プリメーラをレッカー移動したことを整備手帳に書きましたが、レッカー移動するとレンタカーを借りることが出来る任意保険なので、レンタカーを頼みました。即日で届いたレンタカーはホンダのシャトルです。貸してくれたのはオリックスレンタカーなのですが、シャトルとフリードの2択だったのでシャトルにしました。オリックスってホンダと関係あるんかしら? と思ってググってみましたが、特に関係はなさそうです。
シャトルに乗り込んで早速プリメーラを預けたディーラに行きました。ディーラも忙しいらしく、レッカーが着いたら連絡をくれるということだったのですが、連絡が無いのでこちらから連絡しました。日産はあんまりクルマが売れていないと思うけど、売ったクルマの整備に忙しいんでしょうかね?
ということで、工場長という肩書の方とプリメーラの今後について話しました。ここのディーラは以前
高圧ポンプの交換をしたところです。当時もあまり良い印象ではなかったのですが、工場長がタメ口で今回もあまりよろしくないです(笑) 時間がかかりそうということなので(診てもいないのにわかるんかい?)、とりあえずこちらのレンタカーの無料期間中(15日間)には一度見通しをつけてもらうことにしました。
高圧ポンプは当時1か月半かかったので、ここのディーラには自転車で通っていました(笑) 今回の帰りはシャトルなので楽ちんです。このシャトルに限った話ではないですが、新しいクルマはヨイですね。エンジンは簡単にかかるし燃費はいいし操作もスムーズだし。そういえば刑事コロンボが乗っていたクルマはコロンボでないとエンジンがかかりにくいというエピソードがありましたね。

Posted at 2025/06/22 10:04:10 | |
トラックバック(0) |
クルマ整備 | 日記