• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Chopper.のブログ一覧

2010年12月12日 イイね!

どこまで求めるか?

どこまで求めるか?某走行会でYZサーキットを走ってきました。

S2000で参加したのに、じゃんけん大会では
なぜかエッセ用ギアオイルをゲット♪

超ハイレベルな走行会だったこともあり、39秒8@当日のベストでは正直物足りない気分でしたが
家でロガーのデータを分析したら、ポテンシャルはほぼ発揮出来ていたようで一安心(´▽`) ホッ

そういえば生産中止になってから、サーキットでサニー号のようなライトチューンのS2000を
あまりみかけなくなりました。GTウイング、触媒無しは当たり前、排気量アップ、ワイドボディ化、
軽量化...タイムを削るために、どんどんエスカレートしているみたいです。

それに較べると、エッセは手を入れられるところが限られているので、心穏やかでいられます。
メリー号はロビンさん用なので、これ以上あまり手を入れられない、という事情もあるし(^-^;

この幸せな状況が長く続いてくれることを祈ってます。 
 
Posted at 2010/12/12 16:32:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2010年11月15日 イイね!

筑波でも遠かった

筑波でも遠かったハンコックさんが一応?祝福中。
視線が妙に冷たいのは理由が...

エッセの皆さんがDMS九州に参加されている中、反対方向の筑波へ。
S2000の今シーズン初走行、TC1000走行会に参加してきました。

リアキャンバーを寝かせたので、安定方向になるかと思いきや、全く逆(・_・ )アレ
コーナー出口でリアのトラクションが全く掛からず、終日苦戦しました。
気をつけないとストレートで直ドリしちゃうくらい酷い挙動orz

車高とかエアとか減衰とか、出来ることは色々と試した結果、
ベストが出たのは、意外にもドライビングの難しいピーキーなセッティング。
乗り易いセッティングでは明確にタイムが落ちました。

「乗り易さと速さは直結しない」と頭ではわかっていても、
なかなか試すこともしないので、そういう点では良い勉強になりましたが、
次回走行までにはなんとかしたいです。マジで怖いし(爆)
 
P.S.
九州と較べると移動距離は1/3以下、高速移動の楽なS2000でも
中の人は限界ギリギリでしたw
  
Posted at 2010/11/15 20:30:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2010年10月31日 イイね!

重いと高くなる法則

重いと高くなる法則┗(-_-;)┛オ・・オモイ・・・


タイムアタックシーズン目前なのでS2000のメンテナンスをはじめました。
6月の車検でミッションOH、リアキャリパー交換をしたので安心していたのですが、
追加で悪いところを色々と発見(・_・、)グスン

異音の出ているハブベアリング、ガタの出ているトーコントロールアームのピロは要交換。
スリットの消えかかった無限ローターを純正ローターに戻し、パッドもZEROS@メタルから、
ARMA@ノンアスに戻します。オイル交換入れると15万を軽く超えそうな勢い(汗)

一方のエッセはタイヤもパッドもほとんど減らないし壊れないので、メンテナンス費用は
オイル交換代だけで済んでいます。

走る速度域が全く違って、車重が500キロ重いと、こういうところで差が出ますね。
 
Posted at 2010/10/31 12:06:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2010年05月31日 イイね!

エッセ用も欲しい

エッセ用も欲しいOS技研製 スーパーロックLSD SPEC-S。
サニー号@S2000の新兵器です。

3年半、約50,000キロ使ったCUSCO RS1.5WAYからの変更になります。
周りで装着している人は見当たらないので、完全に人柱状態です。
まぁダメだったらCUSCOをOHして戻せばいいかなと(笑)

本日、完成したとの連絡があったので引き取ってきました。
メーカーの謳い文句通り、機械式LSD特有の引きずりや、チャタリングは皆無。
時々、「コトコト」という小さな音はしますが気にならない範囲です。
想像していた以上に超スムーズでした。

快適性はノーマルデフ並み、アクセルを踏めばしっかりロックという、
まさに理想の機械式LSD♪

OHしたミッションと合わせて、じっくり慣らしをします^^ 
 
Posted at 2010/05/31 23:35:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2010年05月08日 イイね!

ミッションOH

ミッションOHGWに入手したハンコックさんです。

チューニングが進むメリー号とは反対に、ノーマル化が進むサウザンド・サニー号

騙し騙し使ってきたサニー号のミッションがいよいよダメになってきました。
「9,000回転+弾丸シフト」から、だんだん下がってきて、今は「8,000回転+ゆっくりシフト」。
それでもギア鳴りするし、時々ギアを弾かれてサーキットで何度も怖い思いをしてます。

エンジンの一番美味しいところを使えないのではベスト更新も難しい...
ということで、ミッションOHのため、本日入院しました。

2回目の車検を前に、メンテナンス関係の出費がどんどん増加中(・_・、)グスン
 
Posted at 2010/05/09 23:09:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「納車日は未定。いつになったらわかるのやら...」
何シテル?   04/19 16:41
  ロビンさんの愛車、ゴーイング・メリー号です。 お買い物を快適に、サーキットも楽しめる海賊船?が理想です^^   
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

D-SPORT CUP 2013 
カテゴリ:イベント
2013/10/06 23:30:03
 
D-SPORT CUP2012 
カテゴリ:イベント
2012/06/24 05:22:21
 
DMS Meeting 
カテゴリ:イベント
2010/10/11 22:07:09
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ロビンさんのお買い物用です。時々サーキットにも出没します。 なおパーツレビューは現在装着 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
レジャー&サーキット専用車のサウザンド・サニー号です。 最近はサーキット走るたびにどこか ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation