• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらんすぽったーのブログ一覧

2019年08月31日 イイね!

なんだかなぁ

なんだかなぁ最近、とんとP12プリメーラ/プリメーラワゴンを見かけなくなりました。と思ったら、みんカラでも一人、また一人、P12プリメーラ/プリメーラワゴンに乗っていた人が降りています。

ワタシがP12プリメーラに乗り始めたのは2015年2月なので、まだ4年半前です。P12プリメーラワゴンに乗り始めたのは2018年3月なので、つい最近、1年半前です。でも、どちらのタマも2005年初年度登録なので、14年前に販売されたタマになります。初期モデルになると2001年式なので、こちらは18年前ということになります。クルマの寿命が長くなっていますし、プリメーラよりも古いクルマは走っていますが、結局は「替えたい時が買い替え時」ということになるのでしょう。

ワタシがP12プリメーラのセダンからワゴンに乗り換えた時、「替えたい時」であったのは確かです。セダンは格好いいんだけど、ワゴンの便利さには敵わない、みたいな。プリメーラもそれを感じたのか(笑)、なんとなく元気がなくなっていたような気がしました。そうは言っても中古車なので、欲しいタマが無ければ買うことは出来ません。たまたまプリメーラワゴンの中古が見つかったので、買い替えたわけです。

セダンからワゴンに買い替えたので、クルマとしての癖やバラツキが良く分かりました。あと、タイヤやライト類も共通なのでそのまま移植出来たこともメリットです。今は未だ買い替える気はありませんが、もうP12の状態の良いタマは出てこないでしょうから、最後のP12になるでしょう。その時はその時ですね。
Posted at 2019/08/31 01:04:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月25日 イイね!

でも、やっぱり

でも、やっぱりプリメーラワゴンは、エアコンを入れなければ絶好調ですが、冷静にハードウェアとしてプリウスと比較すると、エアコンを除いてもプリウスの圧勝になります。

当たり前ですが、燃費が全然違います。ざっくりプリメーラワゴンが10km/Lだとすれば、プリウスは24km/Lぐらいです。ハイブリッドと比較しては可哀そうですね。そのうえ、ハイブリッドのプリウスは、前のモデルまで弱かった操縦性能と乗り心地や、操作フィーリングもそこそこ良いのです。試しにフル加速してみると、プリメーラにも負けないぐらいの速さです。しかも安定しています。

でもプリウスは、出来が良すぎて面白くないです(笑) なので、プリウスαみたいなワゴンじゃなくて、もっと愛着の湧くワゴンボディのバリエーションを増やしてくれると、ちょっと気になるかも。プリメーラワゴンを少しリファインしたボディに、プリウスの中身が入ってる、みたいな。
Posted at 2019/08/25 18:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2019年08月24日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛Q1.あなたの愛車を教えてください。
TA-WRP12(日産プリメーラワゴンW25X)
現在5.5万km走行、1.8万km時に中古で購入して1年半になります。
購入した費用(諸費用込み)と同じぐらい今までお金をかけました。

Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪
ワゴンです。後席を畳むと自転車を放り込めます。
ワゴンです。前から見るとセダンと区別がつきません。
エクステリアデザインが格好いいです。眺めるだけでも楽しいです。
170PSあります。結構速いです。しかもスムーズ。
ハンドリングと乗り心地のバランスは抜群です(発売当時では?)
最近滅多に見かけなくなりました。絶滅危惧種なので大切に(笑)
個人的には「インフィニティS25アバント」に改名したいです(笑)

この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/24 00:14:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月16日 イイね!

プリメーラワゴンの現状

プリメーラワゴンの現状走行距離は55,000kmを少し超えたあたりです。

エンジン:クレ フュエルシステム インジェクタークリーナーを投入してから1,600kmほど走っています。特に不具合を感じていないので、好調なのでしょう。健康なときに気が付かないのが健康ですので(笑) 回転の上昇も、可もなく不可もなくごく普通のエンジンです。エアコンを入れるとパワーダウンを感じますが、これまでのクルマ経験からの感触では、パワーダウンは比較的小さい方だと思います。燃費は高速で11~13km/L、ちょい乗りで7~8km/Lといった感じです。

足回り:リフレッシュしてからざっくり20,000kmを走行しているので、そろそろ劣化が始まっているかもしれません。KYBのNEW SR SPECIALとTOYO PROXES Sport 215/45ZR18 + ANHELO CORAZON CHARMANT MONOの組み合わせは、どちらかというと柔らかい乗り心地の印象です。ショックの伸び側が強化されているので、ロールが少なくなって接地性能が上がっています。ノーマルの足回りに比べると低重心の感覚になっていて、特に高速走行でのレーンチェンジに顕著です。操縦性と乗り心地のバランスは、最近のクルマにも遜色ないのでは? と思うほど良好な足回りです。50型プリウスに比べても、ほとんど劣らないという印象です。

その他:エアコンの効きが良くないです。内気循環で風量を下げると外気温マイナス20℃ぐらいの風が出てくるので、正常に動いているのは確かなのですが(笑) 走行時の騒音は、静音計画で少し静かになったみたいで、今は風切り音よりもロードノイズが気になる感じです。ここでフロアに対策をしたりすると、今度は風切り音とかエンジン音が気になる、というスパイラルに陥りそうです(笑) ボディ塗装のツヤは維持していますが、左側前のドアに小さい塗装剥がれが見つかっています。右側前のドアにいたずらの傷がついてしまいました。ヘッドライトカバーは相変わらずピカピカチュウで、知人が「やけに輝いている」と驚いていました。


これからの予定ですが、燃料添加剤を定期的に入れるのと、エンジンオイル系の添加剤を入れていくぐらいしか考えていません。しばらく手を加えることは無さそう。あ、鼻先に左右向きのカメラを取り付けて、見通しの悪い交差点での確認用にするかも。カメラとディスプレイが2組浮いていますので。
Posted at 2019/08/16 23:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記
2019年08月16日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ミシュラン クロスクライメートシリーズ / 20名様】

Q1. 装着予定車種のメーカー名・車種名を教えてください。
回答::日産プリメーラワゴンW25X

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:215/50R17

この記事は 「みんカラ:モニターキャンペーン【ミシュラン クロスクライメートシリーズ / 20名様】」 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/08/16 22:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

春は曙。やうやう白くなりゆくぼんねっと際、すこしあかりて、紫だちたるえぐぞーすとがすの細くたなびきたる。 夏は夜。月の頃はさらなり、闇もなほ、きせのんらん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    12 3
456789 10
11 121314 15 1617
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

FCR-062初投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 13:46:51

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
P12プリメーラワゴン(W25X)が欲しかったので、ネットの中古車サイトで見つけて購入し ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016年12月23日から乗り始めました。 ファーストインプレッションは ・重心が低い ...
日産 プリメーラ いたプリ (日産 プリメーラ)
生涯で10台目の所有車になります。 10年落ちの中古で購入しました。購入時の走行距離は約 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
荷物が積めて人が多く乗れて、クルマとしての機能(走る曲がる止まる)がそこそこ高い車種で選 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation