• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月28日

ちょっとUQ使って陸運に行ってきた。

まず、33GT-Rの抹消登録を行います。解体済みの永久抹消です。
パンフ8の「永久抹消登録及び重量税還付申請」の
手続きに沿って進めます。
…で!いきなりナンバープレートの返却です(T_T;
するとシールがもらえるので、それを手数料納付書へ貼付。
ちなみに、永久抹消の場合は手数料は要らないそうです。
そして、30円で申請書(3号様式の3)を購入。
申請書を記入し、必要書類を揃えて受付箱へ提出します。
書類等の不備や記載ミスも無く、すぐ手続きが終わりました。
「自動車重量税還付申請書付表1」ってのがもらえますが、
ちなみに還付額は…何と33,333円!!これは大きいですねw

さて、永久抹消登録だけでは証明書が発行されません。
証明書が無いと、後の自賠責保険の解約が出来ません。
次はパンフ12の「登録証明」の請求をします。
今度は30円で請求書(3号様式)を購入し、
手数料印紙300円を買って手数料納付書に貼り付けます。
手数料が高いけど、手続きに必要な物はこれだけです。
あとはそのまま受付窓口の人に渡すと、
免許証等で本人確認をされて、結構早めに発行されました。

33GT-Rの手続きは終わりましたが、あと180SXの手続きをしなくては。
所有権解除ですが、詳しい記入例も無く、これが一番厄介でしたわ。
パンフ4の「移転登録」が近そうなので、これに沿います。
手数料は500円で、同じように印紙を貼り付けます。
30円で買う用紙は1号様式、旧所有者の欄を書き忘れてました。
委任書があれば押印は不要ですが、自分で書かなくてはならないのです。
あと、ローン完済して送られてきた書類を一式提出するのだが
旧所有者の会社が手抜きをして抜けている箇所がいろいろあり、
そこへも自分で書くハメに。この時間が非常に勿体無い…。
結局、1時間以上かかったんじゃないですかね、この手続きw
パンフには車庫証明が必要って書いてあったけど、
使用者が所有者になる場合は不要ってネットに書いてあったので
未提出にしたけど、そのまま処理できました!!
あとリストには無かったが、自動車税納税証明書も一緒に提出する。
これでOKかな~と思ったのだが、最後にオチがありました。
  おねーさん「一応、新しい車検証がコレなんですけど、
        今回のお手続きの際、この書類は書かれました?」
白紙の自動車取得税・自動車税申告書(報告書)を見せられる。
180SXを買った時に車屋さんが書いてあったのを見たことあるが、
どーやらこれも書かなくてはならないみたい。
  おねーさん「コレを書いて頂ければ、車検証をお渡しできます」
この雰囲気、どー見ても詐欺ですよね…公的機関じゃ無けりゃあw
そしてマンツーマンで、おねーさんに言われるがままに記載する(爆)
  何 、 こ の か て ー き ょ ー し ?
そんなこんなで、無事に自分が所有者になった180SXの車検証ゲット♪
これで、いつでもビビビッときたら乗換えが出来ますな(ぇ

9時過ぎに来たのに、終わったのが何と正午ちょい過ぎ…
まさかの半日もかかる手続きでした。こりゃ、慣れんと大変だわw
代行のビジネスが存在する理由が何となくわかった今日この頃です。
手続きは大したことなく簡単だけど、知らなきゃ出来ないセカイです。

次の行き先は街中なので、シャコタンでも停められる表町の駐車場へ。
デミカツ丼の有名どころは火曜日定休なので、昼食をどこで
食べようかな~と歩いていたら、火曜定休のしゃるろっとが開いてる?
  ・からあげ定食
  ・マロンケーキ
  ・カフェオレホット
特別営業とはいえ平日なので、店員はこまきさん1人だけでした。
客は初来店っぽい(ポイントカード無し)おにゃのこ2人だけで、
途中からは自分1人だけという、まったりモードな店内でしたね~。
会計時にポイントカードを見ると、最終帰宅は8月…だと…?
  さくそ「うおっ…4ヶ月も開いてるじゃん…」
  こまきさん「あ、ホントですね。しかも8月のポイントを
        書いたの私ですよ?(笑)
        久々のご帰宅、ありがとうございます。」
  さくそ「いろいろと忙しかったからなぁ…
      今日も休みかな~と思いながら前を通ったら
      なぜか開いてたんで、つい寄っちゃいましたw」
  こまきさん「ええ、通常は火曜日がお休みなんですけど
        年末年始だけは火曜日もやってるんです」
ってな会話をしつつ、お出かけです。
あとで思い出したが、そういや11月3日も帰宅しましたな~(^^;

最後は自賠責保険の解約で、大雲寺交差点の富士火災のビルへ行きます。
自賠責保険の証明書と、陸運で請求した抹消の証明で解約が可能です。
これも重量税同様2年分なので還付額が大きく、17,310円でした!!
後に送られてくるであろう自動車税還付金の支払い通知書の額は
12,700円のはずなので、全部で63,343円も還ってくるのですよ!!!
これだけ還ってくるなら、UQ取ってでも手続きしますよね~(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/28 00:20:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エボXからの乗り換えを断念しました ...
もけけxさん

ついに箱換え。
.ξさん

【グルメ】グルメ?まつり??
おじゃぶさん

8/31 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「よしゆきさん情報なら間違いない!!EK9、とりあえず見つかって良かったぁ…。」
何シテル?   07/19 17:16
現在、エッセ(H19/660カスタム5MT)とスイフト(H15/1.5スポーツ)のオーナーです。 またマニュアル車2台持ちという、過ちを犯しました(爆) し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イベントカレンダーを更新しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/31 01:10:16

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセちゃんマジ天使! (ダイハツ エッセカスタム)
エッセカスタム、黒、5MT… 人気が出て価値の下がらないこのクルマを 昔一緒に仕事をして ...
スズキ スイフトスポーツ 黄色の初代イグニススポーツ(仮) (スズキ スイフトスポーツ)
純正フルデカールに惚れて即決しましたw この車の用途は週末のレジャーですが、 通勤用の ...
スズキ Keiワークス おーとまのけいわ! (スズキ Keiワークス)
市原~袖ヶ浦~横浜間の通勤快速車で…した。 …D社の希少な軽自動車に乗り換えです(小声) ...
スズキ アルトワークス 漆黒の高値道すぺしゃるわーくす (スズキ アルトワークス)
コルトを倒すべく、餃子王国から召喚されたワークス。 次期走行会マシンはF6AのATからK ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation