• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらんすぽったーのブログ一覧

2023年12月20日 イイね!

東北周遊

東北周遊日曜日の夜に出発して東北方面を周遊してきました。目的は知人宅と叔母宅の訪問です。

日曜日の夜に出発しようとしてJARTICのサイトを覗いてみたところ、な、な、なんと東北自動車道でノーマルタイヤの走行禁止が表示されていました。走り始めて向かいながら規制が解除されるのか考えてみましたが、解除されないだろうという結論に達して、出発直前にタイヤ交換をしました。こういう急な行動をすると、何か抜けが発生するのが人の常なので、慌てず確実に作業を進めました。結果的には抜けはなかったようで、無事に帰着しています。タイトル画像は翌日の朝に撮影したもので、結局規制は解除されませんでした。

途中のPAで車中泊です。


東北自動車道で、なおかつ雪の降るシチュエーションだったので気温が下がりましたが、あらかじめ十分な防寒対策をしていたので凍えることはありませんでした(笑) 朝方の車内の温度です。ほぼ0℃を示しています。


外気温はー2℃になっていました。


今回急に知人宅、叔母宅を訪問したのは、会いたい人には会えるうちに会っておきたいと感じたからです。知人宅に一泊、叔母宅に一泊したのですが、知人宅でも叔母宅でも本当に話が尽きず、滞在している間はずっと話をしていました。なので結構疲れました(笑) 収穫というか、会って良かったと思ったのは、こちらの説明した陰謀論(真実論)を真剣に受け止めてくれたことです。真剣に受け止めてくれるかどうか、不安でもあり淡い期待もあったのですが、わざわざ遠路(500km弱)はるばる会いに行った甲斐がありました。特に叔母と叔母の娘(ワタシからすると従姉妹にあたる)の考え方がワタシと非常に近いことが確認出来て、とても嬉しかったです。重曹クエン酸水を作って飲んでいたところ、知人も叔母も興味を示して、知人に至ってはその場で重曹とクエン酸をネットで注文していました(笑)

帰路の途中で、またもやお腹がくだりました。何か食品添加物の入ったモノを食したのかもしれません(笑) 帰ってきて、早速いつもの台湾料理屋でディナーです。ネギラーメンと炒飯のセットです。


ディナーの左腕のお供はこちら。初代カシャロです。
Posted at 2023/12/20 18:50:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2023年12月14日 イイね!

またまた、ご冗談を(笑)

またまた、ご冗談を(笑)タイトル画像のフィッシングメールが先ほど届きました。重要なお知らせだそうです。脅して賺すところは今の政治やマスコミのプロパガンダのやり方に似ていますね。「【重要なお知らせ】解約予告のお知らせ」だってさ(笑)

このメールのおかしなところは、色々あります。先日似たようなメールをこちらのブログに書いたせいなのか、ご丁寧に送信元を「ETCマイレージサービス事務局」にしています。でもね、ここはいかようにも変えられますので、気にしていません。


【このメールのおかしなところ】
・420日と450日が混在している。
・450日の方の文章が乱暴。
・解約予定日が11月12日になっている(一か月以上前)。
・「ETC利用照会サービス事務局」という架空の存在が使われている。
・ナピダイヤルが書いていない。(前回は書いてあったんですが)

わざわざフィッシングメールを出すのなら、もうちょっと気を使った方がよろしいのではないでしょうか。気付かせるためのデクラスでしょうか?(笑) 一応ご丁寧に

「※本メールに心当たりがない場合は、速やかに削除お願いいたします。」

と書いてあるので、迷惑メールとして報告して削除しました(笑)
Posted at 2023/12/14 09:59:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2023年12月11日 イイね!

近況

近況今日は出勤して、帰りがけにオイル交換をしました。オイル交換の前に自分のガソリン補給です(笑) これは豚角煮刀削麺セットです。実は、昨日のお昼に食べたスーパーのお惣菜のスパゲティがあたったらしく、腹を下してしまいました。でも食欲はあるので、晩御飯はガッツリいきました。

師走ということで、ワタシも忙しいフリをしています。仕事は来週また出張があるので、スーツを着なくてはいけません。何を着ようかなと、考えてみても最近はスーツなど買っていません。オークションで7~8年前に買ったのが最後だと思います。多くはバブル期に買ったチョー年代物ばかりになってしまいました。今のスーツと少し雰囲気が違うのですが、逆手にとって新しい提案をしてみようか、などと無謀なことを考え中です。

私用では来週、プリメーラで東北方面をドライブする計画をしています。知人宅訪問が目的ですが、車中泊もある予定なので防寒の準備を万端にしていくつもりです。東北からの帰路の途中で、北関東の叔母夫婦のところにも寄って顔を出す予定です。

こちらのブログで、職場の同僚が相次いで体調不良になっているということを書きましたが、そのうちの一人が先日亡くなりました。休職してから退職する予定という変なメールがありましたが、そのときは既に末期だったのかもしれません。回復の見込みがあるのであれば、ゆくゆくは復帰するみたいな表現になると思いますが、最初から退職するという表現だったことに異常性を感じるべきでしたが、気付きませんでした。その人がアレを打ったのかは定かではありませんのであくまで憶測ですが、体調が悪化してから2か月も経たないで命を落とすのは尋常なことではありません。はやりの「ターボ癌」だったのかと勘繰っています。そんなこんなで慌ただしい師走になりました。

今日の晩御飯の左腕のお供はこちら。


GPS時刻補正機能を持つオシアナスです。
Posted at 2023/12/11 22:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2023年12月08日 イイね!

おっと危ない(フィッシング注意喚起)

おっと危ない(フィッシング注意喚起)今しがたタイトル画像のメールを受信したので、安易にリンクをクリックしてしまいました。幸いセキュリティシステムが動作して「危険なサイト」と予告してくれたので、大事に至りませんでした。

これはいわゆる「フィッシングメール」というものです。ETCマイレージに登録していて、以前使用していたETC車載機があってこれに近い状況(アクセスしていないID機器)があったので、本物だろうと安易に判断してしまったワタシです。ETCサービスを使っていなければ一目瞭然で判別可能ですが、似たような状況の場合は特に注意が必要かと思います。

改めてメールを見てみると、怪しい箇所がいくつかあります。

・from(送信元)「ETC利用照会サービス事務局」
→今まで送られてきたETC関係の送信元は「ETCマイレージサービス事務局」で、架空の存在。

・「誠にありがとうございますこのメールは、ETC利用照会サービス(登録型)にご登録されていて、」
→句読点が抜けている。「ETC利用照会サービス(登録型)」というのも架空の存在。

・【ユーザーID】
→ワタシ宛てのIDとして架空のものが表示されている。

・ 【解約予定日】
2023年12月08日
→メール全体が、焦らせるために期日を切っている(なんと今日)。こういうものは焦らせることによって判断力を低下させるのが目的で、実在のものであればあらかじめ余裕を持った警告にするはず。

・【ETC利用照会サービス(登録型)ログイン】
⇒ https://www2.etc-meisai.jp/etc/R?funccode=7261774389
→このリンクは、カーソルをかざしたときのリンクと異なる。すなわち偽装。

・■ETC利用照会サーピス事務局
年中無休 9:00~18:00
ナピダイヤル 0570-001069
→電話していないので何とも言えませんが、多分架空のものか、フィッシングのもの。


ということで、本当のETCマイレージサービスのサイトに行ってい見ると

「ETCマイレージサービス等をかたる不審メールの報告が増加しています。」

という注意喚起が表示されました。こういうフィッシング詐欺を企画立案して実行する悪い奴らは「市中引き回しの上、打ち首獄門」ですな(笑)
Posted at 2023/12/08 08:15:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | お片付け | 日記
2023年12月06日 イイね!

寒くなってきました

寒くなってきました12月に入って、冬らしく寒くなってきました。先週末の土曜日は所用でプリウスに乗って家族で都内に出掛けていました。通常であれば東名高速を使うのですが、通行する時間帯に東名高速の上り車線で火災事故があったという情報が入って、慌てて圏央道~中央高速を経由する進路に変更しました。この火災事故ですが、結局帰ってくる時間帯の夕方まで渋滞が解消されなかったようで、進路変更して正解でした。タイトル画像は、都内でお茶したときの左腕のお供になります。最近出番の少なくなった4代目カシャロです。

日曜日は乗馬クラブで競技会でした。ワタシが出場するのではなく家族が出場しました。


乗馬クラブの左腕のお供はこちら。


6900系のG-SHOCKになります。G-SHOCKの30周年アニバーサルモデルになるので、もう10年も経つんですね。早いものです。

日曜日の夜は、久しぶりにプリメーラで車中泊しました。一応防寒の用意をしたつもりだったのですが、寒くてあまり眠れませんでした。車内の温度は5℃ぐらいまで下がったので、もう少し防寒を強化しないといけないようです。寒い季節になってきました。




月曜日は、所用を済ましてから職場近くの中華料理屋で晩御飯です。四川風刀削麺セットで、炒飯と杏仁豆腐が付きます。週に一度は中華料理が欲しくなる口になってしまっています(笑)


晩御飯の左腕のお供はこちら。


またもや4代目カシャロです。

プリメーラは年末に向けてオイル交換、冬用タイヤ交換、足回りのリフレッシュ(スタビブッシュ交換?)をする予定で、さらに来年早々車検が待ち構えているので少し忙しくなりそうです。師走と言いますので、慌ただしいですね。
Posted at 2023/12/07 00:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記

プロフィール

「[整備] #自転車 スポークテンションの測定 https://minkara.carview.co.jp/userid/542856/car/3773076/8381761/note.aspx
何シテル?   09/28 10:39
春は曙。やうやう白くなりゆくぼんねっと際、すこしあかりて、紫だちたるえぐぞーすとがすの細くたなびきたる。 夏は夜。月の頃はさらなり、闇もなほ、きせのんらん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     1 2
345 67 89
10 111213 141516
171819 20 2122 23
24252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

FCR-062初投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 13:46:51

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
P12プリメーラワゴン(W25X)が欲しかったので、ネットの中古車サイトで見つけて購入し ...
その他 自転車 その他 自転車
1991年にトライアスロン用のバイクとして購入しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016年12月23日から乗り始めました。 ファーストインプレッションは ・重心が低い ...
日産 プリメーラ いたプリ (日産 プリメーラ)
生涯で10台目の所有車になります。 10年落ちの中古で購入しました。購入時の走行距離は約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation