
死んだふりして?レヴォーグのエアロや内装(特にステアリング)ね!
・・・日々イロイロかんがえてるK2GEARです^^
レヴォーグ、来月ぐらいから納車はじまるのかな?
なんて思っていたけど。まだみたいですね~~
・・・・なんつっても試乗車もまだみたいですから^^;
で、イロイロぐぐってたら何故か?カーボンホイールに( ´,_ゝ`) プッ
数年前に見聞きしてから、沢山出回ってますね~ (、、、って言っても、超高級車用???)
↓画像はBMWのんですね。
*以下レスポンス記事より引用
動車の軽量化を図る素材として、注目のカーボンファイバー。ドイツの高級車メーカー、BMWグループが近い将来、カーボンファイバー製のホイールを実用化することが分かった。
これは2月20日、BMWグループがドイツでメディア向けに開催した「イノベーションデイズ2014」において、明らかにしたもの。同社は、「近い将来、BMWとMINIに、CFRP(カーボンファイバー強化樹脂)製ホイールを用意する」と発表している。
2011年9月、BMWグループとSGLの合弁会社、SGLオートモーティブ・カーボン・ファイバーは、ドイツ・モーゼスレイクに軽量素材のCFRPを製造する工場を開設。このCFRPは、BMWグループの市販車、『i3』などに順次採用されてきた。
ドイツ・ヴィースバーデンに本社を置くSGLグループは、炭素ベースの製品を生産する世界有数のメーカー。炭素・黒鉛製品、カーボンファイバー、複合素材など、幅広い商品を手がけている。
2月20日のBMWグループの発表では、ホイール以外にも、シートの骨格、インパネのフレームにCFRPを使用する計画。また、ホイールに関しては、CFRPとアルミの複合素材のタイプも開発中だ。
CFRPはアルミよりも約30%軽く、一般的なスチールに対しては、およそ50%軽量なメリットがある。BMWグループは量産効果でコストを引き下げ、CFRP製部品の拡大展開を図る構え。 《森脇稔》
↓高級なホイールが更に高級に!!!
いやはや、、、、後付けアルミホールもこんなのに取って代わる時代がくるんでしょうか?
アフターなホイールメーカーさんも大変だぁ~~~~なぁ ><;
あ!次はちゃんとレヴォーグネタ(先ずはステアリング)をUPしますね^^;
Posted at 2014/03/29 14:02:39 | |
トラックバック(0) | 日記