• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらんすぽったーのブログ一覧

2015年04月20日 イイね!

5,000km走破

5,000km走破購入してから約5,000km走破しました。
2.5ヶ月なので、月2,000kmのペースです。
最近ペースが落ちていますけど。

購入の動機は前にも書きましたが、
乗っていたオーパが20万kmを超えたので、
基本は買い替えです。

ちょっと天邪鬼なので、
人気がないやつ(安いやつ)ということで(笑)
買ってこれほど楽しいクルマは久しぶりです。
昨日も首都高を走りましたが、
2速で思いっきりアクセルを踏むと、
「おお!」という加速が出ます。

やっぱ、速いクルマはイイですね。
Posted at 2015/04/20 23:33:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記
2015年04月12日 イイね!

ぐちごん

ぐちごんおでんくんのキャラに「ぐちゴン」というのがあった。
それにちなんで、というわけでもないが(笑)

みんカラのプリメーラの所有者は、
圧倒的にP10が多いような気がする。
確かにP10の販売台数からは、さもありなんだが。
P10オーナーが一番愛着を持っているような。

P10もヨカッタけど、個人的にはP12の方が好きだ。
なぜか。
エンジンがスムーズだから。

P12の乗り心地は、言われるほどはヨクナイ。
けど、P10と比べると少しいいかな。

ハンドリングは、タイヤの性能もあるけれど、
P12の方が少しいいと思う。
限界も高いし、高速時の安定感もイイ。

でも、一番違うのは、静粛性かな。
P12に初めて乗った瞬間、P10とはレベルが違うと思った。

極めつけはエンジン。
どっちも回らないけど(20Vは違うけど)、
高回転での振動や音が全然違う。
P12の方がスムーズだ。
ま、P10はTmとCiを乗った印象だけど、
P12は25Xなんで、ちょっと不公平か。
トルクも全然違うし(笑)

P10は無骨で色気がないけど、
そこが男心を惹きつけるのかもしれん。
全体的なデザインもね。
Posted at 2015/04/12 23:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2015年04月05日 イイね!

オイル交換後その2

オイル交換後その2オイル交換してから約400km走行しました。

以前の感触と大差ないので、購入時から既に5W-30が

入っていたのかもしれません。


で、最近気がついたのですが、

停止から加速をするようなシチュエーションだと、

エンジン回転が一旦上昇してから、すぐに低回転になります。

アクセル開度が小さいと、こうなります。

で、エンジン回転数をキープしたい場合は、

アクセルをかなり踏み込む必要があります。

それも、「かなり」です(笑)

そうしないと、MTの感覚では、1速→4速みたいな

えらいハイギアードな走行になります。

試しにストッパーまでアクセルを踏み込むと

(いわゆるベタ踏みですね)

ようやく高回転をキープします。

すると・・・・

えらい加速になります(笑)
Posted at 2015/04/05 00:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

春は曙。やうやう白くなりゆくぼんねっと際、すこしあかりて、紫だちたるえぐぞーすとがすの細くたなびきたる。 夏は夜。月の頃はさらなり、闇もなほ、きせのんらん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

FCR-062初投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 13:46:51

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
P12プリメーラワゴン(W25X)が欲しかったので、ネットの中古車サイトで見つけて購入し ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016年12月23日から乗り始めました。 ファーストインプレッションは ・重心が低い ...
日産 プリメーラ いたプリ (日産 プリメーラ)
生涯で10台目の所有車になります。 10年落ちの中古で購入しました。購入時の走行距離は約 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
荷物が積めて人が多く乗れて、クルマとしての機能(走る曲がる止まる)がそこそこ高い車種で選 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation