• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらんすぽったーのブログ一覧

2024年02月08日 イイね!

徒然なるままに

徒然なるままにプリメーラワゴンを購入してからの走行距離が12万kmを突破しました。17,932kmで購入した中古車なので、現在のオドは137,932kmを超えたという意味ですが、実は1km足りません(笑) 71か月弱での到達で、1,700km弱/月のペースになります。11万km突破が昨年の8月なので、そこからは6か月ほどかかっています。車検が今月で丸6年なので、ざっくり年間2万kmのペースになります。

今週雪が降りましたが、プリメーラ(プリウスも)は一応スタッドレスを履いているので心配はしませんでした。月曜日は出勤しなければならない予定があったので、やむなく出勤しましたが、通勤区間は全く雪が積もらなかったので杞憂に終わりました。ただ、周りが雪道に不慣れで、なおかつ夏タイヤが多い地方ですから、身動きしないに越したことはありません。ワタシは比較的雪道を経験している方だと思いますが、それほど慣れているわけでもないので。以前、夜の国道148号線で小谷村辺りの圧雪路をちんたらを走行していた時に、地元のレガシィにものすごい速度で追い越されたことがありますし(笑) 当時はスタッドレスを履いたP10プリメーラに乗っていたかと思います。こちらでは雷も少し鳴っていました。雪+雷の日は陰が極まる?という情報もありますが、雪が消えても何故か首都高速の通行止めが長かったのは、何かやっていたのかもしれません。

「性加害告発」「セクシー田中さん問題」で露呈したメディアのダブスタ…その先に待つ“恐ろしい未来”とは?という記事がありましたので紹介します。タイトルで気になったので読んでみると、窪田順生氏の記事でした。窪田順生氏は本質を捉えた記事をよく書くのですが、ノンフィクションライターを生業にしているためか、かなりオブラートに包んだ書き方をしています。多分、全てを知ったうえで知らないフリをしていると思われます。記事の結論は逆説的に「既存の体制を否定する人々に、強烈な支持を受ける「日本版トランプ」が誕生する日も近いのではないか。」となっていますので。

最近気になるのは、陰謀論系のことをよく書いている方がPCR検査を受けて、自身が「コロナに感染した」と書いていたことです。ご当人と議論する気は全くありませんし、別にどうでも良いことですが、知らないフリをしているのか、陰謀論を全く理解していないのかのいずれかと思われます。前者だとすると工作員の疑いもあるので「なんだかなあ」という気持ちです。
Posted at 2024/02/08 09:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2024年02月04日 イイね!

アセンションしましょう

アセンションしましょう昨日は真実論(陰謀論?)系の講演会に参加するため、都内に出掛けていました。たまたま見つけて、その後の懇親会にも参加しようと申し込んだのですが、懇親会の方は残念ながら満席で振り込んだお金を払い戻してもらいました(笑) 日頃リモートワークで出かける機会も少ないし、ドライブ日和だったのでプリメーラで出かけてきました。そろそろアセンションしないとヤバくなりますよ、ということです。ワタシのブログを見るような奇特な人は、多分大丈夫でしょう(笑)

行く前にちょっと腹ごしらえです。タイトル画像はタイ料理屋の店内です。都内に直接クルマで出かけると駐車料金が馬鹿にならないので、都内の端っこの駅付近にプリメーラを駐車しました。ここはその駅近です。ここら辺りの駐車料金は、24時間だと600円が最安値なのですが、あいにく空きがなく700円のところに停めました。

なぜタイ料理かというと色々理由はあったのですが、メニューを見ると良心的な価格だし、何やら良さげなセールストークが店内に貼ってあったので。


ということで、料理名は忘れましたがカレー風味のタイ風ラーメンを頂きました。


タイ風ラーメンの左腕のお供はこちら


最近あまり連れ出していないので、少し蓄電量の減ったカシャロです。蓄電量が減ったのが何故分かるか? スマホアプリとBluetoothで連携できるからなんです。

講演会は最初にゲストとホストの対談から始まりました。内容的にはスピリチュアル系がメインで、まずチャクラの話や高次元へのアセンションの話がありました。


メインの講演では、宇宙と自分自身の関係や、今の自分にとって必要な事(不要な考え)の説明がありました。


ゲストとホストの集合写真です。テレビでもたまに見かける人もゲストにいらっしゃいました。


別にぼかさなくても良いのかもしれませんが、とりあえず守秘ということで(笑) 講演会の合間に、色々な販促活動がありました。


この丸い缶は見る人が見ると分かるものですが、ここでは説明しません(笑) 1本100万円単位の商品です。縦に積み重ねると電池の直列と同じで効果が2倍になるそうです。手をかざしてみましたが、ふわっとしびれる、というような感じで、手のひらよりも手の甲の方が感じやすかったです。2年前(2021年10月)にも接触する機会があって同じようにやったのですが、そのときは何も感じませんでした。徐々にアセンションしているのでしょうか?(笑) これは、ゼロ磁場のトーラスエネルギーです。

講演会全体としては総じて、今まで得ていた知識にちょっと補強知識が増えた程度ですが、とても面白かったです。日本やウクライナが何故DSに狙われているのかについても説明がありました。

信じるか信じないかは、アナタ次第です(笑)
Posted at 2024/02/04 10:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記

プロフィール

「[整備] #自転車 スポークテンションの測定 https://minkara.carview.co.jp/userid/542856/car/3773076/8381761/note.aspx
何シテル?   09/28 10:39
春は曙。やうやう白くなりゆくぼんねっと際、すこしあかりて、紫だちたるえぐぞーすとがすの細くたなびきたる。 夏は夜。月の頃はさらなり、闇もなほ、きせのんらん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
4567 89 10
111213 14151617
1819 202122 2324
25 2627 2829  

リンク・クリップ

FCR-062初投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 13:46:51

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
P12プリメーラワゴン(W25X)が欲しかったので、ネットの中古車サイトで見つけて購入し ...
その他 自転車 その他 自転車
1991年にトライアスロン用のバイクとして購入しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016年12月23日から乗り始めました。 ファーストインプレッションは ・重心が低い ...
日産 プリメーラ いたプリ (日産 プリメーラ)
生涯で10台目の所有車になります。 10年落ちの中古で購入しました。購入時の走行距離は約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation