ついに…公開w
5月下旬から今のレオパレス生活を初めて、3か月ちょいになります。
んで、やはりレオパレスの壁の薄さに耐えられなかったさくそさん…。

さすがにこれは無いが、隣人のベッドへ駆け上がる時の
「ドン、ドン」とか、電話の声の低音が響き渡るのはもちろんの事、
ベッドと壁伝いに設置されてるセコム機の警報音とかもうアホかと。
レオパレス、2週間以上になってしまうビジネスホテル生活の代用だと
自分は1か月ぐらいが限度でしたね。前に千葉へ常駐してた先輩、
よくレオパレスで3年も住めたな~と驚いている今日この頃です(^^;
とはいえ、何となく住みにくい千葉県内で引っ越すのもなぁ…。
それだったら、岡山に居るのとあまり変わらないような気がするw
どーせ、最近の休みは電車で秋葉原や横浜にしか行かないし。。。
も う ど っ ち か に 住 め ば よ く ね ?
まぁ、東京で仕事してなければわざわざ東京に住むってのはナシですが
5年前からいつかは住んでみたいな~と思ってる横浜ならアリ…じゃね?
ア ク ア 使 え ば 1 時 間 で 行 け る し 。
…ただし、台風とかで風速20mを超えるときを除く(通行止になる)。
カ ウ ン ト ダ ウ ン ラ イ ブ の
開 催 地 に な る 確 率 、 超 高 い し w
…KOTOKOさんも横浜好きなんかな?岡山は好きみたいですがw
一見、通勤時間が15分から1時間になってしまうデメリットは目立つが
逆に秋葉原まで2時間が1時間で済み、電車代も片道970円が550円に!!
横浜滞在する時のホテル代も、今後不要になってしまうしね♪
結局、岡山で仕事してた時は会社まで自転車で20分ぐらいとはいえ、
そこから現場までクルマで30分~長くて2時間ぐらいかかるわけだし、
自宅→現場が1時間になったところで全然苦じゃないわけですwww
いつでも引っ越せる賃貸だと岡山に戻されてしまう恐れがあるので、
もう関東永住の意思を示すべく、分譲で検討する事にしました。
つーか、岡山県北事業所の20代の後輩2人(既婚&彼女持ち)は
岡山で家を準備しちゃうもんだから千葉常駐の白羽の矢が立たない件w
んで、お友達1号さんや部長さんに、横浜で物件探してもらいました。
ほどほどに制限のない生活を維持しつつも、妥協はしたくないという
わがままな要望だったのですが、凄いの見つけてきてくれました(爆)
その鍵の引き渡しが昨日だったので、2週間ぶりのお休みを利用して
秋葉原経由で横浜へ行く事にwww
ヨドバシアキバで軽く時間を潰し、ぴなふぉあの開店直後から入店。
はのんさん「もうちょっと待って下さい!あと…1~2分だけ!!」
あれ?「営業中」になってるのに、まだ準備中でありましたか(^^;
どうやら、入口の看板の表裏を普通に間違えてたみたいで
1~2分後に、つかささんがお約束で「閉店」にしてくれました(爆)
つーか、つかささんに会うのかなり久々な気がするwwwww
例のごとく、昼間から飲み放題でいつもの赤ワインと
本日オススメのしょうが焼定食。ドリンク付きで1000円でした。

え…。これ、他のメニューと比べて超お得なんじゃね?
はのんさんも「いつものしょうが焼きはしょぼいのに…」って言うほど
今日のしょうが焼きは肉厚で、なかなかクオリティー高いんですよ!!
あと、ワッフルもデザートで頼んだのですが、ナイフで切れないほど
硬いワッフルでした。クッキーといっても過言ではないwwwwww

でもこの硬いワッフル、個人的にはアリでしたね♪
5杯目ぐらいでちょっと酔い気味になったので、からあげ追加注文。

赤ワインがオーダーストップ(在庫切れ)になって終了で~すwww
ちなみに今日のBGMは…何と「はのんセレクト」でした!!
はのんさんがスマホで聞いてる音楽を選曲し、流してるみたいです。
まぁ、ほとんどわからない曲ばかりではあったけど
「サクラサク / 林原めぐみ」→「ハヤテのごとく! / KOTOKO」と
流れてきた時は、ひそかにテンション上がってましたwwwww
はのんさんはハヤテのごとくが好きでよく見てたみたいだが、
なんと…はのんパパはフィギュア集めるガチヲタだったそうですw
はのんさん「ハヤテのごとくは、僕が小学生の頃ですね!」
(゚Д゚)ポカーソ…。
主題歌発売が2007年5月23日だから、なんとマイナス9年ですよ(汗)
つまり、今年度+計算だとはのんさんが11才で、さくそさんが………
8 才 か ぁ ぁ ぁ ぁ ー ー ー ー ー (ぉぃぉぃ
11才と23才…って、何か怖っwwwww
ジェネレーションギャップ感じつつも、何となくコッチの世界の話が
はのんさんと合うんだよな~と感じていた理由もわかりました!!
最近よりも、2000年の1ケタ年代のアニメが好きなんだそうです。
つまり、自分が普通に深夜アニメ見まくってた頃と同じってコトです♪
食したら、秋葉原→横浜へ移動。ヨドバシ横浜で家電見て時間潰してたが
あまり時間が経たないので現地周りを散歩してみる事に。。。

何か緊急車のサイレンが騒がしく、赤いクルマがいっぱいです。
白黒ツートンのクルマもやってきました。

消防、レスキュー、救急、パトカー…トータルで10台超えてますね!
どうやら火事のようです。黒煙の立ち具合がハンパねぇっす。

鍵の引渡し日に御近所で火事とか、勘弁して下さいな(^^;
んで、このどー見ても空気読んでない立地のマンションが…新居ですw

新築から8年経ってるからもう町に溶けこんでるはずだけど、
建設時の反対運動とか凄かったんだろうな~と思わせる感じですよね。

購入の決め手は、この建物の外観とエントランスのオーラであります。
そびえ立つ14階の高さと、1~2階の洋風な感じに圧倒されましたw
最上階とかだと横浜の夜景なんかを楽しめるんだろうけど、
残念ながら自分の部屋は一番下で、この高さになります。。。
近くにあるこの右の建物も、洋風で横浜~って感じで良いですよね。

横浜とか神戸の港町は、こんな建物が多いから大好きなのです♪
夕食は味奈登庵ですが、今回は馬車道駅の近くにしてみました。

でもやっぱり、遠くても総本店の方が落ち着きますねぇ。。。
晩は不動産屋さんと、オプションやら家具類の購入打合せ。
今まで実家やレオパレスで人を招く事が無かったけど、
皆でワインを楽しめる空間を作られるように進めております♪

白基調で黒系色が好きな俺には似合わないけど、
来客受けは良さそうな感じ。この状態をずっと維持していきたい!
さくそさんの改造が車から家に変わるとどうなるのか…お楽しみに。

まぁ、クルマも完全にゼロになったわけじゃないがな!!(爆)