• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらんすぽったーのブログ一覧

2021年07月16日 イイね!

ひとつの情報です

ひとつの情報です(画像は動画のスクリーンショットです)

流行り病に対するひとつの情報が流れています。この動画です。出所がここしかないので、今のところ「?」情報になります。
Posted at 2021/07/16 11:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2021年07月16日 イイね!

「酸化グラフェン」って何?

「酸化グラフェン」って何?(画像は動画のスクリーンショットです)

最近YouTubeやTwitterでこの物質が話題になっているので、その情報です。mRNAやスパイク蛋白とどう整合するのか今一つ分かりませんが、話題になっているのでご紹介します。

Posted at 2021/07/16 10:28:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2021年07月15日 イイね!

ブラック・ウイドウ

ブラック・ウイドウ昨日、ブラック・ウイドウを観てきました。スカーレット・ヨハンソン主演です。

時間の関係で、開演ギリギリ間に合うという上映を予約してしまったので、映画館には上映開始時刻を少し過ぎてから入りました。ところが不思議なことに、入り口に係員がいないんです(笑) 無料でも入れそうでしたが、ちゃんとお金は払っています。

で、平日の夕方ということもあって、超満員!! 100人は軽く入れるだろうというスクリーンに、観客はワタシを入れて4~5人(笑) これはもう、映画は流行らない娯楽ということなんですかね。

ということで、2時間の映画を楽しみました。ストーリーはまあまあ、事前に仕入れた情報では色んなサインがあちこちに出ているということでしたが、よく分かりませんでした。ビジュアル的には、座った場所がスクリーンにかなり近かったというのと、もともと眩暈もちということもあって、目が回りそうでした。というのは、カメラアングルが微妙に変化するんです。多分ドローンを多用しているんじゃないかと思います。目が回りそうだったので、上映途中に座席を移動しました。

最近映画をよく観るので、このシネマの会員になっちゃおうかな。
Posted at 2021/07/15 19:05:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2021年07月15日 イイね!

オリンピックどうなる?

オリンピックどうなる?相も変わらず、TVでは朝から晩まで感染者数がどうとか叫び続けています。この報道姿勢を見て一般国民が違和感を感じないのが、個人的には不思議です。感染者数も死亡者数も2類感染症とは言いにくいのに、この報道はおかしい。何か別の意図があるのでは? と勘繰らないのが不思議なのです。みんな「いい人」なんですね。「人がそんな悪だくみをするはずがない」とか「TVが嘘を言うわけがない」ということなんですね(笑) ワタシは性格が抜群に悪いので、TVやその他の大手マスメディアを全く信用していません。ちょっと語弊がありますね。大相撲の結果の報道は概ね正しいので信用しています(笑)

こんな記事がありました。またもやダイヤモンド・オンラインですし、ライターも窪田順生氏です。今回はそれほど切れ味が鋭くなかったので、あまり面白いとは思わなかったのですが、気になったところをピックアップします。

「・・・・「人類がコロナに打ち勝った証に」なんて誰も望んでいないようなことを真顔で言ったことからもわかるように、日本政府は五輪を政治利用する気マンマンだった。景気浮揚、支持率アップ、選挙大勝などなどさまざまな下心があったので、通常の国際スポーツ大会と比べたら「やりすぎ」というほど肩入れをしてきた。

 だから東京五輪は平常開催したかった。そもそも欧米の感覚では、今の日本の新規感染者数は「うまく抑え込んでいるなあ」というレベルなので当然だ。しかし、それをやってしまうと、「医療崩壊だ!」と危機を叫ぶ日本医師会のスタンスと矛盾してしまう。菅政権からすれば、「前門のIOC、後門の医師会」という感じで、完全に板挟み状態だった。そして最終的に日本は医師会を取った。・・・・」

「前門のIOC、後門の医師会」というのは、言い得て妙だなと思います。ということなので「しかし、これはIOCからすればまったく納得いかないだろう。バッハ会長が無観客五輪を「理解に苦しむ」と述べたが、あれは嫌味でもなんでもなく、なぜ日本のような先進国でこんなに医療体制が弱いのか、とシンプルに意味がわからないのだ。」ということになってしまいます。

オリンピックが開催されても、今の状況ではTV脳の人にもTV脳でない人にもあまり歓迎されない感じですね。ワタシはもちろん興味ありませんし、納得できないのは、無観客開催なのに期間中の首都高速の通行料金が高くなることです。即刻撤回を求めます(笑)
Posted at 2021/07/15 18:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2021年07月09日 イイね!

面白い!

面白い!(画像は拾い物です)

こちらに画像の元情報があります。

親族や親しい人や同僚などと話をしていると、この絵のようなことが痛感されます。取得している情報源によってこうも見解が変わるんですね。ワタシは以前、韓国に対する輸出の見直し(当時のホワイト国から一般国に変える)報道の際に、テレビや新聞の大手マスメディアの報道が偏向していることに気が付き、更に昨年のアメリカ大統領選挙の報道で認識が決定的になったので、この絵の左側に属しています。女性の場合、三浦春馬氏の死亡報道がきっかけで左側に行った人が多いようですね。
Posted at 2021/07/09 15:48:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記

プロフィール

「小泉氏が自民党総裁になると、いいことあるかも。
「小泉総裁
 誕生を
心から
願う!」
https://x.com/IkawaMototaka/status/1974006346568679796
何シテル?   10/04 08:08
春は曙。やうやう白くなりゆくぼんねっと際、すこしあかりて、紫だちたるえぐぞーすとがすの細くたなびきたる。 夏は夜。月の頃はさらなり、闇もなほ、きせのんらん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    12 3
4 5 6 7 8 910
11121314 15 16 17
1819 202122 2324
25 26 272829 3031

リンク・クリップ

FCR-062初投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 13:46:51

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
P12プリメーラワゴン(W25X)が欲しかったので、ネットの中古車サイトで見つけて購入し ...
その他 自転車 その他 自転車
1991年にトライアスロン用のバイクとして購入しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016年12月23日から乗り始めました。 ファーストインプレッションは ・重心が低い ...
日産 プリメーラ いたプリ (日産 プリメーラ)
生涯で10台目の所有車になります。 10年落ちの中古で購入しました。購入時の走行距離は約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation