土曜日は朝からヤフオク出品終了分の梱包&発送。
フラットアウトから譲ってもらったアドバン17インチと
シャコタンワークスに履けないRE-11の14インチをば。
ワークスのはホイールじゃなくタイヤが重要なんで
2本の表スポークを内に向けてPPバンドで縛ればオッケー。
でも、アドバンの方はホイールの方が重要なんで
段ボールを丸く切って表裏に当てて1本ずつPPバンド縛り。
それが終わったらヤマト運輸に運び込み、発送完了~。
その後、近藤専務と約束をしているのでフラットアウトへ。
オレンジホイールに新品タイヤが組みあがったとのことで
行ってみると…素敵な引っ張りタイヤになってましたw
まぁ、6Jに155なんでそれほど酷くなかったですけどね(^^;

ちょっと古めの設計のタイヤパターンですが、
ライトウエイト軽スポーツには十分なグリップのはず。。。
あと、無理矢理お願いしてマーチのグリルを交換してもらいました。
まず、ウインカーが180SXの後期っぽい感じなのですが
予想してたとおりバルブソケットが全然違いました。。。
マーチは21Wなんですが、180SXの後期は16Wとか18Wみたい。
普通ならそこで諦めて試合終了なんですが、
何とかして下さるのが近藤専務…。秘密の部品庫までドライブですw
そして、何かの車種のテールランプのウインカーから
似たようなのを部品取りし、やすりで削って入るように加工。
あとはグリル下のズレ止め?が入るように片側2か所の穴あけ、
バルブソケットの繋ぎ替え、バンパーとの高さ調整…などなど。

明らかに普通じゃないマーチが出来上がっちゃいましたw
近藤専務から「まだ早いんじゃねん?」とツッコミを入れられるも
帰りに表町へ寄り道。今日は猫耳Dayらしく、メイドさん2人猫耳w
メイドさんはちささん、うみさんの2人…カフェオレホット終了のry
ケーキセットで、イチゴショートとホットミルクティーを頼んだら
ホ ッ ト ミ ル ク が 出 て き た (汗)
…さすがに熱い牛乳は苦手なので、作り直しをお願いしましたw
まぁ、空いたお皿の回収のタイミングが早くて良かったので
今回のミスはオッケーとしましょうwwwワタクシもやっぱり
ホ ッ ト テ ィ ー の … ミ ル ク
って言うように戻します(爆)
某ベテランメイドさんに
「ホットティーの●●●」って言ったら「ホット●●●ティー」、
「カフェオレホット」って言ったら「ホットカフェオレ」って
いつも聞き直されるから合わせてみたケド、ダメみたいですねwww
うん、近藤専務の助言通り遅く行けばよかった…のか?(汗)
晩の仕事関係の飲み会に備えて、家に帰って昼寝。
18時半から西川沿いで、しっかり飲み食いしてきました!!
生ビール中→赤ワイン(氷入り!?)→赤ワイン→赤ワイン
最初に頼んだワイン、氷が入っててビックリ。ワインに氷はダメっしょ?
さすがにグラス3杯飲んだら、絶対クルマの運転ができない状態になるねw
部長と一緒に飲むのも久々で、
部長「大丈夫か!?ペース早すぎなんじゃねーか?
ちゃんと管理できてるんならええけど…」
さくそ「前の千葉の時、1週間クルマがなかったから
する事なくてただの酒飲みになったんですよ。」
部長「おっ、そうなんか!毎日飲んどるんか?」
さくそ「今は週末だけですね」
部長「それでも週末には飲んどんじゃなぁ~」
ワタクシが今まで飲んでたペースと違ってビックリされてましたw
食後はとりあえず駅前まで歩き、どうやら一次会のみで解散っぽいので
駅のトイレに籠って酔いさまし&排出(※下からw)しまくって準備w
いつもより遅めにはなりましたが、表町しゃるろっとへ。
今日は近藤専務も街中に居るらしく、もし遭遇したら拉致ってたのにw
カラオケの機材が壊れたのかな?お店の前にクルマが停まってました。
中に入ると、メンテナンススタッフみたいな人がゴソゴソ確認してました。
店員さんは、えりさん・まいんさん・れいさん…
カ フ ェ オ レ ホ ッ ト 対 応 の ベ テ ラ ン 勢
えりさん情報によると、かつての常連の頃のワタクシのファン(♂)が
夕方に来店してて「カフェオレホット砂糖3…分の1杯」という神注文をし、
えりさんが「それ、入れなくていいじゃないですか(笑)」と怒ったそうでw
ちくしょう、夕方だったらカフェオレホット祭りだったのか…残念。。。
ちゃんと近藤専務の忠告を聞いてればよかったwwwwwwwwwwwww
ホワイトボードのタルトが気になったので注文、普通のドリンクと
セットだったので、お酒はまだ保留でとりあえずホットレモンティー。
えりさん…珍しく砂糖の数を聞かない!?
さくそ「砂糖…大丈夫っすか?」
えりさん「(-_-)V」
さくそ「さすがえりさん!!w」
定金氏が珍しくカラオケモードになってて、隣のお客さんに歌わせようと
強制的にメドレー入れまくってるが、若干世代が違うものばかりwwwww
定金氏「それなら…」
と入れてきたのが「LUNA SEAメドレー」で、STORMのイントロがwwwww
定金氏「…これなら私もわかりますよ!」
しゃーないwww
STORM→DESIRE→I for You→SHINE→TRUE BLUE→ROSIER…全部歌えたわw
定金氏、次は隣のお客さんに福山雅治メドレーを歌わせようと入れてたが
最初のHELLOをちょっとだけ歌って、すぐマイクを置かれちゃったので
しゃーないwww
でも、それ以降はダメでした。その頃の曲、HELLOしかCD買わなかったしw
定金氏「やっぱりほっちゃん歌いましょう!」
しゃーないwww
定金氏「桜?あれ、桜坂じゃないんですか…」
さくそさんの福山雅治カラオケ、人気ですね~wwwww
「桜 / 堀江由衣」を入れて歌ってみたが、誰も知らない件www
声優好きと言われてる別のお客さんも、「実は、堀江由衣はあまり…」とw
その後、彼は田村ゆかりの曲をれいさんと交替で歌ってましたけどね。。。
れいさんが歌っててそのお客さんがコール…
ま い ん さ ん が す か さ ず 「きーもーっ(笑)」
その後、梅酒ロックを追加。うん、やっぱりただの「梅よろし」ですわ。
時間があればそのままカラオケ~ですが、今日はもうラストオーダー。
ラストオーダーでは、シメの定番の飲み物と
さくそ「カラオケ…れいさんリクエスト!!」
れいさん「ありがとうございます!何を歌いましょう?」
さくそ「スピッツ!夢じゃないっていけます?」
れいさん「?」
…あれ?
れいさん「歌い出しってどうでしたっけ?」
さくそ「♪あたたかーいばしょをーさがーしおーよいーでたー」
れいさん「あ、大丈夫です(笑)」
おお、さすがだw
思い出して歌われた後は、完璧でした。タイトルだけ忘れてたみたいw
どうやら、この曲が「ふたり」のエンディングだったみたいです。
その後さくそさん(31)は、えりさん(??)と隣のお客さん(35)と
月8のドラマの話で盛り上がりました!!
個人的には、「イグアナの娘~あぶない放課後」はよく覚えてます。
ちなみにえりさん、やっぱり女の敵「榎本加奈子」が嫌いだったそうでw
奥菜恵、松本恵、榎本加奈子…あの頃ワタクシは大好きでしたけど(ぉ
また、懐かしいドラマの歌を聞いてみたいとのコトで
・DARK HALF~TOUCH YOUR DARKNESS / Iceman
・Calling / B'z
・Believe Your Smile / V6
この辺りを歌うと、えりさんに懐かしんでもらえそうですね!!
出発時に
えりさん「岡山の…………ありがとうございました~!」
と迷われてたので、そろそろ「松山千春」の封印を解除してもいいかもねw
朝のラジオで久々に「藤井隆」の曲を聞いて思い出したし、それもいいかも?
ホント、90年代後半~00年代初期の曲をいろいろ歌えるよなぁ…俺って(^^;