• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくそのブログ一覧

2009年08月12日 イイね!

公認取得計画始動。

今日の昼休み、会社を抜け出して近所の車屋へ。
8月4日の展示イベントも終わったし、社長と車検について相談してきた。
とりあえず、本当に再車検が必要なのか確認してくれるらしい。
いや、たぶん…確認しても無駄だけど…え、もしや…やm(マテ

(1)片側5cmのオーバーフェンダーについて
  FRPベースをボルト縫い&パテ盛スムージング、
  純正フェンダーの切断加工は無しだと強度は問題ない?

(2)乗員4名→2名について
  運転席も助手席もフルバケなのだが2名仕様なら問題ない?
  シートもレールもBRIDE製統一ならメーカー届け出済で大丈夫?

(3)マフラーのインナーサイレンサーについて
  ボルト固定じゃなく、溶接じゃないとダメなのか?

(1)と(2)は記載変更ってことで再車検が必要だろうけど、
重要なのは(3)ですな。今付いてるアペックス隼マフラーは
インナーサイレンサー装着で保安基準適合になる爆音マフラーだ。
つまり、インナーサイレンサーを取り付けてないと車検非対応w
ボルト固定なら大丈夫だが、溶接になると結構困りもの…
  薄 肉 が 特 徴 の マ フ ラ ー で す か ら 。
通常なら2mmある肉厚が1mmという、軽量マフラーなんですよ。
それを示すかのように、インナーサイレンサーもスカスカですわw
そんなマフラーに溶接しようものなら、穴が開くのは目に見えてる。
ボルトを溶接で殺す(ネジ部を溶接)なら大丈夫だけどね。。。
車検が終わったら、そのボルトをサンダーで切り飛ばせばOKだし。

さて、車検に先がけて自分で直せるものは直しておこう…

 ・GTウイング取外し
 ・ボンネットマスコット取外し
 ・ハチマキサンバイザー取外し
 ・ワイドミラー&リラックマキーホルダー&ふさ取外し
 ・4点式シートベルト取外し
 ・外部アンプ&サブウーファー解線&取外し
 ・ライブハウスツアー2006スポーツタオル取外し
 ・車内とトランクの不要物荷降ろし

といった作業をしました。日没前になると蚊が出てくるから終了。
明日から4連休…最初の2日は予定が無いので、残りの作業だ!!

 ・ホイール交換(ヴィエナクラージェ→リーガマスター)
 ・前後ワイドトレッドスペーサー取外し
 ・インナーサイレンサー固定変更(南京錠→ボルト)
 ・オイルキャッチタンク内のブローバイ液の処分
 ・ポジション球の接触不良原因確認&色変更(白→オレンジ)

明日の天気予報は…朝は曇りで昼から雨らしい。。。
でも、これだけ張り切ってると9時頃から雨降ってきそうだなw
そういや、左サイドマーカーの色が白っぽくなってるから
またバイク屋に行って10Wのウェッジ球を買ってくるか。。。
Posted at 2009/08/12 20:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「よしゆきさん情報なら間違いない!!EK9、とりあえず見つかって良かったぁ…。」
何シテル?   07/19 17:16
現在、エッセ(H19/660カスタム5MT)とスイフト(H15/1.5スポーツ)のオーナーです。 またマニュアル車2台持ちという、過ちを犯しました(爆) し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 2122
23 24 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

イベントカレンダーを更新しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/31 01:10:16

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセちゃんマジ天使! (ダイハツ エッセカスタム)
エッセカスタム、黒、5MT… 人気が出て価値の下がらないこのクルマを 昔一緒に仕事をして ...
スズキ スイフトスポーツ 黄色の初代イグニススポーツ(仮) (スズキ スイフトスポーツ)
純正フルデカールに惚れて即決しましたw この車の用途は週末のレジャーですが、 通勤用の ...
スズキ Keiワークス おーとまのけいわ! (スズキ Keiワークス)
市原~袖ヶ浦~横浜間の通勤快速車で…した。 …D社の希少な軽自動車に乗り換えです(小声) ...
スズキ アルトワークス 漆黒の高値道すぺしゃるわーくす (スズキ アルトワークス)
コルトを倒すべく、餃子王国から召喚されたワークス。 次期走行会マシンはF6AのATからK ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation