
最近プリメーラのエアコンの調子が良くないので、近場のチョイ乗りはエアコンオフで窓を開けています。私が子供の頃、従兄弟の一人が新車に乗っていて、暑いのに窓を開けないでエアコンがある振りをして運転していた話を思い出しました。最近のクルマはエアコンが標準装備なので、そういう見栄ははらないで済みますが、当時はエアコン車は少数派でしたね。確か昭和50年前後だったと思います。
エアコンがイカレたら修理する・・・わけがない(笑) 来年の6月(プリメーラの車検)までエアコン無しで乗って買い替えかな。終の棲家ならぬ終のクルマ? 80歳で免許を返上するとしても・・・3~4台は乗るだろうな。
過去の買い替え期間を調べると、
2001年3月 オーパ(P10プリメーラから乗り換え)
2002年1月 カローラⅡ(買い増し)
2010年8月 ウイッシュ(カローラⅡから乗り換え)
2015年2月 P12プリメーラ(オーパから乗り換え)
2016年12月 プリウス(ウイッシュから乗り換え)
2016年3月までを仮に期間とすると、15年間で4台の買い替えになる。4年に1回ぐらい?次はプリメーラの買い替えの番になるから、望ましくは2023年まで(笑)買い替えないのだけど、ウイッシュが想定外だったので若干早くて2020年? うーん・・・・
5年間のプリメーラの維持費(ガソリンのみ)は、
24,000(年間走行距離)/10(燃費)×125(ガソリン代)×5(年)=1,500,000円
もし、燃費が16km/LのSAIにしたら、
24000/16×125×5=937,500円
その差は562,500円
もし、燃費が24km/Lのプリウスにしたら、
24000/24×125×5=625,000円
その差は875,000円
なんだ、大したことないな(笑)
いやいや、今のうちにSAIに替えたら、8年で元が取れる(購入費約90万円)わけだ。
捕らぬ狸の皮算用でした。
Posted at 2017/08/26 16:05:17 | |
トラックバック(0) |
ぼやき | 日記