
(画像は拾い物です)
MINIジョンクーパーワークス(FF/8AT)の記事がwebCGにありましたのでご紹介します。
ミニといえば、BMWにブランドが移される前の軽自動車のようなディメンションの印象が強いので、BMW製はいまいちピンときません。親戚に、以前の5ナンバーのタイプを所有している人がいましたが、
「後席は軽より狭い」
ということで、実用性に乏しいモデルという先入観が植えつけられています。今回のモデルについてはwebCGでも「リアシートは2人掛けだが、大人が日常的に利用するのは難しいサイズだ。」と言っています。
初代の英国製モデルは同僚が持っていたので、だいたいの寸法は分かります。後席は確かに現代の軽自動車より狭かったと思いますが、外寸自体現代の軽自動車より小さいのだから、当然と言えば当然です。
基本サイズは以下です。
ホイールベース 2,036mm
全長 3,051mm
全幅 1,410mm
全高 1,346mm
車両重量 638kg
今回の記事のスペックは下に記載します。3ナンバーになったと聞いたとき「もうミニとは言えないな」と思ったのですが、改めて寸法を確認すると、Bセグメントに相当する寸法なので、結構コンパクトなんだな、と思いました。比較にスイフトスポーツの諸元を記載します。MINIジョンクーパーワークス(FF/8AT)は、パワフルだけど、ちょっと重いですね(笑) 価格も倍以上違うので、やっぱりスイスポがいいな。
<MINIジョンクーパーワークス>
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=3880×1725×1430mm
ホイールベース:2495mm
車重:1290kg
駆動方式:FF
エンジン:2リッター直4 DOHC 16バルブ ターボ
トランスミッション:8段AT
最高出力:231PS(170kW)/5200rpm
最大トルク:320N・m(32.6kgf・m)/1450-4800rpm
タイヤ:(前)205/40R18 86W/(後)205/40R18 86W(ピレリPゼロ)
燃費:14.5km/リッター(WLTCモード)
価格:482万円/テスト車=542万8000円
<スズキ・スイフトスポーツ>
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=3890×1735×1500mm
ホイールベース:2450mm
車重:970kg
駆動方式:FF
エンジン:1.4リッター直4 DOHC 16バルブ ターボ
トランスミッション:6MT
最高出力:140ps(103kW)/5500rpm
最大トルク:230Nm(23.4kgm)/2500-3500rpm
タイヤ:(前)195/45R17 81W/(後)195/45R17 81W(コンチネンタル・コンチスポーツコンタクト5)
燃費:16.4km/リッター(JC08モード)
価格:183万6000円/テスト車=221万7240円
Posted at 2021/10/19 15:29:36 | |
トラックバック(0) |
ぼやき | 日記