• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルピニストのブログ一覧

2016年11月09日 イイね!

紅葉を求めて信州へ

紅葉を求めて信州へ
紅葉を求めて11月3日から2泊3日で信州へ行ってきました。

信州でも標高により紅葉最盛期だったり、これからだったり、完全に終わっていたりと様々。
千葉と違って標高の高い山々がある信州は一度に色々な景色に出会えて素晴らしいですね~



まずは1泊目の白骨温泉です。宿泊は 『湯元 齋藤別館』
近くにある「齋藤旅館」が文人墨客逗留の為に建てた昭和8年築の木造3階建ての宿。


この日は白骨温泉に初雪が降りました。 かわいい雪だるまを発見。



2日目は珍しく早い時間に宿を出発、大鹿村の 『天空の池』 に向かいます。
2泊目の宿とは逆方向ですが、みん友さんはじめ何人かの方のブログで拝見して前々から一度訪れてみたかった絶景ポイント。
白骨から山道で幾つの峠を越えただろう? 道もどんどん細くなり秘境感を増していきます。
そしてやっと辿り着いた目的地である某牧場入口・・・・・


       まっ、 まぢかっ!  嘘やろぉ~~~? (涙)


重機が道をホジクってやがる・・・  せっかくこれ以上無いって程の好天なのに。

こんな事で諦める訳にはいきません。そもそも今回信州に来たのはココに行く為だったのです。
牧場の入口がこの1ヶ所とは考えにくい。これでは牧場の方も出入りできないではないか!
ウロウロしてると見るからに裏口らしきこんな道を発見! 突入してグイグイ山を登ります。
・・・・・が、山の中で道は消滅。(苦笑)

素直に諦めてこの景色で我慢です。 ここは春になったら必ずリベンジします。

まあこんな素晴らしい紅葉にも出会えたので良しとしましょう。



気を取り直して高速で移動。 松代温泉の近く、 『加賀井温泉 一陽舘』 に立寄り。

思わず泊りたくなるようなノスタルジックな建物ですが、旅館としての営業はしていないとの事。
でも温泉は素晴らしい♪ 内湯と露天で全く異なる湯を楽しめます。




そして2泊目は 『七味温泉 紅葉舘』

宿に着くとフロントに置かれていたこの雑誌に目が留まります。

「これは凄い紅葉温泉だなぁ~」と見ていると、「コレ、ウチですよ♪」と若女将。
「でもちょっと遅かったですね~ 紅葉終わっちゃいましたぁ」 ・・・・・(沈)
それでも乳緑色の絶品温泉でした~♪

そして、紅葉・温泉に並ぶこの宿の名物がこのタヌキ。
呼ぶと寄ってくるわ、露天風呂覗きにくるわ、丸々太ったかわいいタヌキでした。



3日目はアルプスの絶景を堪能しながら渋峠を越えて万座に向かいます。

『万座温泉 湯の花旅館』 でひとっ風呂♪


その後、万沢林道から四万温泉を経由して月夜野で関越道へ、と考えていたのですが万沢林道が通行止・・・(沈)
予定を変更して 『沢渡温泉 共同浴場』 で仕上げ湯。


まあ毎度の事ですが、今回もなかなか予定通りにいかない旅でした。













Posted at 2016/11/10 01:03:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記

プロフィール

「こちらもナカナカ・・・♨」
何シテル?   06/07 20:48
車と酒と動物をこよなく愛するオヤヂです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

BMWアルピナ B5 B5 S supercharged (BMWアルピナ B5)
8年間憧れ続けてようやく手に入れました。
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
2013年式 Jeep GRAND CHEROKEE overland SUMMIT ...
プジョー 208 プジョー 208
妻の愛車です。 2013年式 PEUGEOT 208 GTi 6sp M/T イタ車地 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2000年式(平成12年) ターボ 4WD 4AT 小さいパジェロに惚れ込み、90年代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation