• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくそのブログ一覧

2009年10月25日 イイね!

昨日は久々の大阪遠征

昨日は久々の大阪遠征
以前大阪に行ったのは、7月20日の和歌山遠征の帰りだったので
約3ヶ月ぶりでしょうか?KOTOKOライブで大阪BIG CATです。
阪神高速の大阪港線が工事で通行止…見事に渋滞を喰らったっス。
大体、迂回先の信号で渋滞するのはわかりきってるだろうに
何も対策しないってのがオカシイよなぁ…
車の列はたったの1kmだけど、停止の長い渋滞なのでキツかった。

遠征の詳細日記はmixiで長々と書いたので、ここでは省略します。

次は1月23日の東京…。現在のマイカーでの最長は静岡までなので、
東京遠征は未知への挑戦です。とりあえず、愛車で秋葉原に行くと
99.7%職質されてしまうので、行くのは辞めておこうか(^^;
あの地、パトカーが痛車見つけたら絶対停めてるもんなァwww
まぁ、年始の走行会が終わって触媒をちゃんと戻しておけば
公認改造車なんで問題ないんですけどね~!!!
問題があるとすれば…真っ黒いカラス…そう、俺自身だな(爆)

さて、年始の走行会にむけて車を仕上げていきますかな!!
Posted at 2009/10/25 13:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月18日 イイね!

次のパーツは…コレだ!!

次のパーツは…コレだ!!カーマットwwwwwwwヤフオクで中古購入っス。
ただのカーマットじゃない、KAROマットですよ!!
車種専用設計品らしく、フィッティングはイイらしい。
運転席用は結構劣化してるが、それは仕方ないぜ。

カーマット、純正品の裏がボロボロ剥がれてきてて
掃除が大変なので取っ払っちゃったんですよね…
純正品は意外と重く、全部で5キロぐらいの軽量化かな?

ただ…内装のみで乗ってるとだんだん汚れてきた。
未舗装なんで、やっぱ泥だらけになるんだよなぁ(^^;

大阪遠征の土曜日までに届けばよいのだが…
Posted at 2009/10/18 22:52:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月16日 イイね!

みんカラにも

足あとの機能ってあったのかぁ…?

意外と訪問者が多くてビックリです。。。

最近車弄りがご無沙汰なんで、何かネタ探すかな?w

…まぁ、24日過ぎるまでは無理なんだけどね(^^;
Posted at 2009/10/16 21:30:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月03日 イイね!

今日は絶好の車弄り日和!!

今日は絶好の車弄り日和!!ほぼ一日中雨だった昨日とは打って変わって、
今日はイイ天気♪そんなわけで、早速予定してる作業を!

(1)ラジエターアッパーホース交換

アルミのパイプが手に入ったので、エンジンルームを
目立たせるために交換します。ゴムだと熱で伸縮するとか
言われてるけど…俺的には見た目重視のパーツで十分っすw
この作業の問題は、交換時に配管内の液が出てくること。
2Lのペットボトルの底を切ったトレイで受けてたんだけど
意外と量が多くて、一時アルミテープで塞いだのは秘密w
ざっと1Lぐらいは出たんじゃないのでしょうか???
液が全部出れば、あとは交換だけです。純正戻ししないので
純正のホースはぶった切りました。まだ柔らかかったです。
アルミのパイプは取り回しがちょっとシビアだったかな?
寸法違うんやないかい?と思うほどですが、付けば普通だね。
一応、やり方わからないけどエア抜きしてみた。
78度までエンジンかけて暖機したけど、これでいいのかな?

(2)ブレーキホース交換

純正のゴムのホースを、エンドレスのステンメッシュへ。
ホースの交換は少し複雑で、下記のページで予習してました。
http://www.garagetune.net/diy/brake/brake-hose/index.htm
まずは準備でジャッキアップして、ホイールを外す。
キャリパー側とボディ側のフレアナットを仮に緩める。
途中のブロックや銅管を固定しているボルトを外してフリーに。
キャリパー側のフレアナットを完全に緩める。(下で受け必要)
ホースを固定しているクリップをプライヤーで外す。
キャリパー側にステンメッシュホースのオネジ側をねじ込む。
ボディ側のフレアナットを外し、素早くステンメッシュホースの
メネジにねじ込んで交換は完了。あとはエア抜きをするだけ。
順番は「左後」→「右後」→「左前」→「右前」でしました。
エア抜きは昨年末にやったけど、キャリパーの「奥」→「手前」
何だかんだで5時間ぐらいかかったような気がしますwwwww
まぁ、最後の方は慣れて…真っ暗の中でも作業できましたよw
今回のエア抜きはタンク使って1人でしたけど、コレが結構手間。

いやぁ~、さすがにくたびれましたwww
まぁブレーキフルードも交換したし、いつでも走れるぜい!!

明日はまったり引き篭もって、昼からテレビでF1でも見ましょ♪
Posted at 2009/10/03 23:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月02日 イイね!

雨男伝説

今週は昨日まで県北へ出張でした。
今日は現場そのものがお休みなので、便乗休暇w
週末にしようと思ってた作業はお預けですなorz
明日、明後日は晴れるっぽいです。

仕方ないから、仕事の段取りでもしますか…
Posted at 2009/10/02 09:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「よしゆきさん情報なら間違いない!!EK9、とりあえず見つかって良かったぁ…。」
何シテル?   07/19 17:16
現在、エッセ(H19/660カスタム5MT)とスイフト(H15/1.5スポーツ)のオーナーです。 またマニュアル車2台持ちという、過ちを犯しました(爆) し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    1 2 3
45678910
1112131415 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

イベントカレンダーを更新しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/31 01:10:16

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセちゃんマジ天使! (ダイハツ エッセカスタム)
エッセカスタム、黒、5MT… 人気が出て価値の下がらないこのクルマを 昔一緒に仕事をして ...
スズキ スイフトスポーツ 黄色の初代イグニススポーツ(仮) (スズキ スイフトスポーツ)
純正フルデカールに惚れて即決しましたw この車の用途は週末のレジャーですが、 通勤用の ...
スズキ Keiワークス おーとまのけいわ! (スズキ Keiワークス)
市原~袖ヶ浦~横浜間の通勤快速車で…した。 …D社の希少な軽自動車に乗り換えです(小声) ...
スズキ アルトワークス 漆黒の高値道すぺしゃるわーくす (スズキ アルトワークス)
コルトを倒すべく、餃子王国から召喚されたワークス。 次期走行会マシンはF6AのATからK ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation