• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらんすぽったーのブログ一覧

2022年11月17日 イイね!

オアソビ2

オアソビ2(画像は拾い物です)

オアソビの答え合わせです。写真は、CASIOのMTP-1381L-7Aという腕時計です。海外向けのチープカシオですが、日本にも逆輸入されていて、実勢価格は5,000円前後です。ネットでチープカシオのラインナップを見ていて、ちょっとだけ「おおっ!」と驚きました。機種名でググる(いや、GoogleではなくDuckDuckGoなのですが)と、何とも高級感のある写真が出てくるではないですか(笑) ヒマだったのでアップしてしまいました(笑)


実際に手に取ってみた訳ではないので、ネット購入だと写真に騙されそうです。まあ、騙されたとしても、たかだか5kの腕時計なので、使い道はあるでしょう。写真だけを眺めていると高級腕時計に見えるので、近くで見なければ高級品で通せるかも(笑)

もう一つの写真の細工をしていないものです。


チープカシオ、恐るべしです。
Posted at 2022/11/17 23:23:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記
2022年11月17日 イイね!

オアソビ

オアソビ(画像は拾い物です)

写真は、とあるメーカの腕時計ですが、メーカが分からないようにメーカの文字の部分を隠しています。最近時計を色々と見ていて、ちょっとだけ「おおっ!」と驚いたのと、EBSもなくヒマなのでアップしてみます(笑)


答えをここですぐに書いちゃうと面白くもなんともないので、次回ブログで明かします。写真だけを眺めていると、何となくよさげな腕時計に見えます。バーインデックスに銀色の文字盤の3針モデルです。デイデイトですが、デイの表示がフルスペルになっていて、見た目トラッドな感じがフォーマルなシーンに合いそうに思えます。

他にも良い写真があったので載せてみます。



一見、高価な腕時計に見える(かもしれません)けど、比較的安い製品です。
Posted at 2022/11/17 12:57:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記
2022年11月12日 イイね!

今週の出来事

今週の出来事今週の出来事、というほどそんなに出来事があった訳でもありませんが、備忘録の為に書き留めておきます。

月曜日は、都内のとある場所で、ワタシの趣味のオーディオ知識を活かすお手伝いをしてきました。クルマでの移動の道中だったので、車中泊をしますた。写真は飯倉PAで、ここで駐車場の東側寄りに停めて車中泊です。何故東側寄りかというと、朝になって陽が昇ってクルマを照らすのを、駐車場への降下道路が遮ってくれるのではないか、ということを期待したからです。結論は、よく分からん(笑)というものです。特に問題はなかったので、効果はあるのでしょう。というよりも、寒くて目が覚める状況でした。最近の朝は冷えますね。もう11月だし。

火曜日は、ネットで注文していた扇風機が届きました。

この季節に扇風機? ですが、洗濯物を室内干ししているので、早く乾かすために風を当てているのです。今まで使っていたのが壊れてしまったので。でも、扇風機って普通は結構長持ちしますよね。20年ぐらい平気で動くとか。壊れたのは確か9年前に買ったものです。

水曜日は、出勤して真面目にお仕事。もちろん毎日真面目に仕事していますが、今週の水曜日は特にということです(笑) お陰で心地よい疲労感が。

木曜日は在宅ワークです。在宅ワークはいいですね。通勤しなくて良いのですから(笑)

金曜日も在宅ワークですが、お昼に中華料理屋に行って頂きました。


メニューをよく見ると、700万円セットというのがあるので、今回はこちらに。左右から一品ずつ選ぶものです。叉焼面と餃子とご飯のセットにしました。むかし松本零士さんの「男おいどん」という漫画を読んだことがあって、その主人公がラーメンライスをよく食べていたというのを、なぜか思い出しました。個人的にあまりやったことのない組み合わせなのですが、最近ファスティング的に、出来るだけ食事の回数を減らしているので、どうやらその反動のようです。空腹を感じることが健康によいということらしいので、ここひと月ぐらいは1日1食か2食にしています。お陰で少しお腹がへっこんだみたい。

夜のドライブでは、オドメータの値がシンメトリーになりました。


おしまい。
Posted at 2022/11/12 00:42:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2022年11月10日 イイね!

EU委員会の公式会見について

EU委員会の公式会見について(画像は動画のスクリーンショットです)

少し古新聞情報ですが、EU委員会の公式会見についてご紹介します。これは大きなデクラスですので、文字起こしをします。

------------------------------------
国民は騙されていました。それは巨大な嘘だったのです。この嘘の上に、政府、特に西側民主主義諸国が、人々の権利を侵害し、自由を奪い、家に閉じ込め、外出禁止令を課したことなどのすべてが積み上げられていました。これらの全ては、この巨大な嘘に基づいていたのです。

EU委員会の委員長であるウルスラ・フォン・ライエンは今、大きな圧力にさらされています。それは当然のことでしょう。国民は、ファイザー社CEOのボーラ氏とのSMSのやり取りで、これらの契約に何があったのか知る権利がある。国民は、裏で何が行われていたにせよ、誰に責任と義務を負わせることが出来るかを知る必要があるのです。

そして、事態は今、変わりつつあります。彼らの紙切れの家(?)は、然るべくして崩れ落ちています。そしてもうひとつ、私はコロナバカと呼ばれることにうんざりしています。それでも、政府バカになるよりは、コロナバカになる方がずっとましです。なぜなら、政府は全ての人が盲目的に信頼するものだからです。それが全ての人々が盲目的に信頼している政府の正体だったからです。

何度も言いますが、それは決して公衆衛生についてではありませんでした。コロナの波を抑えるようにするためではありませんでした。それは常に人々を破壊することでした。しかし、これは良いニュースです。彼らは失敗しました。上手く行かなかったのです。そして、私はそのことを非常に誇りに思っています。私が代表を務めることを許されたことを非常に光栄に思っている人々のことを誇りに思っています。これからもこの作業を続けていくつもりです。ありがとうございました。
------------------------------------

EU委員会では、このコロナ禍の正体を凡そ把握した、ということがこの公式会見から読み取れます。しかしこれは(日本では今でも)陰謀論と言われていた内容になります。なので、非常に大きなデクラスだと思います。

一方で、日本の現状は目を覆いたくなるようなひどいものです。このEU委員会の情報をヤフコメに書いただけで「完全に振り切った陰謀論」と揶揄されます。要するに、情報の内容を確認もせずに、陰謀論とカテゴライズして情報を得ようとしないのです。これは確証バイアスの典型的な症状と思われますが、こういう人が今現在の日本のマジョリティであるので、まずこの状況を変えていかないと、日本は変わらないようです。でもどうやって? 愛知県でBA.5対応ワクチンを接種した40代の女性が、接種後5分で容体が急変して1時間後に死亡した、というニュースが流れました。こういうニュースが出ること自体、日本も徐々に変化していると思われますが、こういうニュースが少なくとも1万回ぐらい流れないと、日本人は変わらないのかもしれません。ちょっと悲観的ですが。
Posted at 2022/11/10 09:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2022年11月05日 イイね!

腕時計その2

腕時計その2最近気になっている腕時計があります。機種名は伏せておきますが、どちらかというとカジュアル系の、少し高機能なものです。デザインとしては配色が独特で、写真で見るとかなり「どぎつい」色合いに見えます。現物は見たことないのですが、写真より少し抑え目で気品があるそうです。

気になっている理由は、オフタイムをお洒落に過ごしたいという欲求があるからです。今のコレクションには、それらしいものがありません。一番近いものとしては、OCW-P500TDJ-1A1JFがありますが、これよりもう少し尖ったものが欲しいということです。

気になっている腕時計は国産の機種です。国産の腕時計は、例外なくリセールバリューが下がります。最もブランド力のあると思われるグランドセイコーしかりです。でも、スイス製の機械式腕時計はあまり下がりません。ピアノやバイオリンのような楽器も似たことが起こります。YAMAHAのグランドピアノはリセールバリューが下がるのに、スタインウェイやベヒシュタインは、下がらないどころか上がったりします。クルマはそこまでいかなくとも、国産外車関係なく、一部のモデルで値上がりしていますね。希少価値とリンクするようです。個人的には半分ナットク、半分ドーデモイイです(笑)

くだらないことをくどくどと書きましたが、リセールバリューを気にしない買い物をする予定なので、全くのオアソビになりますし、はっきり言って無駄な行為です。でもよく考えると、人生なんて無駄だらけです。人生には無駄が必要なんですよ(笑) 単なる言い訳かも。

ということで、凝りもせずにまた腕時計を買おうとしています。
Posted at 2022/11/05 23:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #自転車 スポークテンションの測定 https://minkara.carview.co.jp/userid/542856/car/3773076/8381761/note.aspx
何シテル?   09/28 10:39
春は曙。やうやう白くなりゆくぼんねっと際、すこしあかりて、紫だちたるえぐぞーすとがすの細くたなびきたる。 夏は夜。月の頃はさらなり、闇もなほ、きせのんらん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   1234 5
6789 1011 12
13141516 171819
202122 23 2425 26
27 282930   

リンク・クリップ

FCR-062初投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 13:46:51

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
P12プリメーラワゴン(W25X)が欲しかったので、ネットの中古車サイトで見つけて購入し ...
その他 自転車 その他 自転車
1991年にトライアスロン用のバイクとして購入しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016年12月23日から乗り始めました。 ファーストインプレッションは ・重心が低い ...
日産 プリメーラ いたプリ (日産 プリメーラ)
生涯で10台目の所有車になります。 10年落ちの中古で購入しました。購入時の走行距離は約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation