2017年12月23日
…まだ1週間ある?もうあと1週間だよ!!
おみくじは2016年の「超大吉」から「末吉」になった2017年、
やっぱ1年を振り返るとそんな感じだったなぁ~って気がします。
2016年みたいに全てが充実していたわけではないけど、
その中にも小さな幸せがあったかなぁ…という1年でした。
ワタクシの今年の漢字ですか…。
プラス要素では「音」、マイナス要素では「失」ですかね?
音…は何て読むんでしょうね?(爆)
失…は失う。今年は失ったものが2つありました。
年末恒例、1年を振り返りましょう!!
【1月】
正式な関東人になって初の、横浜でのカウントダウンライブ…。
KOTOKOさんのカウントダウンライブ、横浜率が高いですよね~w
終わった後も勢いで秋葉原に行き、朝までぴなふぉあで過ごす。
そのままメイドさんと行く初詣ツアーに参加しちゃいました!!
疲労&眠気で限界来てたが、楽しかったのはしっかり覚えてます。
そして今年は休みの決定権があり、久々のオートサロンを満喫。
大阪のオートメッセとは規模が違うな~と感じ取れましたね♪
【2月】
先月合格して免状が発行された第二種電気工事士に続き、
昨年不合格の屈辱を味わった1級管工事の実地試験、合格でした!
いや~、初めての国家試験不合格のダメージはホント大きかった。
んで、何だかんだで理由づけして酒ばかり飲んでた2月でした(爆)
はのんさんのツインテール姿を求めて、平日に仕事を終えた姿のまま
ぴなふぉあへクルマで直行した2月2日…良き思い出ですwww
【3月】
メリオールでは希少名物と称されている「100%牛肉ハンバーグ」や
「300gステーキ」を満喫しました。この2つは感動レベルですね!!
久々にチャーリーさんと会って奈々様の埼玉ライブへ参戦したり、
大阪日本橋のストフェスに初めてコスプレ参戦したりしました。
浦原さんの義骸が5体ぐらいいて、盛り上がらなかったけどねw
渋谷ハロウィンの時は、あんなにチヤホヤされたのになぁ…orz
もし来年行く気になったら、おむつ履いて白衣の方で挑むか?(ぉ
【4月】
さくそさんの今年の漢字「失」…父方の祖父が亡くなりました。
子供の頃に母方の祖父が無くなったのはうっすら覚えてるが、
大人になって初めての身内の不幸でした。
喪主は父親で、叔母(父親の妹)、母親と続き自分という順番。
手続きとかいろいろ大変そうで、しっかり勉強をさせてもらった。
あとは勝浦や銚子など、珍しく千葉県内で観光をしてましたねw
【5月】
生涯子どものさくそさんの誕生月です。
今年もはのんさんの居るぴなふぉあ、そしてメリオール…
2店をはしごして誕生日の晩を満喫しました!!
あとメドック格付け2級の2諭吉するワインを自分用の御褒美に♪
そしてマリンタワーの階段制覇をしたり、
千葉のポートタワーにも行ったり。何気に高所観光が好きですw
【6月】
さくそさんの今年の漢字「失」…ぴなふぉあ1号店が閉店だと?
ここは絶対になくならないだろうと思ってたので超ビックリ。
北海道のカフェプリムヴェールの時もそうだったけど、
自分の5本の指に入る大好きなお店が無くなるのは、辛すぎです。
何か思い出を残そうと決め、今まではのんさん指名ばかりだった
チェキを、出来るだけ多くのメイドさんと撮る事にしました。
【7月】
1号店メイドさんとのチェキプロジェクト、順調に進んでます。
ういさんがそれに気づき、ずっと気にかけてくれてましたね!!
振り返ってみると、この月の帰宅ペースはわりと凄かったw
メリオールでは、常連さん主催の店内で行われるワイン会に
参加させてもらいました。出てくる高級ワインの数々に驚き。
あと、Keiワークスの車検ついでに軽の白ナンバーデビュー♪
やっぱ横浜ナンバーのオーラは白色の方が発揮されますね!!
【8月】
さくそさんの今年の漢字「音」…KOTOKOさんの岡山ライブ!!
今のところKOTOKOさんの岡山ライブは皆勤賞~なワタクシ。
3か月に1回の帰省を、きっちりライブに合わせるさくそ所長w
ツイッターでプレゼントの写真を掲載してくれて、超嬉しか~♪
そして、8月末でぴなふぉあ1号店が閉店…
1号店メイドさんとのチェキプロジェクトを
ラストメガぴ完食時のはのんさんチェキで締めくくったり、
卒業のイベントはあまり好きじゃないので今まで行かなかったが
キョーコさん&ういさんのイベントには顔を出してみました。
最後は仕事が多忙で見届けられなかったが、マジで…無くなった。
【9月】
初日はKOTOKOさんの渋谷ライブに行き、そのあとずっと試験勉強。
それに加えて大きな仕事を終えた後だったとか、ぴなふぉあ1号店が
無くなった後だったとか…いろいろな事が重なり、風邪をひいた。
1週間ぐらいで治るだろうと思っていたがずっと体調不良が続き、
仕事も出来ない感じになってきてこれは非常にマズイと思い、
食って寝るを繰り返し、意図的に体重を10kg増やしました!!
ぶっちゃけ、痩せてた学生時代は1年中風邪ひくほど弱かった自分w
そして、はのんさんがぴなふぉあ壱番星劇場に
移籍されたのは知ってたけど、まぁお店のコンセプトも違うし
もうメイド喫茶通いは閉店を機に卒業でいいかなと思ってました。
でも2016年3月19日からの1年半、生き生きと過ごせていたのは
間違いなくはのんさんから元気もらってたおかげだと気づき、
バースデーイベントをキッカケに復活しちゃいました!!
【10月】
そんな壱番星劇場でもやっちゃいます、恒例のハロウィン変装w
昨年は「吸血鬼→ラッパー→オタク→浦原喜助」だったけど、
今年は「レーサー→サンタ」で、やはりサンタ姿で渋ハロ参戦♪
大阪の人はノリがイイとはよく言われてますが、個人的には
渋谷ハロウィンの方々の方がノリがイイんじゃないか?と思ふ…。
ちなみに、風邪でボロボロの状態で受験した第一種衛生管理者の
試験ですが、無事に合格しててビックリでした!!
そしてさくそさんの今年の漢字「音」…千葉県のHN氏のお宅訪問。
1000諭吉かけるとこうなるというオーディオルームを拝見。
1枚5諭吉の調音パネル16枚配置してるとか、世界が違い過ぎるw
【11月】
横浜にアジトを構えて1年少々…何と、岡山からの来客です!!
1泊2日、メリオール&味奈登庵メインで南風氏をおもてなし。
第2回ワイン会と重なってしまったのは想定外だったけど、
メリオールの雰囲気を楽しんでもらえたようで何よりです♪
あと、ピュアオーディオシステム導入計画がついに始動www
メーカー選び面倒くさいので、パイオニア一択で集めまくる!
「絵皿写真アップしてくれたら、コス写真アップします!!」
オンラインで全く接点が無いはのんさんと、まさかの交換条件w
美しすぎる雪代コスの写真、しっかり保存させて頂きました♪
【12月】
さくそさんの今年の漢字「音」…はのんさんの男装イベント!!
はのんさんではなく,音(NON)だよな?
DARKな雰囲気にCOLLABORATIONしてENJOYしたMEのNAMEは...S'!!
でも、イベント後にいろいろとあったようで
はのんさんがツイッター更新&出勤されなくなっちゃった。。。
あとは12月30日の晩にメリオール最終営業(年越し蕎麦提供)、
12月31日~1月1日にかけてKOTOKOさんのカウントダウンライブ。
ちなみに、1月14日はオートサロンへ行く予定にしてるんだけど
武道館奈々デイズをどうしようか迷ってる今日この頃…。
まぁ、行けるとしたらその日曜か来週の日曜のみだけどね。。。
それでは皆様、良いお年をお迎え下さい!!
Posted at 2017/12/23 03:35:04 | |
トラックバック(0) | 日記