• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらんすぽったーのブログ一覧

2024年07月17日 イイね!

ショートショート2

ショートショート2(画像は拾いものです)

とらんすぽったーは思いついた。少しでも気付いている人が増えるように、まずはこの接骨院に対して「何故マスクの着用を強制することが問題か」を書面で伝えようと。

(ちょっと形式ばって意見書みたいにしてみるか)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
令和6年7月17日
〇〇接骨院殿

マスク着用の強制に関する意見書


令和6年〇月〇日付をもって貴医院より強制されたマスクの着用に対して以下の通り意見を申し上げます。



いつもお世話になっております。貴医院により適切な施術をして頂いたお陰で、当初痛みの有った膝も回復し、日常生活もですが走っても痛みを感じないまでになりました。また、お伝えしていませんでしたが、過日に行われた〇〇マラソン大会にも出場し、膝の痛みもなく無事に5kmを走ることが出来ました。

主題の件ですが、マスク着用の強制については以下の問題があると考えております。

1.法的根拠がない
現行法制度においては、マスクの着用を義務とする場所や時間を指定するものはなく、強制することは出来ません。

2.法的な問題がある(薬機法)
薬機法(医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律)において、医療機器として認められていません。医療機器とは
①構造、使用方法、効果又は性能が明確に示されるものであって、
②「疾病の診断、治療、予防に使用されること」又は「身体の構造、機能に影響を及ぼすこと」のどちらかの目的に該当し、
③政令で定めるもの
であり、一般に市販される不織布マスクは上記のいずれにも該当しません。
また、大阪府のHPには以下の記載があります。
「一般に市販されているような不織布や布のマスクは、基本的に医薬品医療機器等法で規制する医療機器に該当しませんが、次の点に注意してください。
疾病の治療を思わせる標ぼうをしないこと。
感染症や花粉症予防など、疾病予防と考えられる標ぼうをしないこと。
コロナウイルスやインフルエンザウイルスなど、疾病を引き起こす特定のウイルス名を標ぼうしないこと。
なお、医療や手術の際に患者に使用する人工呼吸器用のマスクや、空気・酸素マスクは、医療機器に該当します。」
今回、貴医院により強制された際の標ぼうは「他の患者さんがいらっしゃるので」と「最近コロナが流行っているので」というものでした。これは、上記大阪府のHPの記載に反するだけではなく、薬機法においても下記に示す第三条第一項の「医薬品的な効能・効果の標榜」に反します。第一項は
(マスク全体として)医薬品、医薬部外品、化粧品、医療機器的な効能、効果および性能の標榜と消費者に誤認を与えるような以下の表示は禁じられています。
1) 「疾病の予防、治癒効果」「薬理効果」の表示。
2) 「具体的なウイルス、菌の名称」の表示。
3) 「物理的な性能」を記載する場合にあっても、「具体的なウイルスや菌の名称」の表示。

3,法的な問題がある(刑法)
刑法の強要罪として、ウィキペディアに以下の記載があります。
「概説(強要)
第223条 生命、身体、自由、名誉若しくは財産に対し害を加える旨を告知して脅迫し、又は暴行を用いて、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害した者は、3年以下の懲役に処する。
2 親族の生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して脅迫し、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害した者も、前項と同様とする。
3 前2項の罪の未遂は、罰する。
<成立要件>
脅迫を用いる行為:「殴るぞ」「土地を取るぞ」、そばアレルギーの人に「蕎麦食え」など。
暴行を用いる行為:殴り続ける、胸ぐらを掴むなど。
義務ではないことを強要する、権利行使を妨害する行為:「土下座しろ」や「借金を無い事にしろ」など。
前者2点のうちいずれかと後者が当てはまる場合に強要罪が成立する。
<強要罪が成立したケース>
いわゆる「押し売り」。
建設業者が、宅地開発を許可しない県庁の課長の腕を掴んで、無理やり公印を押させた。
周囲を取り囲み、謝罪文を書かせた。
脅迫により質問への回答を無理強いする(ロート製薬強要事件)。
そばアレルギーの人にそばを食わせて、重篤状態に陥らせた。
使用者が労働者に解雇か一身上の都合での退職を選べと選択を迫り、「会社都合」ではなく「一身上の都合」とした退職願いを書かせた。
店員に土下座を強要し、その様子をツイッターに投稿(しまむら土下座強要事件)。
店員にクレームをつけ、土下座を強要(ボウリング場土下座強要事件)。

今回のケースがあてはまるかは不確かですが、強要罪に類似の行為であると考えます。

4,科学的根拠がない
まず、コロナ騒動が始まったころは、どこのテレビ局もマスクは
「感染防止効果がない」
と言っていました。ところが途中から手のひらを返したように
「感染防止のためにマスク着用を」
と呼びかけました。また、政府は2023年3月13日に
「マスク着用は個人の判断で」
と宣言しました。もっともこれは以前から個人の判断だったので、殊更強調しただけのことですが。

ウイルス(と言われているモノ)の大きさは0.1μ以下と言われています。細菌は1μと言われています。それに対して不織布マスクの目の細かさは5μ以上と言われています。不織布マスクでは細菌の感染症の感染防止に効果が見込まれないうえに、それより小さなウイルス(と言われているモノ)ではさらに効果が見込まれません。0.1 ミクロン以上の飛沫核を95%以上ブロックすると言われるN95マスクにおいても感染防止効果は見込まれません。
また、当方はほぼ同じ時期に貴医院と〇〇歯科医院にも通院していました。〇〇歯科医院ではマスクの着用を強制されませんでしたが、感染が爆発したとは聞いておりません。また、コロナが流行する場合、診療時にマスクの着用をしない歯科医院では真っ先に感染爆発が起こるはずですが、それも聞いたことがありません。
余談になりますが、世の中で言われている「ウイルス」の存在を証明した人はいません。それは、現在の存在証明(分離・観察)方法が非科学的と言われているからです。現在の分離・観察方法は以下になります。
「ウイルスが含まれるとされる体液を採取して最小限のフィルターリング(物理フィルターや遠心分離機)を行います。その後すぐにそれを他の粒子や遺伝物質が含まれている培養液(コロナの場合アメリカミドリザルの腎臓細胞)と混ぜ合わせます。それから(腎臓に対して明らかに毒性を持つ)抗生物質(アムホテリシンやゲンタマイシンなど)を入れます。そこから栄養分を取り除いたところに子牛の胎児血清を加えて観察します。」
これに対してDr.ランカらが対照実験を行い、ウイルスの無いサンプルを用いて分離した物質が、ウイルスが存在している証拠とされている細胞変性効果を引き起こすことを証明しました。要するに、ウイルスが無い状態でウイルスがある、という結果になったのです。この実験結果から明らかですが、ウイルスと言われているものの存在を証明した人はいません。またウイルスの製法特許もありますが、ここでは割愛します。

長文となりましたが、この「マスク着用の強制」は裸の王様の典型です。さらには、2020年から始まった新型コロナ騒動そのものも裸の王様だったのです。ではコロナ騒動は誰が何のために? という疑問が湧くでしょう。それについてはお金の流れを追うと分かりやすいと思います。新型コロナ騒動をことさら煽ったテレビ局は、スポンサーに都合の悪いことは一切取り扱いません。スポンサーとは何者か、ということです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

とらんすぽったーは思った。
(これ読んで気付いてくれるだろうか? 望み薄いがこうするしかないよね)
Posted at 2024/07/17 13:54:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2024年07月14日 イイね!

ショートショート(落ちはありませんが)

ショートショート(落ちはありませんが)とらんすぽったーは膝の痛みを治療するために、接骨院に通っていた。その接骨院は、以前彼が腰痛を患ったときにも通った、地元にある柔道整復師系のそれだった。腰痛は10年以上も前のことだ。

久しぶりにその接骨院に行ったときの状況である。
医療事務:「マスクはお持ちでしょうか」
とらんすぽったー:「いや、持っていません。でもなぜマスクを付けないといけないのですか?」
医療事務:「他の患者さんもいらっしゃいますので付けて頂いています。」

それって理由になるのかよと思いつつ、持っていたボディバッグの中を探したら、運よく未使用のマスクがあった。
とらんすぽったー:「あ、マスクありました。」
医療事務:「それでは付けて施術を受けて下さい。」

とらんすぽったーは考えた。
(これはマスク着用の強要だよな。そもそもマスクってウイルス感染症の感染防止効果があるのだろうか。でも物によるが市販の不織布マスクの箱には
「本製品はコロナウイルスを含むウイルス感染症の感染防止効果はありません」
と書いてあるし。他の患者さんがいるのでマスクをしなければならない理由はいったい何なのだろうか。これは、マスクに感染症の感染防止に効果があると言っているのと同じだよな。医療機器ではない「不織布マスク」に「感染症の感染防止効果がある」と言っていることは、薬機法違反なのではないだろうか。それを強要した場合、法的根拠も合理的な科学的根拠もないマスクの着用なので、刑法の「強要罪」に抵触するのではないか。)

それから数回は、マスクを持参して通院していた。ところがある日、マスクを持たずに接骨院に行った。施術室に入ってもマスクをしていなかった。しばらくは何も言われなかったが、医療事務がとらんすぽったーがマスクを着けていないことに気付いた。
医療事務:「とらんすぽったーさん、気付かずにすみません。こちらをお使いください。」
と言って、箱入りの不織布マスクを持ってきた。
とらんすぽったー:「マスクを付けないといけないのでしょうか?」
整復師A:「最近またコ〇ナも流行っているみたいなので。」
とらんすぽったー:「だったら施術は結構です。帰ります。」

接骨院の医療事務も整復師Aも、とらんすぽったーが何を言っているのか理解できないという表情だった。彼らは薬機法も知らないだろうし、マスクに感染症の感染防止効果があると本気で信じているのだろう。それをよかれと思って勧めているのに一体何を言い出すのか、という表情である。そう、彼らは

「テレビは正しいことを言う。正しいことだからテレビが言う。テレビで言わないことは信用できない」

という典型的なテレビ脳なのだろう。とらんすぽったーはさらに考えた。

(通院している歯医者ではマスク着用を言われたことがないが、まあ診療開始と同時に口を開けないといけないから意味ないけどね。その歯医者でウイルス感染症の感染が爆発したということも聞かないし、市販の不織布マスクに感染症の感染防止効果があるわけないよな。ウイルスと言われている物体の大きさと不織布マスクの目の細かさを比べても明らかだし。でも、そもそもウイルスって、Dr.ランカらの対照実験によって、ウイルスが無い状態で(ウイルス存在の根拠である)細胞変性効果が認められているので、誰もウイルスの存在を正しく証明出来ていないんだよな。でも、それを合理的に考えられない「テレビ脳」って、一体何者なんだろう)

とらんすぽったーの悩みは続く・・・・
Posted at 2024/07/14 09:30:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2024年07月13日 イイね!

ワンネス

ワンネス昨日、信号待ちのタイミングでプリメーラのオドメータがシンメトリになったので、記念撮影しました。夜だとブレたりピンボケしたりしやすいのですが、比較的綺麗に撮れました。

タイトルのワンネスですが、スピリチュアル系の話になります(なるのかな?)。もともと全ての魂はひとつのプルシャという宇宙の根源的な存在が、あまりにも万能で退屈なので、自身の魂を分割したということです。なので、人々の魂はそこから分割されたもの、という説になります。どの人の魂も元を辿れば同じものなので、人類みな兄弟みたいなものということです。万能で退屈な存在が分割した魂を通して経験を得たい、ということらしいので、様々な苦しみや悲しみも一時的なものということになります。そう思うと、他人のやんちゃも大きな愛で包み込める?かもしれません。

ただ、この魂にもレベルがあって、より高いレベルにアセンションしていき、最終的には自我の意識が薄くなって元の宇宙の根源に帰っていくということです。高い存在にアセンションするためには恨み辛みではなくて、喜びや愛の気付きが重要なのだとか。その喜びも、自然や美を愛おしむというものであって、利己的な利益によるものではないということです。

ま、話としては面白いし、そう信じて行動しても損はないかなと。っていうか、

「人はなんのために生まれなんのために生きているのか」

なんていう問いがあったとしても答えがないので、ワンネスの考えかたをその答えにしておけば、取り敢えず精神的には落ち着くと思います。とにかく、自分の内面に存在する神を大事にすれば、何事も落ち着いて対処できると思います。マスメディアや政府による煽りや恐怖に対してもそう考えて行動したいものですし、実際そう考えて行動すると落ち着けます。今回のコロナ禍で人による差が顕著になりましたね。


話は変わって、みんカラのブログには自身のブログの下の方に「関連記事」というのがあるのですが、昨日書いたブログの関連記事を覗いてみたら、キーワードだけで関連記事になっていることが分かりました。だって

「ワクチン反対派の方もおられるでしょうが、ワタシは受けとく派。コロナワクチンの副反応で何度かしんどかったけど、シングリックス(帯状疱疹ワクチン)よりは楽でした・・・・」

なんていう、ワタシのブログとは全く関連しない(真逆の)記事だったからです(爆)
Posted at 2024/07/13 09:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2024年07月12日 イイね!

世の中おかしいので逆手に取りましょう

世の中おかしいので逆手に取りましょう(画像は拾いものです)

今日、会社の同僚から

「火曜日に風邪の際に飲んでいた薬が合わず、副作用の発疹が出てかゆいので皮膚科へ行ってきます」

と連絡があり、午後から休暇を取りました。その人が「アレ」を接種したのか定かではありませんが、「アレ」が始まる前はこういうことは滅多に見聞きしませんでした。それと、いまだに救急車が相も変わらず走り回っています。これも「アレ」が始まる前は滅多に無かったことです。何かおかしいでしょ?(笑) 本当に新型コ〇ナが流行したと信じている人にはこういう話は全く通じません。いわゆる「コロナ脳」です。

この「コロナ脳」ですが、「アレ」を接種する前はどうだったのでしょう。ワタシは当時周りの人に「様子を見た方がよい」と促したのですが、ワタシの言う通りにした人は誰もいません。言うことを聞いたのは家族のみです。皆さん翻意せず率先して接種しまくっていました。なので、「コロナ脳」の前から「コロナ脳」だったのですが、「テレビ脳」という言い方もあります(笑) あ、その前後から「マスク脳」にもなっていましたね。

「アレ」を接種すると電磁波で思考がコントロールされるという説もありますが、基本的に確証バイアスがかかってしまうので、「アレ」の問題については真剣に考えません。実際に身の回りで明らかな関連性を持った被害や死亡が確認されないと他人事のままです。なので、急激にもっと過激に人がバタバタ死なないと気付かないのでしょう。そうなってからでは、もう取り返しがつかないんですけどね(笑)

ということで、X(旧ツイッター)に面白い節税対策のポストがあったのでご紹介します。家族で政治団体を設立すれば、ほとんど無税になるようです。
Posted at 2024/07/12 13:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2024年07月10日 イイね!

都知事選挙

都知事選挙月曜日は都内~横浜界隈をブラブラしていました。もちろん仕事もしました(笑)が、午後お休みを取って少し羽を伸ばしました。

ワーケーションには程遠いですが、ネットカフェに泊って朝からリモートワークでお仕事をして、お昼からはブラブラ散歩です。タイトル画像は月曜日のランチで、Googlemapから良さげなお店を探して行ったものです。この界隈はワタシが生まれてからしばらく住んでいた街なのですが、半世紀以上も前のことなので当時からあったお店ではないと思います。天婦羅が売りのお店のようだったので、天婦羅定食を頂きました。口コミで評判が良いのが分かる感じです。天婦羅のつゆよりも塩で食べた方が美味しかったので、「この塩美味しいですね」と主人に言ったら、確かボリビアの岩塩だと言っていました。ピンクローズの色をしていました。

ランチの左腕のお供はこちら。

最近よく付けているGPS時刻補正付きのオシアナスです。

ところでタイトルの都知事選ですが、おかしいことだらけです。ただ、エリザベスさんもXに投稿していましたが、「現実を受け入れるべき」なのです。結果的に当選したことになっていますので、そうなっている現実のシステムを認め、どうすればそれを変えられるかを考えて実行していかないといけないと思います。

「じゃあどうすればよいのだ」

という疑問があるのは当然ですが、残念ながら集団の意識が変わらないと駄目だと思います。そのためには身近なひとから気付きを起こさせるというような地道な努力しかないと思います。「ムサシがぁ~」とか「当確が開票開始から3分後に出ること自体おかしい」とかいろいろありますが、組織票に負けたのが現実でしょう。陰謀論系では、アレを打った人の思考を電磁波でコントロールしていたので、多くの人が当選者に投票したという説もあります。やたら気候がおかしかったのもHAARPが使われたのでしょうから、ただ事ではなかったのは事実だと思います。もし陰謀論通りだとすると、お先真っ暗ですね(笑)
Posted at 2024/07/10 21:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記

プロフィール

「[整備] #自転車 スポークテンションの測定 https://minkara.carview.co.jp/userid/542856/car/3773076/8381761/note.aspx
何シテル?   09/28 10:39
春は曙。やうやう白くなりゆくぼんねっと際、すこしあかりて、紫だちたるえぐぞーすとがすの細くたなびきたる。 夏は夜。月の頃はさらなり、闇もなほ、きせのんらん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 1 2345 6
789 1011 12 13
141516 17 181920
212223242526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

FCR-062初投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 13:46:51

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
P12プリメーラワゴン(W25X)が欲しかったので、ネットの中古車サイトで見つけて購入し ...
その他 自転車 その他 自転車
1991年にトライアスロン用のバイクとして購入しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016年12月23日から乗り始めました。 ファーストインプレッションは ・重心が低い ...
日産 プリメーラ いたプリ (日産 プリメーラ)
生涯で10台目の所有車になります。 10年落ちの中古で購入しました。購入時の走行距離は約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation