
(画像は拾いものです)
”
「日本政府とJICAが自治体とグルになって移民政策を推進」という“陰謀論”が拡散 自治体の担当者は「”政府を信用するな”という過激な方も」”という記事がYahoo!~デイリー新潮にありましたのでご紹介します。
火消し側にとって深刻な事態になったのでしょうか? これが火消しのためのプロパガンダだと一般大衆が気付いてしまったら、政府、JICA、マスメディアが悪者(自分たちの利益を優先するだけの組織)だったということがバレてしまいますが、それどころではないようです。タイトルの「自治体の担当者」とはどこの自治体なんでしょうね(笑) 自治体も
「(そんな話は)聞いていない」
ということでしょうか。記事を引用します。
「・・・・まず同国大統領府は公式のプレスリリースで当初、〈日本政府が、ナイジェリア人が就労するための特別ビザを発給する〉と発表。それをうのみにした旧宗主国イギリスの公共放送BBCが、同様の内容を発信したのだ。・・・・」
この「うのみにした」という言葉は何を意味するのでしょうか(笑) うのみにするな、そのまま報道するな、ということですかね? ここは事実関係を「うのみ」という表現によって、この内容を”陰謀論”だという印象操作をしているようです。
タレントのフィーフィーの発言力が大きいので、無視できないどころか世の中ひっくり返る勢いになってくるかもしれません。でもね、一般大衆の大多数はテレビ、大手ポータルの情報を頼りにしているので、それほど広がらないかもしれません。
みんなで気付きましょう。そして拡散しましょう。
Posted at 2025/09/10 09:22:26 | |
トラックバック(0) |
ぼやき | 日記