
(画像は拾いものです)
パソコンの更新機種選びその2です。先日
パソコンの更新機種選びで更新機種の候補を書いていたのですが、結局違うモノをポチっとしてしまいました。それがタイトル画像のパソコンです。
スペックです。
・OS:Windows 11 Pro
・CPU:第9世代 Corei3-9100(GPU:UHD630)
・メモリ:8GB
・SSD:128GB(中古品)
・WPS Officeなし
メモリスロットが4つあるので、増設は容易そうです(最大32GB)。何よりも第9世代のCorei3を積んで1万円という価格に惹かれました。これならまあ大丈夫でしょう。officeソフトはフリーのものを使うか、WPSを買うかで対応したいと思います。
これをポチっとしたあと、よくよく調べるとさらに安いWindows 11対応モデルがありました。CPUにPentium Gold G5400を積んだモデルが7,980円、というものです。でもまあ、せっかくの更新なので性能の良いCPUに越したことはない、ということでナットクすることにしました(笑) Corei3-9100なら今のCorei3-4160の倍ぐらい速い予定です(Pentium Gold G5400だとCorei3-4160とほぼ同等)。あとは、SSDを手持ちの1TBに換えて、メモリを増設するという予定です。最新のパソコンだとSSDのバスがM.2になるので、手持ちのSATA品が使えないというのも中古にする理由です。スロットのメモリの装着状態を確認して、DDR4のメモリを購入したいと思います。手持ちのパソコンのメモリはDDR3なので流用できません。
まだ時間に余裕があるので、のんびりカスタマイズします。
Posted at 2025/02/24 17:00:56 | |
トラックバック(0) |
お片付け | 日記