新年あけましておめでとうございます。
本年もこのブログをよろしくお願い致します。
【12月30日】
さて…昨年12月29日に愛知から岡山へ移動した翌日、
アニマテ岡山へ行ってマンガを買おうとしたが
見つからず。2階のメロンにも無かったです…orz
困った時のフタバ図書、ここにはありました!!
河合荘の最新刊が12月上旬に出てたみたいだが、
ちょうどその頃はKOTOKOさんの岡山ライブの事しか
考えてなかったので完全に忘れてましたwwwww
あと、岡崎のビジネスホテルでヤンマガ読んだら
絵や内容が良かった「ハンツー×トラッシュ」を購入。
まぁ表紙でわかるけど、工口要素満載ですwwwww
…が!工口目的ではございません。
工口目的なら、ハチイチっていうのも買ってるわ(ぉ
【12月31日】
一応 年末2日+年始4日 の6連休なんですが、
12月半ば頃から喉の調子が相変わらず悪いままなので
「遊び」ではなく「休み」的な連休にすることに…。
KOTOKOさんのカウントダウンライブも今回はお預け。
まぁ、たまには家でのんびり過ごす年末年始もイイかな?
晩は年越し蕎麦を食べつつ、紅白を見て過ごしました。
8Kスーパーハイビジョンじゃないこの物足りなさ…
と思いきや、副音声が面白すぎwwwwwwwww
TMR西川アニキのレリゴー&女々しくて熱唱最高!!!
【1月1日】
元旦は毎年恒例ですが、テレビ三昧ですね!!
駅伝は見ず、「戦うお正月→格付け」が定番です♪
午前中は時間があったので、フタバ図書に無かった
ハントラの6巻を啓文社で購入。
ここのマンガ本コーナーのクオリティーが凄すぎる…
戦うお正月は、ペパドラバトル無くなってイマイチかな。
定番のパチンコや新旧変化写真も好きだけどね~。
格付けはやっぱり、ガクト様がカッコよすぎるwww
【1月2日】
寒波が来ている正月ですが、備前市の親戚の家へ。
ブルーラインの備前IC降りたあたりから日陰に雪が残ってて
山奥は完全に雪道と化してました。薄いけどwwwww

4本8000円のスタッドレス、一応ちゃんと仕事してます♪
【1月3日】
この日は姪と遊ぶ約束してたので、外で縄跳びしたり、
家でトランプしたりキーボード弾いたり…と。
ずっと運動しておらず、縄跳びで息切れとか情けないw
【1月4日】
形式上は休みですが、やることは仕事ですかね。。。
資料の確認や作成したり、出張の準備や積込みしたり…
岡山に居てもベッドの上でダラダラ過ごすだけだし、
生活リズム戻すのも考慮して、晩の11時に出発です。
【1月5日】
自宅→R2→ブルーライン→R2→第二神明→阪神高速→
西名阪→名阪国道R25→R1→めいよん!R23→R1…という、
定番の下道ルートです。
名阪国道を走ってるとき、眠気が相当キツかったです。
ただ、名古屋は朝までに越えておかないと…
何とか、朝7時半までに「道の駅 潮見坂」へ到着です。

ちょうど日の出時刻で海に映る太陽が綺麗でしたが、
残念ながら写真撮ったのは9時なんです…(^^;
ちなみに、本来なら仮眠するべきなんですが
ラジオ聴きたいので9時までFM愛知を聴いてました!!
年末の岡崎泊の日曜の晩、黒江美咲って人の番組を
聴いてたのですが、声がすごくイイんですよ!!!
その人が、この朝の時間もやってるので…ついついw
ラジオのあとちょっと歩いてみましたが、足湯がある!
その後、走るのは明るい時間帯ではありますが、
ここからはバイパス続きなので高速のようにスイスイ♪
だが、神奈川に入って渋滞続きとなってしまいました。
まずは箱根…芦ノ湖がすごく綺麗に見えます!!

でも、まだ雪が残ってます。他は10度超えで暖かいのに…

渋滞原因は雪??いいえ、仕事始めの企業参拝でした。
ある程度予測してたが、まさかここまでとは(^^;
いつの間にか無料になってた箱根新道で渋滞は…回避!!
そして西湘…ここは逃げ道が無く、長い間停滞させられた。
海沿いの国道は渋滞が酷いのに、少し北の平塚はスイスイ♪
平塚の商店街、雰囲気良かったのでまた行ってみたいなぁ。
あらゆる迂回ルートで茅ヶ崎や藤沢を回避し、横浜へ!!
予定より遅くなり、もう夕方っすか…
横浜といえばここ!って事で、味奈登庵総本店へ。。。
抜いた昼食兼夕食で、かつ丼セット1000円。

富士山盛り?しませんよ~(爆)
そして、長者町のいつものホテルへ宿泊です。
朝食付き宿泊代5000円+駐車代1000円。値上がりしてるなw
まぁ、ホテル代は安くても夜遊びで結局ry
シャワー浴びて21時半まで仮眠して、ちょっくら散歩ry
【1月6日】
朝6時起き…
一昨晩に無睡で走ってても、昨晩の睡眠時間は変わらず。
ちょこちょこメールが入ってるので9時過ぎまで事務仕事、
ホテルチェックアウトして千葉県市原の下請業者さんの所へ。
新年の挨拶&工事の説明して、本日の業務完了です!(ぇ
んで、ちょっくらお買い物タイム?
ほ と ん ど 埼 玉 で す が w w w
まずは、アップガレージ柏沼南店へ。

ここにはK12マーチの部品がいくらか流れ込んでます。

買ったのは12SR前期純正マフラープロテクターです。
他にもニスモステンメッシュブレーキホース(フロント)や
ジャンクコーナーに純正テールがあった。
あと、ワークスのバッテリーを。もちろんドライです♪

これで車内に設置出来ますね!!
南下(逆戻り)して、アップガレージ千葉八千代店へ。

特に何も買わなかったが、凄いクルマが停まってた!!

痛ドリ車?
再び市原に戻ってきて、カインズで仕事関係の買い物を。
アリオで黒ウーロン茶と、さぼてんのカキフライ5個を!!

ビジネスホテルに帰ったら、冷たくなってた…orz
やっぱり駐車場ですぐ食べるべきだったなぁ~。。。