
(画像は拾い物です)
webCGを眺めていたらヤリスの記事が目についたので読んでみました。1.5LMTのグレードがベストヤリスとのこと。記事を読んでもさもありなんという印象です。関係ないけど、最近有料の記事が多くなりましたね。たいした金額でもないので有料会員になっちゃおうかな。
ところが、この1.5LMTヤリスは意外と高額なんです。187万1000円で、テスト車はオプションを色々付けて238万1400円という値付け。これってひょっとしてスイスポより高い?と思って調べてみたらそうでした。
価格含めて諸元を比較します。
<トヨタ・ヤリスZ>
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=3940×1695×1500mm
ホイールベース:2550mm
車重:1000kg
駆動方式:FF
エンジン:1.5リッター直3 DOHC 16バルブ
トランスミッション:6MT
最高出力:120PS(88kW)/6600rpm
最大トルク:145N・m(14.8kgf・m)/4800-5200rpm
タイヤ:(前)185/55R16 83V/(後)185/55R16 83V(ブリヂストン・エコピアEP150)
燃費:21.6km/リッター(WLTCモード)
価格:187万1000円(2020.08.05 試乗記)
<スズキ・スイフトスポーツ>
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=3890×1735×1500mm
ホイールベース:2450mm
車重:970kg
駆動方式:FF
エンジン:1.4リッター直4 DOHC 16バルブ ターボ
トランスミッション:6MT
最高出力:140ps(103kW)/5500rpm
最大トルク:230Nm(23.4kgm)/2500-3500rpm
タイヤ:(前)195/45R17 81W/(後)195/45R17 81W(コンチネンタル・コンチスポーツコンタクト5)
燃費:16.4km/リッター(JC08モード)
価格:183万6000円(2017.11.08 試乗記)
価格は試乗当時のものなので若干変わっているかもしれませんが、サイズがほぼ同じでライバルと言って良いでしょう。それにしてもヤリスのホイールベースが2550mmって、P11プリメーラと同じ(P10より長い)? Bセグメントなのにここまで大きくなると小回り効くのかなと心配になります。
本題に戻ると、燃費のヤリスに対してパワーのスイスポという図式になるような? ムムム・・・
ヤリスも良さげだけど、やっぱりスイスポの安さが際立ちます。
Posted at 2020/11/29 17:06:09 | |
トラックバック(0) |
ぼやき | 日記