• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらんすぽったーのブログ一覧

2019年08月15日 イイね!

北陸周遊700km

北陸周遊700km法事のために、一泊二日でプリメーラワゴンに乗って北陸を周遊してきました。

行きは渋滞もそれほどなくて、スムーズに走行出来たこともあって、燃費がすごく良かったのですが、帰りはタイトル写真のように渋滞があちこちであって、たまにSAでエンジンかけたまま休憩したりで、燃費が悪くなってしまいました。

北陸でよく使うガソリンスタンドは、給油口の満タンセンサーが敏感みたいで、満タン法による計測の精度が悪くなってしまうようです。それもあったので、行きの抜群の燃費と、帰りの燃費を合算してみます。

走行距離:323.6+436.7=760.3[km]
ガソリン:24.24+41.7=65.94[L]
平均燃費:760.3÷65.94=11.53[km/L]

この値ならまあまあですかね。でも、もしもプリウスならこの2.5倍ぐらいになるかも?(笑)

で、渋滞の発生した北信越自動車道ですが、二か所で発生していました。いずれも二車線から一車線に合流する地点です。これが二車線化されれば渋滞は発生しにくくなるのでしょうね。拡幅工事をしている最中のようではありましたが、早くしてぇ~(笑)
Posted at 2019/08/15 11:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2019年08月12日 イイね!

輝いています

輝いています(画像は拾い物です)

いやー、かっこいいですね。アスリートの女性は好きですが、特に彼女の場合は笑顔が抜群にいいです。

そもそも、ゴルファーって精神的にタフで芯が強くないと出来ない職業だと思います。自分は全く向いていません。それにしても、彼女のプレースタイルは、ものすごくパワフルなうえに、思い切りが良いですよね。潔いというか、楽天的というか、ポジティブというか。本当に輝いている女性を久しぶりに見た気がします。

っていうか、ワタシは全くゴルフをしません(笑) エラソーに言ってゴメンナサイ。

ワタシの若い頃、大変失礼ですが、女性アスリートで絵になる人ってほんの数えるほどしかいなかったような気がします。最近は、アイドルのような容姿のアスリートをあちこちで見かけて、すごく増えたような印象です。歳くったせい? 勘違い?
Posted at 2019/08/12 23:40:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月12日 イイね!

知りませんでした

知りませんでした明日、明後日とプリメーラで700kmほどドライブする予定なので、タイヤの適正空気圧を調べてからタイヤに空気を入れようと、コンプレッサーの準備をしていました。念のために指定空気圧がどうだったか、運転席側のドアに貼ってあるシールを見たのですが、なんと前後のタイヤの指定圧が同じことに今更気づきました。

あれ? セダンのときは前を高めにしていたような気が・・・・ そのまま、ワゴンも前を(いちいち)高めにしていたのですが、今回初めて前後が同じ空気圧ということに気が付いて、同じにしました。あらまあ、知らなかったです。

P12プリメーラセダンに乗っている方、もしこれを見ていたら、前後の空気圧がどうなのか教えて下さい(笑)
Posted at 2019/08/12 20:03:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月10日 イイね!

新幹線

新幹線今週の月曜日と金曜日に、仕事で新幹線を利用しました。

月曜日は名古屋です。最寄りの駅からこだまに乗りました。久しぶりに「スマートEX」のサイトから予約して乗りましたが、便利なうえにお得です。JR東海の回し者です(笑)
どう便利かというと、新幹線の改札ではICカードをかざすだけで入れるのです。出るのも同じです。私の場合ICカードはPASMOを使いました。JR東海なのにPASMO?と古い人は思ってしまいますが、名古屋の在来線でもPASMOは使えます。
次にどうお得かというと、今回少し早めに予約したので、グリーン車が普通指定席より安く購入出来たのです。あくまでこれは「こだま」だけの話であって、「のぞみ」にはありません。ガラガラの車両でのんびり行く場合は、すごく快適な選択になります。


金曜日は神戸です。以前の出張では飛行機を使うこともありましたが、今回は諸事情で新幹線にしました。「ひかり」と「のぞみ」の乗り継ぎです。ここでちょっとひと悶着ありました(笑)

私の座った席の前に、家族連れが乗っていました。2人席に4人です。子供はまあ、4歳と2歳ぐらいの男の子ですかね。すごく煩いです(笑) もう少し静かにして欲しいのと、親ももう少し静かにさせて欲しいと思いながら、まあ、次の駅で乗り換えだから、と我慢していました。
すると、私が降りるその駅で、家族連れも降りてきました。で、乗り換える「のぞみ」の、しかも同じ車両に並んでいたのです。ああ、神よ(笑)
座ってみたら、今度は通路を挟んだ並びの席でした。こりゃあ大変だわ、と覚悟していたら、そのうち子供が寝てしまったのか静かになりました。ああ、助かった。

とまあ、慣れない新幹線移動でこんなこともありましたが、色んな人が乗り込むので、クルマでの移動とはまた違った場面に出くわす可能性がありますね。クルマの場合は煽り運転の被害に合うとか、事故に合うとかということもありますので、運転には気を付けないといけないです。

新幹線の移動中に、行きはこんな景色が見られます。

帰りは、クルマと違って一杯ひっかけることが可能です。お酒にそれほど執着がないので”一杯”というのにそれほど魅力を感じませんが、まあこの季節ですから、晩飯のついでに生ビールというのも大いにあるので、そういうときは電車移動が助かります。


話は変わって、今日からお盆休みです。プリメーラのエアコンの効きがいまいちなので、自前でガスチャージしてみたのですが、これが失敗でした。エアコンが動かなくなってしまったのです。正確には、コンプレッサが動作しなくなったのです。熱風しか出てきません。仕方がないのでディーラに行って診てもらいました。店長さんが名刺をくれて、
「今日は少し混み合ってまして、少し時間がかかりそうです」
とのこと。小一時間待ったら店長さんがまたまたやってきて、
「とらんすぽったーさん、自分でガスいれませんでしたか? 冷媒が多すぎて保護回路が働いているみたいです。作業の見積もりはこのくらいになりますが、処置してよろしいでしょうか」
とのことです。「ばれたか」と思いつつ恐縮しながら
「よろしくお願いします」
と店長さんにお願いして、作業してもらいました。作業だけだったのでそれほど高額にはなりませんでしたが、余計な出費にはなりました。素人が余計なことをしないことですね。
で、冷媒量を適切にして直してもらっても、あまり効かないプリメーラのエアコンでした。熱風ではなく、一応冷風ですが。
Posted at 2019/08/10 17:33:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月03日 イイね!

一致

一致先日、とある駐車場で何気なくクルマを見ていたら、なんか見たようなナンバープレートがあったので、思わずパチリ。

あとから確認したら、4桁の大きな数字がプリメーラワゴンと同じだったのです。残念ながら写真にのせる訳にはいかないので、実態を理解してもらえませんが(笑) プリメーラの場合は特にナンバー指定をしたわけではないのですが、そのクルマはナンバーを指定しているようなプレートでした。でも数字は4桁だし、あまり意味のある数字の組み合わせとも思えないものです(笑)

あと、前に乗っていたプリメーラセダンと今のプリメーラワゴンのナンバープレートの数字には、奇妙な共通点があります。それは、同じ3つの数字しか使っていないということです。どういうことかというと、例えば1123と3321みたいな。全くのランダムな組み合わせだと仮定すると、最大8種類の数字の組み合わせになるはずなのです。これが、プリメーラセダンで使っていた3つの数字が、そのままプリメーラワゴンで使っている3つの数字と一致していたのです。面白い一致です。


話は全然変わって、先日とある付録の付いているムック本を買いました。付録はスピーカユニットです。去年も同じようなものを買ったのですが、今年のものはその進化版ということです。値段も1000円近く上がっていました。ところが、ペアの片側が不良品で、変な歪み音が出てきたので、出版社に返却しました。客から変な苦情が出ないようにするためか、即座に良品が送られてきました(笑) でも、こちらから梱包して送った手間とか、期待が裏切られた感があって、やっぱりちょっと損した気分です。
Posted at 2019/08/03 11:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記

プロフィール

春は曙。やうやう白くなりゆくぼんねっと際、すこしあかりて、紫だちたるえぐぞーすとがすの細くたなびきたる。 夏は夜。月の頃はさらなり、闇もなほ、きせのんらん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    12 3
456789 10
11 121314 15 1617
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

FCR-062初投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 13:46:51

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
P12プリメーラワゴン(W25X)が欲しかったので、ネットの中古車サイトで見つけて購入し ...
その他 自転車 その他 自転車
1991年にトライアスロン用のバイクとして購入しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016年12月23日から乗り始めました。 ファーストインプレッションは ・重心が低い ...
日産 プリメーラ いたプリ (日産 プリメーラ)
生涯で10台目の所有車になります。 10年落ちの中古で購入しました。購入時の走行距離は約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation