冷静に判断しましょう
(画像はXのスクリーンショットです)
トレーニングの効果
2月の始めにジョギングを開始してかれこれ一か月続けているので、トレーニング(の真似事)を一か月続けているということになります。少しずつ効果が出てきましたが、具体的には区間タイムと疲労度が変わってきました。始めた頃はキロ7分を切るのもやっとの状態でしたが、今日は普通にジョギングして1kmが6'30"、Buildup走の1kmが4'50"でした。Buildup走は5km走った後の1kmです。その後ジョグでつないで60分ジョグとして1日のメニューにしています。疲労の方は、最初太ももの前側を痛めましたが、これは筋肉そのものが不足していたことによる一時的なもので、今は主としてふくらはぎが傷みます。体幹や脚の筋肉がジョギングに耐えられるようになったので、徐々にスピードを生む筋肉に負担がかかっているということでしょう。|
FCR-062初投入 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/27 13:46:51 |
![]() |
![]() |
日産 プリメーラワゴン P12プリメーラワゴン(W25X)が欲しかったので、ネットの中古車サイトで見つけて購入し ... |
![]() |
その他 自転車 1991年にトライアスロン用のバイクとして購入しました。 |
![]() |
トヨタ プリウス 2016年12月23日から乗り始めました。 ファーストインプレッションは ・重心が低い ... |
![]() |
いたプリ (日産 プリメーラ) 生涯で10台目の所有車になります。 10年落ちの中古で購入しました。購入時の走行距離は約 ... |