:Windows 10 Pro 64bit
・CPU:第四世代 Corei3-4160 3.60GHz(GPU:HD4400)
・メモリ:4GB(→16GBに変更)
・HDD:500GB(→SSD 240GBに変更)
という状態です。

OSだけをアップグレード出来ればよいのですが、今回は足かせがあって、主としてCPUがアップグレードの要件を満たしていないので、買い替えないといけないということになります。ということで、ざっくりした候補は、

・新品:49,800円~
・中古品:2万円前後

といった感じです。
新品にした場合のスペックです。
・OS:Windows 11 home(Proじゃないんかい!)
・CPU:第12世代 Corei3-12100(GPU:UHD730)
・メモリ:8GB
・HDD:M.2 PCIe Gen3 256GB
・WPS Office付き

中古品(19、800円)のスペックです。
・OS:Windows 11 Pro
・CPU:第8世代 Corei3-8100(GPU:UHD630)
・メモリ:8GB
・HDD:M.2 PCIe2280/2230 M キー 256GB
・WPS Office付き

気合を入れて5万円を払うか(メモリの増設は必須なので+α)、それより3万円ばかり安いという価格差をどう考えるかです。電気・電子回路は寿命があるので新しいに越したことはないのですが、OSのサポート終了の方が寿命より先に来るので中古でも構いません。それと、今のPCの性能に特に不満があるわけでもないので、悩みどころです。中古品が今のパソコンよりだいたい2倍速くなって、新品だと4倍速くなるという感じですかね。

無理矢理OSのアップグレードをするとか、会社の同僚はOSをLinuxにしたらとか言っていますが、今のワタシにはどちらもハードルが高いです。
Posted at 2025/02/22 15:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | お片付け | 日記
2025年02月22日 イイね!

本命登場!?

本命登場!?「USAIDが日本メディアを操作」 デマ拡散の背景にある報道不信”と言う記事がYahoo!ファクトチェックセンターにありましたのでご紹介します。

ここにきて本命登場ですね。ファクトチェックセンターは多分、USAIDの、USAIDによる、USAIDのための組織ですから(笑) 「USAID」がXでトレンドになったのは事実ですが、Yahoo!の読者にはそれほど関心のある事ではないかと思います。ところが、Yahoo!読者に対しても注意喚起する必要があるみたいです(笑) 記事の内容は、トランプ氏やマスク氏の発言を引用したうえで、「USAIDは実際に有用であって、無くなると損失だ」という意味の内容を記載して、両者の発言を否定をするという、実に分かりやすい内容です。一部引用してみます。

”2月に入り、トランプ大統領や政府効率化省トップについたイーロン・マスク氏は、USAIDを批判する発言を繰り返しました。
トランプ氏の発言
「急進的な狂人たちによって運営されている」(CNN, 2月3日)・・・・
マスク氏の発言
「USAIDは犯罪組織だ」(CNN, 2月2日)・・・・
・・・・筆者(古田)は2010-12年にかけてタイに駐在し、ミャンマーとの国境の街メソトで難民の取材をしたことがあります。ミャンマーの軍事政権から避難してきたけが人を救助する支援団体はUSAIDからの資金援助を受けていました。・・・・”

トランプ大統領やイーロン・マスク氏の発言が真実に見えるのはワタシだけでしょうか(笑) それを否定するのは「やっぱりファクトチェックセンターはプロパガンダのためにあったのか」という結論になります。この記事の後半はオマケみたいな内容ですが、ちょっと面白いことが書いてありました。これです。

”兵庫県知事選では「マスメディアは真実を隠し、斎藤知事を貶めようとしている」などという言説が、立花孝志氏の動画とともに拡散しました。マスメディアへの信頼性が高ければ、こういう言説はそもそも広がりません。”

ここの一節だけを読むとどちらにも取れるし、実際の事実っぽい内容(拡散されているということと、マスメディアの信頼性が低いということ)も書かれているので、記事の中ではちょっと奇異に感じます。ま、ファクトチェックセンターも「マスコミしっかりせい」ということを、あてつけっぽく書いた、というような気もします。

この記事では要するに「トランプ氏とマスク氏は間違っていて、気がふれている」ということの印象操作をするのが目的の記事のようです。その記事を、あまりUSAIDに関心のない層がメインのポータルに掲載して、それを読む人たちにも知らしめたいということなのでしょう。でも、かえって裏目に出るような気がします(笑)

「なんでこんなに必死にUSAIDの正当性を主張するのか」

ということです。ま、テレビ脳には思いつかない発想でしょうけど、そういう人たちにとっても気付きになれば、まんざらこの記事も捨てたものではないかもしれません。というか、ひょっとしたらそのためにアライアンス側から(一芝居うつように)指示されていたのかもしれません。分かりませんが。
Posted at 2025/02/22 09:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記

プロフィール

「まともな日本人の感覚とは違うと思っていたら、やっぱり!?
「【反日中国人!!内政干渉!!】「石破総理やめないでデモ」のアルバイト代は、8000円」
https://x.com/tweetsoku1/status/1953681577151730053
何シテル?   08/08 19:41
春は曙。やうやう白くなりゆくぼんねっと際、すこしあかりて、紫だちたるえぐぞーすとがすの細くたなびきたる。 夏は夜。月の頃はさらなり、闇もなほ、きせのんらん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2345 6 7 8
910 11 12 13 1415
1617 18 1920 21 22
23 2425 2627 28 

リンク・クリップ

FCR-062初投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 13:46:51

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
P12プリメーラワゴン(W25X)が欲しかったので、ネットの中古車サイトで見つけて購入し ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016年12月23日から乗り始めました。 ファーストインプレッションは ・重心が低い ...
日産 プリメーラ いたプリ (日産 プリメーラ)
生涯で10台目の所有車になります。 10年落ちの中古で購入しました。購入時の走行距離は約 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
荷物が積めて人が多く乗れて、クルマとしての機能(走る曲がる止まる)がそこそこ高い車種で選 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation