• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくそのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

歩道橋めぐり2014

いばらんちゃんのブログ見て、チャリ旅魂に火が付きましたw
…とはいえ、長距離じゃないんですけどね(^^;

最近、ランニングコースに歩道橋(陸橋)を入れるのがマイブーム、
今日は自転車なので、少し地元から遠いところを紹介します!
乗り物移動では味わえない、歩行者だけの風景をお楽しみください。

新保 東向き かつや方向

これは、いばらんちゃんのブログにもありましたね!
勾配がキツくなく、自転車でも余裕で渡れます。

新保 西向き 下中野方向

ちょっとだけ大都会っぽいw

西古松 西向き 大元病院方向


西古松 東向き 大元駅方向

意外と緑がいっぱい!!

西古松 南向き 大元病院方向


西古松 北向き 旧二号方向


西古松 西向き 問屋町方向


西古松 西向き 大元病院方向

大元病院付近には、3つも歩道橋がありました。

北長瀬 北向き 跨線橋南

コッチは勾配がイマイチ…かな?

北長瀬 西向き 跨線橋西

左の建物は、タイムカードの機械で有名な会社w

北長瀬 東向き 跨線橋東

北長瀬駅。右の建物は何が出来てるんだろ??

北長瀬 跨線橋のずっと西で迂回

さすがにミニベタ踏み坂をベタ漕ぎしたくないのでw

北長瀬 南向き 跨線橋北

大安寺高校側から。…ミニベタ踏み坂、認定して下さい!!w

大野辻 東向き 岡山ドーム方向

左にチラッと見えるのが岡山ドーム。

大野辻 西向き 北長瀬駅方向

この辺、結構交通量多いから基本的に回避w

野田 西向き 岡山ドーム方向

目の前の西松屋、道路に待ちが出来るほど車多かった。

野田 東向き 野田地下道方向


野田 西向き さっきの歩道橋


野田 東向き 厚生町方向


厚生町 西向き 厚生病院方向

ここの道路、空港方面に向かう時よく使うわ…

厚生町 東向き 市役所方向

ここからだんだん都市化していきます!

下石井 北向き 自転車専用道

歩道に追加で車道にも自転車道が…w

下石井 北向き 自転車専用道

車道に出ろと?w

下石井 南向き 市役所方向

ちなみにこの歩道橋、女の子がたむろってましたw

下石井 北向き 岡山駅方向

目の前の通用道はまだ使えません…

下石井 イオンモール岡山

「ザ ハヤシ●ラシティ」じゃありませんw

下石井 イオンモール岡山

KOTOKO様が来岡される時にはオープンしてます!…たぶんw

中山下 歩道橋

何気に、ここだけは数年前に渡ってたりする…

中山下 西向き イオンモール岡山方向


景色が変わっちゃいましたね!!

中山下 東向き 天満屋方向

いつも思うけど、この道って狭いよなぁ…圧迫感強烈。

磨屋町 北向き 桃太郎大通り方向

左のビルが高すぎてすごい違和感wwwww

磨屋町 南向き 中央郵便局方向


磨屋町 歩道橋 階段

こんな絵が描かれてました。子供、老けてるなぁw

磨屋町 歩道橋 製作記録

三造作だそうです。つーか俺、生まれてねーよw

磨屋町 歩道橋 ボルトナット点検

ちゃんと緩み確認のマーカー入ってた!

ここで、歩道橋シリーズをお休みして表町へ。
アニマテで11月5日発売の「ZoNE-iT / KOTOKO」を予約します。
最近、アニマテは初回盤を置かなくなったのでね…(^^;

きゃらびぃ見ると、なぜか発売情報が載ってない件…。
ちなみに予約するのは超久々、裏カウンターじゃなくなってました。

  さくそ「11月5日に発売のKOTOKOのCDを…」
  店員「KOTOKOさんのCDですね!シングルですか?」
  さくそ「はい。」

…嫌な予感は的中、検索しても出てこないそうで。。。

こらアニマテ、全国の店舗に営業活動してるんだからちゃんと掲載しろー!
そもそも、声優アーティストに「あkb」載ってるのが違和感www

  店員「何かのアニメの主題歌ですか?」
  さくそ「そうですね~」
  店員「アニメのタイトル、教えて下さい!」
  さくそ「!?」

…何だったっけ?(おい)

  さくそ「ごめんなさい、アニメは見てないもんで…」
  店員「あ、大丈夫です!」

別の店員に確認してくれ、検索してくれました。

  店員「はくぎんの~何とかで良かったですかね?」
  さくそ「たぶんw」

…白銀(しろがね)の意思アルジェヴォルンさん、ごめんなさーいw
まぁ、1か月半後までに専用コーナーが出来るだろうから、
店員さんもそれでしっかり勉強してくれると思いますwwwwwwwwww

アニマテ岡山のレジが混雑する理由、何となくわかった気がする(爆)
ちなみに、裏レジは特典の受け取り専用になってるそうです。

んで、2階のらしんばん&メロンブックスへも寄ってみる。

めくりめくるの最新刊…いや、最終巻が出てました。

さーて、まだ早すぎるけど1か月半後の会場の調査をしてきます!!

モグラなだけに、アンダーグラウンドっすかwwwww

思いっきり大通り沿いにあったんですね!!
イマージュかママキンしか行ってないので、知らなかった…w
そして、おそらくここが最寄りの駐車場。

お立ち台は…1番の軽専用?

ワークスを停めろってコトですねw

24時間で1600円か…安いな(ぇ

んで、帰り道も再び歩道橋シリーズ!!

清輝橋 北向き 大雲寺方向


清輝橋 歩道橋 ビル通用

路面電車のアクセスが楽になりそうですね。

清輝橋 東向き 桜橋方向

そういや、東山の丘もかなりのベタ踏み坂だったな~

清輝橋 南向き マック方向

平日の朝もこんな感じで混んでるんだよな~

つーか、清輝橋~十日市の30号沿いって歩道橋多くね?

清輝橋 西向き 大学病院方向


大供 北向き 市役所方向

中央左に見える茶色の建物が、健康診断でお世話になってるry

大供 南向き 交差点

緑色のバスが、病院巡回専用の「めぐりん」です。

大供 南西向き アプライド方向

…片側3車線なのに交通量、少なっw

大供 南東向き 水道局方向


岡南町 北向き 岡山南高校方向

さすがに12年経つと、校内の記憶が薄れてるな~w

岡南町 南向き ジョーシン方向

そういや、まだジョーシン行ったことないや…

いよいよ、お待ちかねの十日市歩道橋です。

もう、この時点で異様な空気がwwwwwwwwww

わざわざご丁寧な案内もあります。


最近できたばっかりでキレイ、照明もハイテクっす。


このカーブが何とも言えません!!

黄色のシャツ着たおっさん、無限ループしてました(爆)

十日市 北向き ジョーシン方向


十日市 南東 自動後退方向

早くあの自動後退が「超」にならないものか…

十日市 交番

この歩道橋が古い時はよく外出てたが、最近は籠ってるなw

十日市 南 青江方向

道路の真っ赤なライトが、青江渋滞の激しさを物語る…

最後はワタクシ一押しの歩道橋です。ここも自転車可。

ベタ漕ぎ坂じゃーい!!(※自転車は押して渡って下さい)

ここの夜景…というか、クルマの通行見るのが好き!!


難易度初級すぎて、どこでしょうクイズ出す程でもないなw

どうでしょう?お楽しみいただけましたでしょうか?
ちなみに、交通調査員のオファーはお断りしまーす(爆)
Posted at 2014/10/26 23:11:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月26日 イイね!

バケットシート解禁。

今年はボジョレーとやらを呑んでみようか…

おはやうござゐます、さくそです。

今年6月に180SXから乗り換えたマーチですが、
シートは純正にオシャレなカバーがついてました。

黒生地に赤いラインが結構気に入ってたのですが、

  ・乗り降り重視の形状なのでホールド性無し
  ・シートが柔らかすぎて長距離で腰痛になりかけた
  ・通気性が無く、夏だと結構背中が蒸れてた

…と、実用的にイマイチだったので交換するコトに。
でも、極力見た目も維持したいな~という条件があると
有名どころのレ●ロやブ●ッドだと該当しない…。

そんなとき、コレだ!と思うようなシートがありました。
今月5日に神戸へタイヤ交換に行ったときに見つけました。
ハンドルと同じブランド、スパルコです。
ハンドルもモ●やナル●ィ等の有名どころを選ばなかったなw

そんなわけで今月3回目?、またまた東方向へ走りますwww
アップガレージ神戸西店で、セミバケ2脚購入です!!!

フラットアウトで組みあがった軽用スタッドレス4本を
受け取ったまま来たので、なかなか豪快な積み込みに(爆)
でも、余裕で積めてるマーチってスゴイ!!

  店員「前、ワークスで来られてましたよね?」
  さくそ「あ、そうです。2台持ち…ですね!」
  店員「ワークスに入れられるのかと思いました(笑)
     (旧規格ワークスだと)狭いからどうかな~と…」
  さくそ「アレには無理ですw」

まぁ、スパルコR100は比較的、幅が控えめなんですけどね。
ただ、レールの取付が専用品じゃないと難しいらしい…

一応、ブリッドのリクライニング用レールが安く手に入ったので
MOアダプターを追加し、加工して取り付けようと思います。

「インパル風マーチ 12SR味 SPARCO Edition」まで秒読み♪
Posted at 2014/10/26 08:16:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「よしゆきさん情報なら間違いない!!EK9、とりあえず見つかって良かったぁ…。」
何シテル?   07/19 17:16
現在、エッセ(H19/660カスタム5MT)とスイフト(H15/1.5スポーツ)のオーナーです。 またマニュアル車2台持ちという、過ちを犯しました(爆) し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5 67891011
12 1314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

イベントカレンダーを更新しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/31 01:10:16

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセちゃんマジ天使! (ダイハツ エッセカスタム)
エッセカスタム、黒、5MT… 人気が出て価値の下がらないこのクルマを 昔一緒に仕事をして ...
スズキ スイフトスポーツ 黄色の初代イグニススポーツ(仮) (スズキ スイフトスポーツ)
純正フルデカールに惚れて即決しましたw この車の用途は週末のレジャーですが、 通勤用の ...
スズキ Keiワークス おーとまのけいわ! (スズキ Keiワークス)
市原~袖ヶ浦~横浜間の通勤快速車で…した。 …D社の希少な軽自動車に乗り換えです(小声) ...
スズキ アルトワークス 漆黒の高値道すぺしゃるわーくす (スズキ アルトワークス)
コルトを倒すべく、餃子王国から召喚されたワークス。 次期走行会マシンはF6AのATからK ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation