• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらんすぽったーのブログ一覧

2022年05月15日 イイね!

シン・ウルトラマン

シン・ウルトラマン(画像は拾い物です)

観てきました。この作品は、ワタシのために作られた、みたいな感じ(笑)

旧作(オリジナル第一作)のオマージュとも言える内容で、その描写や音楽でまずノックアウトされます。信じられないほどです。オマージュをパロディとしても扱っているぐらいですから。

最近流行のマルチバースも取り入れています。アラカンで、子供時代にオリジナルを観たじじい(ばばあも)は、必見です。感動します。巨大美人もエロいです(笑) 傑作です。シン・仮面ライダーも期待です。
Posted at 2022/05/15 18:48:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2022年05月13日 イイね!

食事と健康

食事と健康(画像は動画のスクリーンショットです)

健康は大事です。健康であるからこそカーライフも楽しむことができます。当たり前だのクラッカーです。で、どうすれば健康になるのかですが、勝手な自分の意見を述べさせてもらいます(笑)

まずインプットです。よしりんも言っていますが、私たちの体を構成するものは、食事です。ほんの僅か自分の体内で作りだすものや日光で作られるものもありますが、元をたどれば食事です。その食事としては何が健康に結びつくのでしょうか。「医食同源」とは漢方の言葉ですが、まさか薬を食事にするわけにはいきませんので、食事を薬にすべきかと思います。

まずは、天然のもの。遺伝子操作をしていない野菜(植物)や魚、肉類です。なかなか難しいかもしれませんが、ワタシ個人が手っ取り早く入手しているものは、いわしの缶詰です。家族では魚の開きが美味なのでよく食べています。肉も好きなので食べますが、自己防衛はなかなか難しいかもしれません。刺身や寿司はいいのですが、スシロー辺りで遺伝子組み換えの養殖の魚介類が提供されたという話もありますので、気を付けたいところです。当然、食品添加物や農薬は避けたいところですが、加工食品にはほぼ100%入っています。ゼロにするのは難しいかもしれないので、意識して減らしていきたいところです。

次はバランスです。色んなものを食べるのが理想ですが、量的な限界があります(笑) なので、出来るだけ気を遣う、という程度かと思います。食材としては梅干し、納豆、海藻類と言ったところです。ワタシが子供の頃、母親が自家製で梅干しを作っていましたが、材料は梅と塩と紫蘇だけです。こういう梅干しはなかなかありません。何故か? 酸っぱすぎるのと、体に本当に良いのでグローバリストが「食塩の採り過ぎに注意」みたいに、悪者にされてきました。出来るだけホンモノの梅干しを買っていますが、若干高い(30円/gぐらい)です。重曹クエン酸が体に良いとネットでは評判ですが、ワタシは梅干しから重曹クエン酸を摂っています。海藻類は、わかめ、昆布類を主として摂っていますが、海藻をより多く摂取する地域は、平均寿命が長いそうです。納豆は良く知られていますが、原料の大豆が国産でないのがいまいちです。でも発酵しているので大丈夫でしょう。

最後は適切な量です。「過ぎたるは猶及ばざるが如し」です。たまの断食も良いらしいです。「腹八分目に医者いらず」とも言います。武田先生も言っていましたが「あまりにも美味しい食事だと、つい食べ過ぎてしまう」ので、気を付けましょう(笑) あとは適切な運動ですかね。こまめに体を動かしたり、たまに歩いたり自転車に乗ると良いでしょうね。

あと、健康診断で余計なお世話が多すぎます。やれ「血圧が高い」だの、やれ「コレステロールが高い」だの、やれ「血糖値が高い」だのです。ワタシは個人的に血圧が低い(上が110行かない)ので問題ありませんが、その他の2つは該当します。でもね、HgA1cは、7以下であればほとんど問題ないし、コレステロールは男性ホルモンを作るのに必要だし、多少高いほうが若々しいと言われています。ここら辺も、情報リテラシーを高めるのがよろしいかと思います。もちろん、病的に数値が高い場合は、信用できる医者に診てもらって、食事に気を付ける必要があるでしょう。むやみに血圧を下げる薬を使ったり、血糖値を下げる薬を使ったりする前に、よく調べて医者と議論すべきかと思います。

一番危険なのは
「自分の体の健康は、お医者様に任せている」
という考え方です。自分の身は自分で守りましょう。これは今回のコロナ禍でも得られた教訓です。
Posted at 2022/05/13 12:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2022年05月07日 イイね!

フィッシングメール:アメリカン・エクスプレス

フィッシングメール:アメリカン・エクスプレスまたフィッシングメールが来ました。アメリカン・エクスプレスを装ったものです。

なぜこれがフィッシングメールなのか? 理由は簡単です。ワタシにだけ明確に分かる理由があるからです(笑) 

それにさあ、なんか変な日本語ですね。「・・・・カードのご利用を一部製つきましては、・・・・」って、どういう意味なのかね?

くれぐれも、メール本文にあるリンクをクリックして、個人情報をさらさないことですね。画像の「ご利用確認はこちら」というHTMLです。
Posted at 2022/05/07 17:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2022年05月07日 イイね!

覚醒とは

覚醒とは(画像は動画のスクリーンショットです)

人類最大の札人だ 人類史上最大の隠蔽だ!!」という情報がありましたので、ご紹介します。「札人」は、検閲回避のための同音異義語の意味のようですね(笑)

気付いている人はもうとっくに知っている内容なので、何をいまさらという情報です。気付いていない人はこれを陰謀論として片づけます。最近思ったのですが、覚醒とは、いつまで経っても覚醒しない人がいることに気付くことなのかもしれません(笑)


もうひとつ、ワクチンの有効性について、ファイザーの内部文書開示の情報がありましたのでご紹介します。これは、ファイザー製ワクチンに関するすべてのデータと情報の公開を請求の裁判において、45万ページを8か月ですべて公開するようにと判事から命じられていたことのその後に該当するものです。以前、ワタシのブログでもご紹介したものです。今回は、有効性が12%であること(を既に知っていたということ)の開示です。


徐々に明らかになる真実と、それでも未だに気付かない人々が大勢います。スーパーへ買い物に行ってもマスク着用率100%の状況を見ると、映画マトリックス レザレクションズのボットを見ているようです。気付かない人から、気付いている人へのシェディングによって、気付いている人の健康も冒されようとしています。それによって起こるであろう分断も深刻さを増していきます。

一刻も早く状況を変えないと、人類の未来はないのかもしれません。気付いて下さい。
Posted at 2022/05/07 11:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2022年05月04日 イイね!

『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』

『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』(画像は動画のスクリーンショットです)

『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』を観てきました。面白かったです。でも、今日が公開なのに既にネタバレ系の動画がYouTubeで上がっているのは不可解ですね。関係者の特権で先に映画を観て、動画を上げているとしたら、職権乱用のような気もします。

個人的には、ワンダが悪役に近い配役で出て来るのは、エリザベス・オルセンのファンとしてちょっと残念(笑) あと、別の世界でのアベンジャーズの組織名が「イルミナティ」だったというのも意味深ですね。これ以上書くとネタバレになるので止めておきます。

映画上映の前の予告編(宣伝)が長かったのですが、その中に、ソーの映画やシン・ウルトラマンの予告がありました。また見に行くかも。
Posted at 2022/05/04 19:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記

プロフィール

春は曙。やうやう白くなりゆくぼんねっと際、すこしあかりて、紫だちたるえぐぞーすとがすの細くたなびきたる。 夏は夜。月の頃はさらなり、闇もなほ、きせのんらん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123 456 7
89101112 1314
15 1617181920 21
222324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

FCR-062初投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 13:46:51

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
P12プリメーラワゴン(W25X)が欲しかったので、ネットの中古車サイトで見つけて購入し ...
その他 自転車 その他 自転車
1991年にトライアスロン用のバイクとして購入しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016年12月23日から乗り始めました。 ファーストインプレッションは ・重心が低い ...
日産 プリメーラ いたプリ (日産 プリメーラ)
生涯で10台目の所有車になります。 10年落ちの中古で購入しました。購入時の走行距離は約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation