日曜日、TOMMYさん&レヴィさんからお誘いを受け、
タカタサーキットに行きました。
移動はレヴィさんの700馬力33GT-Rに同乗デス…
やっぱりフルチューンの車は別格ですなwwwwwww
あっという間に、【禁則事項です】km/hになるから驚き(爆)
ワタクシが乗ってた400馬力33GT-R、純正メーター振り切るためには
結構長い時間ベタ踏みしてた気がするんだがががががorz
そしてレヴィさんより、空気圧の違いでの乗り心地の変化を
体感させてもらいました。まさか、それだけで乗り心地が……
良 く な っ て る じ ゃ な い か ぁ ぁ !
継ぎ目の乗り越えのショックの不快感が小さくなってる、うん。
それにしても、この車を車検に通すとなると大変なんだろうな~と
フロントガラスのシール見たら、平成24年12月…か。
おおう、来月…いや、もう12月だからこんげ…

今 日 じ ゃ な い か ぁ ぁ ! !
レヴィさん、車検の日を意識して無かったそうで(^^;
無車検&無保険走行は12点なんで、お気をつけてwwwww
整備不良で仕方なく2点…どころじゃ済まなくなりますよ(爆)
タカタサーキットに到着。クルマ、多いです…

痛車も1台ありましたw
みなさんは午後から走られるそうですが…

正午を過ぎると雪国であった。レッツ雪ドリ?

このシルバーのR34の人、なかなかの滑らせ具合♪
おっと、TOMMYさんがスピンだぁ!!

頭●字Dのワンシーンのように、華麗に横を通るhiroさんwww
この2台が並ぶと、何かが起きそうなヨカソ…

TOMMYさん「アハハハ、まてよぉ~♪」

チュッ(はぁと)

どうやらセーフだったみたいですw
やっぱりこの悪天候なんでいろいろとトラブルはあり、
結構赤旗が振られていましたね。
あと、今日はヘルメット持ってきてたので同乗させてもらいました。
まずはレヴィ号の横乗りで、コース案内して頂く。
鈴鹿ツインや備北系のイメージでいたが、思ってたより道幅が広い。
だがアップダウンがかなり多く、タイヤやブレーキの性能が悪いと
突っ込みすぎて簡単にコースアウトしてしまう感じがしました。
それにしても雪なのに、みんなこんなコースをよく走られるもんだw
そして、ハイクオリティースペシャルパフォーマンスTOMMY号へ。
TOMMYさんの奥のストレートでの走りが他車と別格なんで、
気になって仕方なかったですよwwwww
TOMMYさん「君が横乗るんなら普通には走れんなー(笑)」
TOMMYさんの走りはウェットとは思えないほどアグレッシブでしたw
突っ込み&ブレーキング&立ち上がり、見事なGT-R走りです!
スピンや壁までのカウントダウン、いろいろ体験させて頂きました♪
ちなみに最初の写真のコーナー、カウンター当てが超綺麗でした!!
他の方の写真はまた後程…。
ちなみにタカタ、暖房の効いている休憩所の建物があります。

たぶん、TOMMYさんの別荘だと思います…(違っ
最後はイベント参加車両を並べて撮影会。

多くてなかなか入らず、ありきたりなアングルになりそうなので…

ひととはちがうアングルづくり!!

…ミニカーじゃん(爆)
レヴィさんが33Rを車検に出さなくてはならないので、解散後すぐ退散。
いばらんちゃんさんと高速ランデブーをしていたのですが、
千代田JCTあたりでレヴィさんには見えない不可視境界線が現れる。
たしか、10月末にも草津JCTあたりでも現れたアレ…だ。
さくそ「浜田…道…?(浜田ってどこだ??)」
2009年からナビ依存になった俺も、土地勘さっぱりです。。。
異次元空間を進むにつれて、深い霧に覆われて雪が降りそうに…(^^;
電池残量がヤバくなってたけどスマホのナビ機能で確認すると、
思いっきり逆方向(北西)に走ってるようですwwwうほww終点日本海www
2台とも夏タイヤなんで、向こうへドライブがてら走って
水平線を見ながら美味しいもの食べて帰ろう…という状況じゃありませんw
何とか無事に現実世界(中国道→広島道→山陽道)に戻られたが、
今度は志和IC~西条IC間で故障車渋滞4km発生。渋滞にかかってすぐ…
レヴィさん「故障するような車で走られたら迷惑ですよねぇ…(笑)」
渋滞の原因は艶消しグリーン車…ああ、あれはたしかに故障しやすい車だな。
不可視境界線発生の次は、よ、予知能力開花…だと!?wwwww
渋滞を抜けると小谷SAが。ここのアンデルセンっていうパン屋が好きです♪
…が!さっきの渋滞で大量の人が流れ込んだらしく、すぐ買えそうにない。
レヴィさんの車検出しに影響出そうなレベルなんで今回は諦めよう…(^^;
あとはひたすら妄想で、予定時刻の5分オーバーで【禁則事項です】に到着しました。
高速道路でのパフォーマンスは朝にわかったが、下道の走りも凄いレヴィ号。。。
峠道のコーナリング性能もかなり高く、GT-Rっぽくない旋回をしていました!
それにしてもやっぱり33GT-Rの安定性は凄い。180SXに勝ち目はないかもwww
とりあえず、180SXはタイヤを太くした方がイイような気がするなぁ…うーん。
車検時の代車はMTの軽…だが、パフォーマンスに大絶賛のレヴィさん。
たしかに、吹ける時の音がなかなか心地よい気がするようなしないようなw
そして、会話がしやすくなったせいか話の内容もかなり濃くなりました(爆)
レヴィさんとはソッチの好みがかなり合う気がしますwwwww
今 週 末 の 忘 年 会 の 二 次 会 が 楽 し み で す な w
まぁ、翌日は仕事なんでお酒はあまり飲めないけどね…(^^;
あとは地元のすき家で軽くお食事。
レヴィさん「反底値道のさくそさんは、これですよね?」
さくそ「な…なぜわかった…それですw」
「ねぎ玉牛丼380円」に対して、反底値は「豚かばやき丼大盛660円」ですが何か?w
そして、レヴィさんに自宅まで送り届けてもらいました。運転お疲れ様でした!!