一所懸命なふり
(画像は拾い物です)
新型コロナな話
ここはクルマ関係のサイトなので、ちょっとややこしいタイトルになってしまいますが・・・・(笑) といっても、その意味が分かる人は少し年配かもしれません。トヨタのコロナがまだ元気だった頃、「コロナに引力ぅ~」とかいうキャッチフレーズでTVにCMが流れていましたが、それも30年以上前かもしれません。
プリメーラの修理
先月にプリメーラを車検に出した頃から「パーキングを解除出来ない」という不具合があって、ディーラに修理を頼んでいたのですが、ようやく部品が入ったということなので、今朝修理に出しました。それまでどうしてたかって? パーキングを解除する釦をいちいち押していました。

春なのに
桜が例年よりも早く咲きましたが、世の中それどころではないという状況です。ワタシの周りで感染したという話はありませんが、マスコミやら会社からの通達やら、危機感が半端ではないですね。こういう感染症の場合、感染の拡大を抑制するのは、2つの意味があるようです。ひとつは、ウイルスの変異による拡大を抑制すること、もうひとつはいわゆる医療崩壊を防ぐことです。|
FCR-062初投入 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/27 13:46:51 |
![]() |
![]() |
日産 プリメーラワゴン P12プリメーラワゴン(W25X)が欲しかったので、ネットの中古車サイトで見つけて購入し ... |
![]() |
その他 自転車 1991年にトライアスロン用のバイクとして購入しました。 |
![]() |
トヨタ プリウス 2016年12月23日から乗り始めました。 ファーストインプレッションは ・重心が低い ... |
![]() |
いたプリ (日産 プリメーラ) 生涯で10台目の所有車になります。 10年落ちの中古で購入しました。購入時の走行距離は約 ... |