• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらんすぽったーのブログ一覧

2015年11月14日 イイね!

DIYの休日

DIYの休日以前にも書いたことがありますが、
私はオーディオの趣味があります。
お金はあまりかけられないので、
高尚な機器に関しては書き込み(め?)ません(笑)

クルマのオーディオにも凝ったことはありますが、
今は全く無関心です(笑)
ムカシのクルマは、オーディオを前提にしていなかったので、
カーオーディオはゼロからのスタートでした。
なので、サニーとブルUとカローラFXには、
自作のスピーカを積み込んでいました。

最近のクルマは、だいたい4つのドアに
スピーカがビルトインされていますので、
手をかけるのに工夫の余地がなく、
選択肢が少なくなっています。
要するに、
「イイ音にしたいのなら、金かけなさい」
という構造になっているのです。

愛車のいたプリもウィッシュも
そのままでも聞けるレベルなので、放置プレイです。

今考えているのは、数台あるLP-2020A+の改造です。
それにしても、LP-2020A+には参りましたね。
これのお陰で、いわゆる高級オーディオ装置が不要になって、
パソコンでイイ音が聴けるようになったのですから。

とあるサイトで、入力カップリングキャパシタの
容量が不適切で、超低音領域(70Hz以下あたり)の
出力レベルが低くなっているということなので、
その交換を考えています。

ところが、LP-2020A+の基板を見てみたところ、
とても手に負えないほど小さく実装されていて、
どうしたもんかと、思案中です(笑)

最近購入したCDです。
(最近CD買わなくなりましたね)

今、これを聴きながら打ち込んでいます。

以前購入したこれがすごく音が良かったので、
それと同じウッドベース演奏者のものです。
Posted at 2015/11/14 11:28:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「@ritsukiyo2さん これはワタシも知っていましたが、周りに言っても誰一人信じません」
何シテル?   11/02 08:43
春は曙。やうやう白くなりゆくぼんねっと際、すこしあかりて、紫だちたるえぐぞーすとがすの細くたなびきたる。 夏は夜。月の頃はさらなり、闇もなほ、きせのんらん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
8910111213 14
1516171819 20 21
222324252627 28
29 30     

リンク・クリップ

FCR-062初投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 13:46:51

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
P12プリメーラワゴン(W25X)が欲しかったので、ネットの中古車サイトで見つけて購入し ...
その他 自転車 その他 自転車
1991年にトライアスロン用のバイクとして購入しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016年12月23日から乗り始めました。 ファーストインプレッションは ・重心が低い ...
日産 プリメーラ いたプリ (日産 プリメーラ)
生涯で10台目の所有車になります。 10年落ちの中古で購入しました。購入時の走行距離は約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation