• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくそのブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

泊まりで京都&滋賀旅行してきました!?(後編その2)

アルトワークス京都オフの続き~
今度はC系エリアへ。

このワークスのバケットシート、超軽量化されてた(爆)


乗り心地が気になるところw

事業用仕様で黒ナンバーでした。


この形状のクルマ、花屋さんとかよく使ってるよね。

影狼@LUSTY WOLFさんの紺銀ワークス。



「LUSTY WOLF」の名前、長野でも目立ってましたね~!

炭屋工房さんの黒銀ワークス。



エアクリがカッコいい!!

エンジンルーム周りに人だかりが出来てたぁるさんの赤銀ワークス。


女性オーナーで、クルマ見たらお金を取られるとかどうとかwww

D-130さんの黒赤ワークス。


独特なカラーリングがイイですね~。ちなみに缶スプレーだそうでw

そして、新規格エリアへ。
ワークスというより、アルトバンエリア?w
でも、このエリアが一番アツかったかもwww

積車で現れたり…


さりげなくセンターデュアルマフラーだったり…



鈴木メカニックさんのターボ化されたアルト。



エンジンルームからもヤバいオーラがバリバリw

RIOT BOYさんのワークス。



パーツだけでなく、新規格ワークス登場も希少ですねw

しばらくすると、派手なカラーリングがたくさん登場!














ツッコミどころ多すぎて、省略wwwwwwwww

絶滅危惧種?シブくてカッコいい初代72エリアへ。

F5さとしさんの72ワークス。



ワンオフマフラーが超似合ってました!!

おまけ…

実は来る道中、自分の前を走ってたのですが…
すげー速かったぁwwwエキゾーストも超快音っす!!

あとから来られたこの2台のホイールもイイ感じでした。





なんだかんだで、旧規格H系エリアは結構多かったなぁ。


午後から予定されてたチャリティーオークションは
天候の都合で中止となり、
急遽11時からじゃんけん大会に変更となりました。


今日はビックリするぐらい勝てません…w
1回勝っても、次あいこか負けて座る感じですね。
  し っ か り 屈 伸 運 動 が 出 来 ま し た ♪

だが、ここで目玉商品のスパルコメッシュホイール登場!!
しかも、ここから負けた人が進むというルールに変更w
まぁ、そんなに都合よく負けて行くもんかと思ってたら…

  全 敗 し て し ま っ た 件 (爆)

最後は2人残ったけど、2人でじゃんけんして負けたっすw
サーキット用は先日14インチで準備してしまったので、
この13インチはスタッドレス用にしよう。

どーせ2月予定の鈴鹿ツインサーキット走行時は
フロント偽キャリパー&リア偽ローターを外すしね。

ゲットした直後、雨が降ってきたのは…誰のせいでしょ?w


元々15時まで予定されてたイベントでしたが、
降雨により開会式で言われてた通り12時で解散となりました。
あとは帰るなり、残るなり、山走るなり御自由に…とのコト。
ワタクシは…13インチ4本の積込ですw


13インチ積み込んでクルマ移動したら、人だかりがwww


そして、登山する人が多かったので…自分も行くことにw


でも、13インチが後ろで暴れたり、引っ張りタイヤなせいで
かなり走りにくかったけど…(^^;


ちょうどトロッコが通るところを見られて、
ぼちぼち帰るか…とナビ設定してたらz1fさんのマシン登場w
会釈で挨拶して、そのまま嵐山方面へ下山しました。

帰りは…オール下道ですw

神戸がクルマ少なくて走りやすかったが、やっぱ雨すごかった。
写真じゃ補正されて表現できないけど、16時なのに真っ暗…

基本は自由行動メインでしたが、開会式やじゃんけん大会等の
イベント事の進行のテンポがよく、天候は残念ですが良い会でした!
翌朝は晴れて虹が出てましたが、もし1日ズレてれば
高雄~嵐山でワークスツーリングとか出来てたのにな~と
残念がる雨男のさくそさんでした。


ps.愛車が掲載されてなかったら、ダメもとで尋ねてみて下さいw
  もし撮って無かったら、次のイベントでは必ず撮ります!!
Posted at 2014/10/14 20:31:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月13日 イイね!

泊まりで京都&滋賀旅行してきました!?(後編その1)

大津から高雄、30キロぐらいだったのに1時間ちょいかかった件w
一応、開会式には間に合いましたけどね!!(^^;

10月13日(月)祝日、アルトワークスミーティングin京都2014です。



台風のせいで、台数は少なめ?でも到着時、現地は曇りだったのです!

今回、自分のワークスはホイールにこだわってみたということで
皆さんのホイールも併せて紹介します。
雨が降る前に~とどんどん撮っていったので、早い時間帯に到着されてて
紹介表を掲示しているクルマがメインとなっております…m(_)m
紹介表撮ってると、名前とクルマが一致してウマー(゚д゚)

主催者z1fさんの赤銀ツートンワークス。



ボディーがすごく綺麗で、チューニングの完成度も高い!
内装もガチでスゲーっと見てたら、
「開けてもイイですよ!」とのことなので…

このワークス、絶対楽しいだろうなぁwww

お隣にあった、ドリフトパパさんのワークス。



みんカラネームのとおり、FR化してるドリフト仕様ですかね?
外観はオレンジ全塗で可愛く仕上げてますが、中身がガチっすw

黄色と黒で統一されてるオシャレなワークス。


ヤフオクでホイール探してる時、これが軽そうで気になってました。

ここからは、旧規格H系ワークスエリアです。

ワーさんのワークス。



ほとんどノーマルだそうですが、こだわりのホイールがGOOD!!
スーパーラップ、シルバーに塗装して鉄チン風に仕上げて乗りたいw

薔薇バイナルがオシャレなまるきゅーさんのワークス。



オーナーは女性で「可愛く撮って下さい!」と頼まれたが…難しいw
冬限定でホイールがお揃いになってしまうかもしれませんね~(爆)

白でまとめられてるworks@Limitedさんのワークス。



写真撮ってたら、急遽「仮免許練習中」を貼ってくれました♪

ヤフオクで買えるらしい…

赤いキャリパーがなんかエロいTsubasa.lzhさんのワークス。



紹介のシート背景がオリジナルデザインされてて凄い!!
さすがにコレは思いつかなかった…あっぱれ。

HA21さんの黒銀ツートンワークス。



シンプルな仕上がりながら、ホイールが希少な深リムでした!

*Taka*@LOSTYWOLFさんのHA21なのにスポリミ仕様なワークス。



外観が超カッコよく、タイヤ&ホイールもサーキット仕様!!

グリルまでも白く染め上げてるBLUEさんのワークス。



フロントリップの形状が独特で目を引き付けられます。

ドラえもんカラー…じゃなくてハスラーブルーのおまゆさんのワークス。



水色と白の組み合わせもなかなか良いですな~

ウルトラマンカラー…な爆音娘さんのワークス。



関西では、キャラのカラーにするのが流行ってるんですかね?w

そして10分ほど遅刻登場したワタクシのワークス。

お二方、楽しそうに観賞されてますな~(爆)

黒ボディーに蛍光グリーンのホイールはかなりイイ!



んで、GWのあると祭の帰路でかっ飛ばされてたy.u.r.iさんのワークス。




長野の帰りの事をブログで紹介してくれてて、
お話ししたいな~と思ってて実現しましたよ!!
速さの秘密をしっかりマジマジと眺めましたw

たぶん、旧規格H系エリアで一番目立ってた青いワークス。


このクルマのインパクトを超えるには…
やっぱ観音開きしかないのか…(ぇ

アルトワークスに、まさかのディッシュホイール!!



居そうで居なかった艶消しブラックのワークス。



んで、再び主催&ゲストエリアへ。







やっぱりホンモノは違いますな…


本文が長すぎるっ!!とみんカラさんに怒られたので、
後編その2に続く。
Posted at 2014/10/14 20:17:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「よしゆきさん情報なら間違いない!!EK9、とりあえず見つかって良かったぁ…。」
何シテル?   07/19 17:16
現在、エッセ(H19/660カスタム5MT)とスイフト(H15/1.5スポーツ)のオーナーです。 またマニュアル車2台持ちという、過ちを犯しました(爆) し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5 67891011
12 1314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

イベントカレンダーを更新しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/31 01:10:16

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセちゃんマジ天使! (ダイハツ エッセカスタム)
エッセカスタム、黒、5MT… 人気が出て価値の下がらないこのクルマを 昔一緒に仕事をして ...
スズキ スイフトスポーツ 黄色の初代イグニススポーツ(仮) (スズキ スイフトスポーツ)
純正フルデカールに惚れて即決しましたw この車の用途は週末のレジャーですが、 通勤用の ...
スズキ Keiワークス おーとまのけいわ! (スズキ Keiワークス)
市原~袖ヶ浦~横浜間の通勤快速車で…した。 …D社の希少な軽自動車に乗り換えです(小声) ...
スズキ アルトワークス 漆黒の高値道すぺしゃるわーくす (スズキ アルトワークス)
コルトを倒すべく、餃子王国から召喚されたワークス。 次期走行会マシンはF6AのATからK ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation