• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらんすぽったーのブログ一覧

2021年10月05日 イイね!

フォロー・ザ・マネー

フォロー・ザ・マネー(画像は拾い物です)

「創価企業・ファイザー社が、医師ら7072人に謝礼金を支払い、コロナワクチンを宣伝させていたことが判明」という情報がありましたのでご紹介します。

過去に「医は仁術」と言われていましたが、「医は算術」なんですね。個人的な希望も含みますが、人体実験を推奨、率先したことから、軍事裁判にかけて死刑にすべきと考えます。
Posted at 2021/10/05 23:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2021年10月05日 イイね!

Facebookが消えた!?

Facebookが消えた!?(画像は拾い物です)

日本経済新聞のサイトに「Facebookでシステム障害 インスタなど世界で使えず」という記事がありましたのでご紹介します。

「あ、そう。」という受け止めもあるでしょうし「いったい何があったんだ?」とかいう方もいらっしゃるかもしれません。ワタシはあまり使っていなかったので、生活に全く支障はないのですが、使えなくなった原因、理由が気になります。こちらの動画では、人身売買に関与していたためにアライアンス側に「削除」されたという説です。

結局朝方復活したみたいですが。



ツイッターやYouTubeも気になるところですが、ツイッターはトランプのアカウントが復活したという説があるので、大丈夫(削除されない)かもしれませんが、上の動画ではYouTubeも危ないという話です。

動画の通りだとすると、いよいよデクラスが表に出てきたということですね。
Posted at 2021/10/05 08:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2021年10月04日 イイね!

人口動態

人口動態(画像は動画のスクリーンショットです)

ちょっと鬱陶しい語り口の動画ですが、今年の人口動態について、厚生労働省のデータを紹介しています。

2020年の総死亡者数は、新型コロナのパンデミックがありましたが、2019年の総死亡者数との比較で8,445人減少しています。総死亡者数が減少しているのです。

2021年は、2020年と同様に新型コロナのパンデミックはありましたが、2020年に比べて7月までで既に45,000人以上総死亡者数が増えています。今年はあと5か月ありますので、さらに40,000人程度が加わって9万人以上になると予想されます。2020年に比較すると総死亡者数が9万人以上増えると予想されるのです。2020年は8,445人減ったのに。

この現象は2021年の5月から顕著になっています。何があったか分かりますよね? 恐ろしい話です。

Posted at 2021/10/04 18:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2021年10月04日 イイね!

クライシスアクターって知っていますか?

クライシスアクターって知っていますか?(画像は動画のスクリーンショットです)

クライシスアクターという名前は知りませんでした。不勉強ですね(笑) その情報の動画がありましたのご紹介します。

例のワクチン行列も、時給1,400円で二日間募集があったようです。街頭インタビューなんかも全てこういうことなんですね。ただ、本当にサインしている場合もあるようで、街頭インタビューが売りの「月曜から夜更かし」という番組をたまに見ますが、ここではボカシの人もいるし、サインしたのだろうなという人もいるしで、それぞれ出てきます。番組のコンセプトとして素人をTVに出すと宣言している場合は違うようですが、ニュースの中で出てくる人は要注意ですね(笑) 動画の中では「ニュースは映画」と言っていますが、いずれにしても闇側のコマーシャルメッセージであるということは間違いないようです。

Posted at 2021/10/04 17:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2021年10月02日 イイね!

マウンテンバイクルック車のタイヤ交換

マウンテンバイクルック車のタイヤ交換先日、またもやプリウスで100点満点をたたき出してしまいました(笑) 記念にパチリ!

ということで(なんのことやら)今日はマウンテンバイクルック車のタイヤ交換をしますた。なんか自転車修理ばっかりやっていますが、私の愛車(自転車)は現在3台あります。

・クロスバイクルック車(2017年6月購入)
・ロードバイク(MIYATA ALFREX)(1990年頃購入)
・マウンテンバイクルック車(2013年10月購入)

マウンテンバイクルック車は、クロスバイクルック車を購入する前に通勤用として購入していたものです。今はどれも動くようになりましたが、マウンテンバイクルック車の虫ゴムが劣化したようで、空気を入れても即座に抜けてしまうという現象が出ていました。タイヤは購入と同時にスリックタイヤにしていたのですが、今更よく見るとひび割れが出ています。虫ゴムを変えるだけで良いのですが、この際タイヤとチューブを交換します。




交換するタイヤは、最初についていたものです。野ざらしだったので、まずは洗いました。


チューブは、何故か7年前に買っていたものです。


ところが、このチューブに付いていた虫ゴムが劣化してダメになっていました。仕方がないので急遽近所のホームセンターで買ってきました。140万円です。結局虫ゴムを買うハメになってしまいました。


無事に付け終わりました。無職になったら自転車屋でもするか(笑)


廃却するタイヤです。8年間ご苦労様でした。
Posted at 2021/10/02 16:25:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ整備 | 日記

プロフィール

春は曙。やうやう白くなりゆくぼんねっと際、すこしあかりて、紫だちたるえぐぞーすとがすの細くたなびきたる。 夏は夜。月の頃はさらなり、闇もなほ、きせのんらん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      1 2
3 4 56 78 9
1011 1213 14 15 16
17 18 1920 2122 23
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

FCR-062初投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 13:46:51

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
P12プリメーラワゴン(W25X)が欲しかったので、ネットの中古車サイトで見つけて購入し ...
その他 自転車 その他 自転車
1991年にトライアスロン用のバイクとして購入しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016年12月23日から乗り始めました。 ファーストインプレッションは ・重心が低い ...
日産 プリメーラ いたプリ (日産 プリメーラ)
生涯で10台目の所有車になります。 10年落ちの中古で購入しました。購入時の走行距離は約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation